弥生人は劣等人種? (601レス)
上
下
前
次
1-
新
556
(1)
: 2023/12/23(土)07:01
ID:E49OcAtZ(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
556: [] 2023/12/23(土) 07:01:26.78 ID:E49OcAtZ 1.考古学、遺伝学、文字で書かれた史料、現存する文化習俗など全てにおいて、外来勢力が在来勢力に対して大規模戦争したりジェノサイドして日本列島を征服した痕跡がどの時代にも一切ないこと。 2.日本書紀は今のモンゴル辺りで誕生して高句麗経由で入って来た天孫降臨神話(タカミムスヒ)と縄文・弥生期以来の神話(イザナキ・イザナミ〜アマテラス・スサノオ〜オオクニヌシ)の二元構造になっており、高句麗の王権神話が天孫降臨神話一元構造なのとは対照的である。8世紀になってもなお縄文系が相変わらず強い勢力だったので、それへの配慮が日本書紀の編纂に大きな影響を与えたと考えられること。 3.日本では7世紀まで父系出自集団は存在しないのは古代史の定説になっているので、父系制=血統主義の部族が日本にやって来たとしても、以後は双系性になり血統の連続性は絶たれてしまっていること。 4.古今東西どの部族にも何らかのインセストタブーがあり、他部族と交わらずに近親婚を繰り返しての人口増加や勢力拡大が困難なこと。 5.紀元前の日本にまだ文字がない頃に中国では既に代数の初歩レベルまで到達。そして江戸時代の関孝和の和算は当時世界最先端の数学。 つまり文明度でようやく日本が中国に追いついたのは江戸時代なので、江戸時代までの文化の伝播の方向性はほぼ中国→日本だったこと。 6.朝鮮半島から対馬は肉眼で見えるほど距離が近くて容易に行けて、対馬には日本神道の原型祭祀と思われる神社が多いこと。 7.日本列島は自然に恵まれ食料が豊富な上に、大陸と距離が離れており日本海も海流が速いので、攻め手側が圧倒的に不利な天然の軍事要塞に等しいこと。また渡来人も国家の圧迫から逃れて来た避難民や王朝交代時の政治亡命者や難民であり、予め征服の強い意志を持ち計画的に日本に侵略して来たのは元寇が最初だったと推測されること。 以上の7点から渡来人は入って来たけど、大規模な戦争で征服したのではなく、主に婚姻を通じてゆっくり時間をかけて対等な立場で平和的に縄文人と統合したと考えられる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1294270083/556
考古学遺伝学文字で書かれた史料現存する文化習俗など全てにおいて外来勢力が在来勢力に対して大規模戦争したりジェノサイドして日本列島を征服した痕跡がどの時代にも一切ないこと 日本書紀は今のモンゴル辺りで誕生して高句麗経由で入って来た天孫降臨神話タカミムスヒと縄文弥生期以来の神話イザナキイザナミアマテラススサノオオオクニヌシの二元構造になっており高句麗の王権神話が天孫降臨神話一元構造なのとは対照的である世紀になってもなお縄文系が相変わらず強い勢力だったのでそれへの配慮が日本書紀の編纂に大きな影響を与えたと考えられること 日本では世紀まで父系出自集団は存在しないのは古代史の定説になっているので父系制血統主義の部族が日本にやって来たとしても以後は双系性になり血統の連続性は絶たれてしまっていること 古今東西どの部族にも何らかのインセストタブーがあり他部族と交わらずに近親婚を繰り返しての人口増加や勢力拡大が困難なこと 紀元前の日本にまだ文字がない頃に中国では既に代数の初歩レベルまで到達そして江戸時代の関孝和の和算は当時世界最先端の数学 つまり文明度でようやく日本が中国に追いついたのは江戸時代なので江戸時代までの文化の伝播の方向性はほぼ中国日本だったこと 朝鮮半島から対馬は肉眼で見えるほど距離が近くて容易に行けて対馬には日本神道の原型祭と思われる神社が多いこと 日本列島は自然に恵まれ食料が豊富な上に大陸と距離が離れており日本海も海流が速いので攻め手側が圧倒的に不利な天然の軍事要塞に等しいことまた渡来人も国家の圧迫から逃れて来た避難民や王朝交代時の政治亡命者や難民であり予め征服の強い意志を持ち計画的に日本に侵略して来たのは元が最初だったと推測されること 以上の点から渡来人は入って来たけど大規模な戦争で征服したのではなく主に婚姻を通じてゆっくり時間をかけて対等な立場で平和的に縄文人と統合したと考えられる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s