ヴォイニッチ手稿解読・解析 (385レス)
1-

3: 2012/07/19(木)23:38 ID:XmW+BdRE(3/3) AAS
ベイニッケのほうが一般的か・・・
4
(1): 2012/07/20(金)00:19 ID:Wb6scnRe(1) AAS
>>1

関係なさげだけど、文章で気づいたこと書きますね
・f49vとf66rの左端の文字のあとがすべて1マス空いている
・f49vのページ左上には1から5まで数字が書かれている。故意に行に合わせて書いているかは不明。行数は26行。
5: 2012/07/20(金)00:25 ID:kjRr/rgm(1) AAS
>>4
記号か数字みたいだよね。1文字で意味をなすなにか
r69rの真ん中にもあった
6: 2012/07/20(金)10:28 ID:X5VYeLV1(1/2) AAS
52:本当にあった怖い名無し :2012/07/14(土) 17:39:13.11 ID:Zhe39Vyt0 [sage]
一応ヴォイニッチフォントってのが作られてて
とりあえずデジタルの文字であつかえるようになってる

アルファベットの置き換えは完全に暫定なのかどうかはちとよくわからん
色々検討されなおしてるから研究はされてると思う
外部リンク[html]:www.voynich.nu

>>1のテンプレのサイトの人がヴォイニッチの文章全部移し変えてるから
ヴォイニッチフォントインストールして読んでみるといい
外部リンク[htm]:www.voynich.com
7: 2012/07/20(金)10:57 ID:X5VYeLV1(2/2) AAS
ヴォイニッチフォントの読み方(推定)

59:本当にあった怖い名無し :2012/07/14(土) 19:30:15.24 ID:bKNeGHK7O [sage]
chはクと読み
THは“ス”または“サ”と読む

60:本当にあった怖い名無し :2012/07/14(土) 19:34:24.89 ID:bKNeGHK7O [sage]
yは“イ”と発音する

61:本当にあった怖い名無し :2012/07/14(土) 19:50:18.16 ID:bKNeGHK7O [sage]
kを“ギ”と読むとフランス語で男性に使われる男性の名前になる
chを“ク”と読むとフランス語のク〜?の疑問系になる

62:本当にあった怖い名無し :2012/07/14(土) 19:52:05.42 ID:bKNeGHK7O [sage]
省3
8: 2012/07/20(金)21:56 ID:oyxBODNg(1/2) AAS
板違い

考古学板とは関係が薄いので別スレで
9: 2012/07/20(金)21:58 ID:oyxBODNg(2/2) AAS
失礼

×別スレ→○別板
10
(1): 2012/07/20(金)23:21 ID:mQDRXoxy(1) AAS
じゃあどこでやったらいいと思います?
11: 2012/07/20(金)23:26 ID:7Pb8XVpo(1) AAS
考古学板の皆様には失礼いたしました

>>10
オカ板で相談しましょう
12: 2012/07/23(月)12:23 ID:rc8hPzCP(1) AAS
古代エジプトのパピルスに書かれた庶民の文章もオカルトだからオカルトでやろう
13: 2012/08/14(火)03:31 ID:w6O70U82(1/2) AAS
というわけでオカ板の異常さについて行けない俺が戻ってきました。
読めるってヤツに質問したりすると叩かれる流れとイルミナティーがー!陰謀がー!について行けねえ…。
1400年代っつー炭素測定結果なのにそれよりもっと後の秘密結社がなんで関係するかを聞いてるのに荒らしみたいな扱われよう…。
14
(1): 2012/08/14(火)03:43 ID:Xxa0cNWc(1) AAS
359 本当にあった怖い名無し 2012/08/13(月) 01:42:01.80 ID:QPz3WV270
考古学板で興味もって追いかけてきた人とオカ板の住人とでは温度差激しすぎるわけで。
ある程度板を理解していたとしても基本的に「解読こそ優先すへきだろ。きっちりソース出して調べようぜ」って考えの考古とは合わない気がする。
だいたいオカ自体でも「陰謀がー陰謀がー」ってヤツと「何言ってるのこいつ?」ってヤツと「陰謀すげー!組織はそんな事考えてるのかよ!流石汚い!」ってヤツと考古学板寄りのヤツがばらばらなんだしさ。
15: 2012/08/14(火)09:48 ID:w6O70U82(2/2) AAS
>>14
たしかにコレの言う通りだわ。
ある程度わかっててもやっぱり決定的な違いがある。
16: 2012/08/15(水)03:45 ID:dyzzilq6(1) AAS
まあこんなもん解読する事自体が無意味なんだって
17: 2012/08/15(水)15:13 ID:neAvVpxQ(1/2) AAS
ハァ!?意味ならあるが!?
18: 2012/08/15(水)15:14 ID:neAvVpxQ(2/2) AAS
ウンコひりかけるゾこの野郎バカ野郎
19: 2012/08/15(水)18:51 ID:DL3W8E+v(1) AAS
(おいオカ板から出張してきてるぞ どーすんのよ)
20: 2012/08/16(木)02:13 ID:y0pfP1Yj(1) AAS
(知るかよ 解読するのが無意味な落書きを崇めてる奴とは会話にならんだろ)
21: 2012/08/16(木)08:24 ID:AK1munvj(1) AAS
そもそも山師が大量発生してた頃にぽろっと出てきた物だろ? そしていまだに読めない書かれてる植物もわからんなんて山師が金を取るために捏造した物って考えるのが自然だろ。
オカ板住人には悪いけど子供の落書きから意味を探すほど無意味だと思う。
22: 2012/08/16(木)21:16 ID:WQPZoWow(1) AAS
まあ、それを言ったらおしまいなので
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s