▲ピラミッド part2▲ (319レス)
▲ピラミッド part2▲ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Cosmopolitan Airways [] 2014/08/13(水) 12:19:12.72 ID:qeHqmALf http://www.cosmopolitan-airways.com/ http://www.cosmopolitan-airways.com/2010-2014.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/1
300: 出土地不明 [] 2022/05/04(水) 22:13:34.11 ID:LlLi8SMX エジプト学者やエジプト学愛好家はそういうコジツケを昔からよくする 飛び出たところが長い年月の間に欠けるのは当たり前 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/300
301: 出土地不明 [sage] 2022/08/30(火) 12:18:08.27 ID:8BqeR5tR ピラミッド建造は普通に人力なのがパピルスで判明したからな 宇宙人じゃなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/301
302: 出土地不明 [sage] 2022/09/03(土) 07:54:04.53 ID:VH8PII9G 中心から外側に向かって砂や水を押し付ける 四面体のダムがあったのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/302
303: 出土地不明 [sage] 2022/09/10(土) 08:46:20.08 ID:viKdychk >>45 お台場にゆかりのある連合軍の科学者が関わった説 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/303
304: 出土地不明 [sage] 2022/09/13(火) 13:52:22.89 ID:zNX7uumm 特殊な号令をかけて上流からパーツをダムに向けて流すと 巨大ダムの中で勝手に三角ができあがるロマン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/304
305: 出土地不明 [sage] 2022/09/26(月) 09:31:47.95 ID:r6aXrrhb >>299 スフィンクスのあごひげも壊れてるしな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/305
306: 出土地不明 [] 2022/10/02(日) 05:45:58.16 ID:eicikpGZ https://i.imgur.com/kfGsEVW.jpg https://i.imgur.com/5nlkgdQ.jpg https://i.imgur.com/MLAPUCO.jpg https://i.imgur.com/xZhUiZ0.jpg https://i.imgur.com/m9dpPGx.jpg https://i.imgur.com/JETmuNr.jpg https://i.imgur.com/A9qFTSe.jpg https://i.imgur.com/lci9O4E.jpg https://i.imgur.com/KgUUaQB.jpg https://i.imgur.com/hbsV3af.jpg https://i.imgur.com/po0EK8n.jpg https://i.imgur.com/2nE90KO.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/306
307: 出土地不明 [sage] 2022/10/19(水) 14:31:07.55 ID:aZm0CN+Z アンロック・エジプト https://video.twimg.com/ext_tw_video/1582558787529048065/pu/vid/720x900/cmGu8q_L2IhJTYpy.mp4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/307
308: 出土地不明 [sage] 2023/03/03(金) 13:02:25.05 ID:yPjfH4sx エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/k10013995831000.html >ピラミッドの北側に、奥行き9メートルの通路を発見した >「ミューオン」と呼ばれる素粒子の量から物質の質量を計測する、 名古屋大学と高エネルギー加速器研究機構の技術が使われ、 スコープを使った撮影にはNHKも協力 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/308
309: 出土地不明 [sage] 2023/03/03(金) 14:13:59.69 ID:yPjfH4sx https://i.imgur.com/6Avm9UQ.png 今まで気が付かなかったが、ギザの大ピラミッドは 仮に雨が大量に降ってしまっても、王の間には水が貯まらない仕組みになってるな 下の傾斜路は、墓荒らし用のワナだと思ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/309
310: 出土地不明 [sage] 2023/03/04(土) 13:11:18.41 ID:jWw6oxiD ピラミッド内部にはすすが無いので証明をどうしていたのか謎。 とか見かけたがピラミッドって基本完成したら封鎖して開ける予定はなかったならそれでいいのでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/310
311: 出土地不明 [] 2023/03/23(木) 11:41:24.59 ID:Fve/7uZ8 積み上げながら掘ったんだろ、なんで完成してから掘ったことに固執するんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/311
312: 出土地不明 [] 2023/07/30(日) 06:07:13.21 ID:sHVLFYY8 つうかロシアにあるピラミッドはエジプトのピラミッドよりも大きくて古い 9000年前に作られたと言われてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/312
313: 出土地不明 [sage] 2023/08/02(水) 07:02:51.79 ID:jopiEu14 ただの山じゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/313
314: 出土地不明 [sage] 2023/08/21(月) 12:51:17.52 ID:xsmNRz4B フゥ( ゚・゚)y-.。o○(~皿゚/)/ヒャ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/314
315: 出土地不明 [sage] 2023/09/04(月) 08:36:21.33 ID:BKIFMlbU ヌビア遺跡は脚でなくバオバブ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/315
316: 出土地不明 [sage] 2024/07/01(月) 11:23:02.53 ID:fgySYWgv ギザの大ピラミッドは、高度な数学と天文学の知識に基づいて建設された、古代エジプト文明の壮大な技術的・科学的・宗教的成果の象徴であると考察します。 ピラミッドの底辺の長さは、ほぼ円の円周と直径の比である「円周率(π)」に等しいという指摘があります。また、ピラミッドの各側面は、冬至と夏至の日の出の方向を向いていることが分かっています。これらのことから、古代エジプト人たちは、ピラミッドを天体観測の道具として利用していた可能性が高いと推測されます。 さらに、ピラミッド内部には、ファラオの死後の世界への旅路を象徴する複雑な迷路のような通路や、精巧に装飾された部屋が存在します。これらのことから、ピラミッドは単なる墳墓ではなく、宗教的な儀式や儀礼が行われる神聖な場所としても機能していたと考えられます。 このように、ギザの大ピラミッドは、古代エジプト文明の高度な知識と技術、そして宗教的な信仰の結晶であると考察します。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/316
317: 出土地不明 [] 2024/07/30(火) 20:14:24.20 ID:RmCdGxXq >>266 ピラミッドは、一般的に古代エジプト人がファラオの墓として建設したと考えられています。ネアンデルタール人は、現生人類であるホモ・サピエンスよりも前に存在していた人類の一種ですが、ピラミッドのような大規模な建築物を建設する技術や社会組織を持っていたという証拠は、現在のところ見つかっていません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/317
318: 出土地不明 [] 2024/07/30(火) 20:16:55.42 ID:RmCdGxXq >>268 金字塔(ピラミッド)は、古代エジプトのファラオの墓として建造されたと考えられています。発電所説や地下迷宮説は、考古学的な証拠が乏しく、一般的に受け入れられている説ではありません。 発電所説: 古代エジプトには、現代的な発電の概念や技術がありませんでした。 地下迷宮説: ピラミッド内部には、王の墓室や通路が発見されていますが、大規模な地下迷宮は確認されていません。バグダット電球は、中世イスラム世界で発明されたものであり、古代エジプトとは時代が異なります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/318
319: 出土地不明 [] 2024/07/30(火) 20:21:00.34 ID:RmCdGxXq ピラミッドが建つギザ台地の基盤となるモカッタム層は、古第三紀の始新世に形成された石灰岩層です。この地域は、その後数百万年〜数千万年の間に、複数の地殻変動によって隆起を繰り返し、現在の地形となりました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1407899952/319
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.761s*