弥生人は劣等人種? (609レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

477
(2): 2021/04/08(木)08:57 ID:voE90AmO(1/2) AAS
>>475
かなり真実くさい
479
(1): 2021/04/08(木)17:52 ID:voE90AmO(2/2) AAS
>>478
韓半島の初期青銅器文化と初期弥生文化 突帯文土器と集落を中心に 李 亨源
doi: 外部リンク:doi.org

[論文要旨]

韓半島の突帯文土器は、青銅器時代早期の指標土器として前期まで存続する。西日本の突帯文土器は、縄文晩期後半の指標土器として位置づけられていたが、灌漑式水田稲作が伴うことが明らかになった1980年代以降、弥生早期に再設定された経緯がある。

韓国の研究者たちは韓半島の青銅器人が九州北部に水田稲作を伝え、西日本の突帯文土器の成立に深く関わったと考えてきた。しかし日本の研究者たちは、弥生早期の夜臼I式土器は、縄文土器から内部発展したものと考え、両地域の突帯文土器の間にあまりにも年代差が大きいことや、畑作と水田稲作という生産基盤の違いが存在することなどから、両者の関連を否定してきた。

今回、新たな資料をもとに再検討した結果、韓半島の突帯文土器文化は前期後半や前期末まで存続していた可能性が高まったことで、年代差がほとんどみられなくなった。突帯文土器文化は東アジア的な観点から考える必要があり、中国東北から韓半島、日本列島に至る広範囲の地域で文化伝播が発生した。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.133s*