ホツマツタエは日本の正史 (201レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
45: 太国 ◆yVAs7uaYlY 2011/04/12(火)22:30 ID:fHO1G+Hm(1/5) AAS
ほ〜ら、偽書といわれる書物を持ち出した〜と、コチラを口撃していた男
が〜〜
〜〜偽書といわれる書物を持ち出した〜〜。
>>42
>42年
これだと漢書王莽伝の 元始5年=西暦5年 オマエの言う基点を東方
の畿内になるんだとの 東夷の王 が大海を渡って国珍を奉じた記述と
合わないんだがねぇ〜?
畿内あたりに王莽の銭が出土してるとかいう話だが、こうなると
西暦42年直前、畿内に来た神武のそのまた直前のころに畿内に東夷の王と
省4
46: 太国 ◆yVAs7uaYlY 2011/04/12(火)22:42 ID:fHO1G+Hm(2/5) AAS
>>44
192,3年≠崇神5,6年
これが等号だと同年ころ畿内に現今の世界最大の客船の乗員の1/5〜1/6
相当の千人もの農民をメシの用意もない空腹状態で若狭湾から半島に到達
なんぞ不可能事のはずなのに、なぜこんな乱暴な糊塗の牽強付会を
するのかねぇ〜?ウワッハッハ! ww
これら農民はその不等式の右辺の年代に飢饉災害で明日のメシにもあり
つけない困窮のためスタミナなんぞあるわけもなく、遠方到達なんぞ
出来っこないことは当時新幹線も航空機もなく、さらに自動車もガソリン
もないわけで遠方に行くことが出来ないのは今回の3/11の東日本大震災
省5
47: 太国 ◆yVAs7uaYlY 2011/04/12(火)22:49 ID:fHO1G+Hm(3/5) AAS
>>44
>倭国統一なる
当時九州に九州王朝があったことから、九州平定とは九州の一部平定と
いうことであることを含め、この時代に倭国統一は出来ていない。
これが出来たのは記紀成立の直前の九州王朝滅亡の時である。
なおホツマとはそんじょそこいらの昔のただのオッサンが妄想を恣意的
に注入して書いた文であり、これを必要以上に美化、権威つけの誇張を
する行為は古代史論の危険史想であり、完全に壊滅させねばならない。
48(1): 太国 ◆yVAs7uaYlY 2011/04/12(火)23:25 ID:fHO1G+Hm(4/5) AAS
>>42
圧縮とりわけ増し調整とかいう語は抽象的クラマシからのインチキ語
であり、マシ調整っていうのは恣意的勝手に脳内で決めたものであり、
何ら信用性がな〜い。これでは全然ダメだ。
中国朔に同期させるという文もまたまた抽象的であり、どうしてそうさせ
るのかという具体的説明もなく数字も単なる羅列であって、これも正解
かの保証信用は日食継続計算が数日間だと算出している男では丸で無く、
具体的説明も毎回しないで終わりにするオマエの性癖から、その信用度
は全く0以下である。
中国朔にするなんかどうせ合ってないことは当選確実であり、空白日数
省12
50: 太国 ◆yVAs7uaYlY 2011/04/12(火)23:47 ID:fHO1G+Hm(5/5) AAS
>>44
臣 伊支馬≠垂仁天皇
これは全然別人である。
臣は絶対天皇になれない。
倭人伝のメイン年代は239年であり、等号だとするとこの239年以後に
伊支馬はもうこの世にいない幽霊で活動することになる。ppppp
まるで猿(臣)が人間(天皇)と逆転する映画の『猿の惑星』を地に行く
話で滑稽であり、等号は創作のイカサマである。ppp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.867s*