弥生人は劣等人種? (609レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

94
(2): 2012/09/04(火)15:43 ID:qRs6N1de(2/3) AAS
◆A型=中国大陸から来た弥生人に多い◆
弥生人が来たルート
画像リンク[jpg]:www.kodai-bunmei.net
現代のA型の分布図
画像リンク[jpg]:wave.ap.teacup.com
復元された弥生人の顔
画像リンク[jpg]:www.kahaku.go.jp

◆B型とO型=日本固有の縄文人に多い◆
縄文人が来たルート(上のルートが縄文人)
画像リンク[jpeg]:image.space.rakuten.co.jp
省8
106: 2012/11/23(金)02:22 ID:PX80BB5T(1/2) AAS
>>93-94

日本人のルーツを探れ!

NHKでおもしろい番組を放映していました。

米国アリゾナ大学教授、宝来聡博士によるミトコンドリア遺伝子の分析で日本人のルーツが解明されました。ここをクリックすると国立遺伝学研究所にアクセスします。国立遺伝学研究所と、総合研究大学院大学では人類進化について総合的に研究し成果を上げています。
日本人のなりたちを人類進化の立場から、日本人種の遺伝的特徴は何かについて、ミトコンドリアDNAの塩基配列多型の上から解明されました。

これまでは日本人を単純に縄文人と弥生人とに分けて見ていました。しかし、「現代日本人は、縄文人と弥生人との混血である」ことが明らかになりました。
省2
107: 2012/11/23(金)02:23 ID:PX80BB5T(2/2) AAS
>>93-94

日本人の遺伝的な系統はアイヌ(北海道)と琉球(沖縄県)が縄文人タイプで、
本州・四国・九州は縄文人と弥生系渡来人との混血とみられることが、
東京大などのゲノム(全遺伝情報)解析で分かった。約100年前に提唱された
「アイヌ沖縄同系説」を裏付ける成果で、1日付の日本人類遺伝学会誌電子版に論文が掲載された。

日本人の成り立ちについてドイツ人医師のベルツは明治44年、身体的特徴の共通性から
アイヌと琉球は同系統と指摘。人類学者の埴原(はにはら)氏は平成3年に「二重構造説」を提唱し、
本州などでは弥生時代以降に中国や朝鮮半島からの渡来人と先住民の縄文人が混血したが、
アイヌや琉球は遠いため混血が少なく、縄文型の系統が残ったとした。

今回の結果はこれらの仮説を高い精度で裏付けるもので、日本人の起源を探る上で貴重な成果という。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.683s*