天皇陵の発掘調査を宮内庁に認めさせるスレ5墓目 (531レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
86: 卍3286卍ss 2013/09/25(水)00:28:45.68 ID:eluLAwA/(1/3) AAS
宮内庁や文化庁って何様のつもりなんだ?。。ウザイな...
國民の知る権利! いつ迄も発掘もせず謎のママでは。。
日本の考古学にとっても 何の進歩もナイ...。批判する奴等の理由がワカラン?
この先に 生まれてくる日本人の為にも 歴史の真実を追求するべき。
91(1): 卍3286卍ss 2013/09/25(水)12:39:06.68 ID:eluLAwA/(3/3) AAS
>>90
そんなコト言ってたら いつ迄も調査出来ない...
戦前や戦後直ぐと 今の発掘技術では格段の差。。比較するのはオカシイ?
本当に密閉空間なのか? ただの推測でしょ? 例えば地下水が湧いてたらどーすんの?
結局 問題の先送りばかりに務める 今のアホ考古学者と一緒...
真実を追求しないで逃げるタイプ。。ソレとも 貴方は 何か発掘されると都合悪いのか?
105: 2013/09/28(土)22:40:54.68 ID:6psxHy4I(1) AAS
あれ?天皇家って自分たちは半島だか大陸だかに縁があるって、
大昔に自ら述べてたんじゃなかった?
別にそんなの瑕疵にはならんと思うけどね。
今の半島や中国はともかく、過去には最先端の文明を誇っていた時期もあるわけで。
天皇家の出自を恥だと考えて隠蔽しようと本気で考える人が居るなら、
そういう考え方の方がよっぽど天皇家に対して失礼かと。
天皇陵も今上天皇に「掘ってよし」と許可をもらえればいいんだろうが、
宮内庁がいい顔しないんだろうな〜。
オレとしては「陵墓参考地」なんてインチキを一刻も早くやめてほしいわ。
比定が正しいなら参考地なんぞ要らんわけで、掘らせない理由が無い。
省4
166: 2013/10/26(土)01:00:20.68 ID:ro7/ObXG(1) AAS
金属系はヤバイだろ。
252: 2014/03/23(日)11:42:08.68 ID:arxHvel6(2/8) AAS
>>251
GHQが調べて持ち帰ってるよ
他にも持ち帰ったらしいけどね
アメリカで展示されている
341: 2014/11/20(木)23:06:14.68 ID:VrdEyiNP(1) AAS
それは出来ない相談である
しかし、宮内庁の管轄を離れた古墳群はどうだろう
誰も気にしない古墳群、必要なのは調査予算だけの古墳群がある
その場所では出てしまうかも知れない
イザナミ命・天照大御神・大国主命等々の神々の古墳が露わになる可能性がある
神話が現実となる場所である
何故ならその場所は古事記に登場する舞台が全て揃っている場所なのだ
その場所は静かにたたずみ、神々の子孫が繁栄する各地を微笑んで見守っている
497: 2021/06/06(日)10:51:47.68 ID:4C7fPi17(5/5) AAS
阿波国西部三好町の弥生時代の積石墓群 これは、萩原2号墳と時期を同じくする最古級の墳墓群である。 @阿波
「足代東原遺跡」
外部リンク:www.pref.tokushima.lg.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.288s*