邪馬台国、狗奴国、大和朝廷 [転載禁止]©2ch.net (282レス)
上下前次1-新
178: 2022/01/26(水)02:50 ID:aKcm5vux(2/7) AAS
AA省
179: 2022/01/26(水)02:51 ID:aKcm5vux(3/7) AAS
AA省
180: 2022/01/26(水)02:51 ID:aKcm5vux(4/7) AAS
AA省
181: 2022/01/26(水)02:53 ID:aKcm5vux(5/7) AAS
AA省
182: 2022/01/26(水)03:18 ID:aKcm5vux(6/7) AAS
>>177 参照で
初期の天皇の在位を10年前後で当て嵌めていったら
少なくとも卑弥呼が活躍したとされる時代と
当て嵌まる形で行き着いた...
因みに それより前の世代については
そのまま単に10年前後にしただけ...
あと 神武天皇より前の系図が
別天津神から地神五代なんだけど
これも天照大御神=卑弥呼で
万幡豊秋津師比売 = 台与
省8
183: 2022/01/26(水)09:43 ID:aKcm5vux(7/7) AAS
追記で
在位の年は上記の通り自分の当て嵌めです
日付についてはWikipediaのそのままの引用になります
旧暦なのか新暦なのか等は少し把握しかねてますが...
宜しくお願い致します
184: 2022/01/27(木)16:00 ID:qyb0Droh(1) AAS
狗奴国国邑推定地「東方丘陵」
3王朝交替説
185: 2022/01/28(金)14:19 ID:ADSAUM49(1) AAS
房総半島を除いて静岡より東に3C頃の大規模な集落遺跡がないんだよ
だから狗奴国の都は沼津にある足高尾遺跡群で確定だよ
その近辺にある3Cの古墳で一番大きな高尾山古墳が卑弥弓呼陵で確定だろう
炭素測定で3C中頃に埋葬された事も分かっている
186: 2022/02/01(火)13:02 ID:z7DTh6qB(1) AAS
狗奴国→卑弥弓呼(彦御子)彦がつくことから大和王朝そのもの
投馬国→彌彌(ミミ)命(ミコト)がつくことから出雲王朝そのもの
187(1): 2022/02/02(水)01:29 ID:41+7hBJ5(1) AAS
狗奴国は中古音ではクノ国と読むの
クノ国があったのは天竜川より東
投馬国は中古音ではダマ国と読むの
ダマ国はタマ国の訛り
タマ国があったのは今の岡山あたり
省1
188(2): 2022/02/10(木)06:55 ID:PdgSM7Sz(1) AAS
弥生文化は韓半島起源だからな
もうだいぶ前から考古学的に弥生文化は韓半島南部の無文土器文化の亜種だというが判明している
日本最古の弥生遺跡である板付遺跡の発掘調査から支配階級は韓半島南部が起源の松菊里型住居に住んでいて
被支配階級が縄文型住居に住んでいたと判明している
弥生文化人は韓半島からの移住者で縄文人を征服しながら九州から関西に広がっていく
そしてそこで一時停滞したあと弥生文化は一気に東北まで拡大する
ネトウヨは縄文文化などとあほヌカすがジャップは韓半島起源の弥生人で縄文人をジェノサイドした側だ
言語学的にも弥生語より古い日本語が弥生文化以前の韓半島に存在していたことが確実視されている
だからwikipediaにもPeninsular Japonicで記事が作られている
外部リンク:en.m.wikipedia.org
省10
189(1): 2022/02/10(木)16:30 ID:6oCF84YE(1) AAS
>>188
マンガチックでむぱ頭脳の巨大な妄想竹が生えておるなw
じゃあ何で一番最初に松菊里型住居と掘立柱建物(高床式倉庫)がセットで
登場した弥生早期の江辻遺跡は朝鮮無文土器遺構じゃないの?
190(2): 2022/02/11(金)02:02 ID:SmprObM4(1) AAS
古い時代おそらく始皇帝の頃、遼東半島から南朝鮮〜日本への人口の流入があった。
3世紀になると公孫氏が朝鮮半島を植民地支配したため朝鮮半島には北部中国に見られる文化が作られ、それが北九州まで伝わったが、
古くから移民した日本人は当時瀬戸内〜東海まで広がっていた。
そのため日本の場合中国南部の文化が色濃く残り朝鮮半島では中国北部の文化に変わっていった。
191: 2022/02/11(金)20:33 ID:JU7e16UT(1) AAS
>>190
で、始皇帝の時代の前3C頃に遼東半島から日本に入植したなんて
中卒ギャグ飛ばしてるマンガチックでむぱ頭脳のウハウハ考古学専攻学者の論文は?
で、始皇帝の時代の前3C頃に遼東半島から日本に入植した事を証明する
痕跡遺構たる遼東半島系土器遺構は?
で、三足や圏足や大きな双耳の付いた中国南部系土器やズボンのある漢服や
空引機(そらひぎばた)や戸建ての土壁の住居などの同期する中国南部系の
衣食住に関する文化がどこの弥生遺構に色濃く残ってるの?
で、何で一番最初に松菊里型住居と掘立柱建物(高床式倉庫)がセットで
登場した弥生早期の江辻遺跡は朝鮮無文土器遺構じゃないの?
省1
192(1): 2022/02/21(月)22:57 ID:iBBcEqiY(1/2) AAS
>>188 >>弥生文化人は韓半島からの移住者で縄文人を征服しながら九州から関西に広がっていく そしてそこで一時停滞したあと弥生文化は一気に東北まで拡大する
・・・そうだったとしても日本語と朝鮮語では系統関係が成立しないほどかけ離れているから弥生人は朝鮮語族ではなかったことになる。
弥生人語が日本語の先祖なら日本語と姉妹関係にある琉球語も弥生人語の一部だった。韓半島からの移住者といっても朝鮮語族ではありえず原日本語族だったんだろう。
で、考えられるのは弥生人とは半島に進出していた倭人だったということだ。
半島で大陸文化に接した倭人が列島に逆進出してきたということだろう。
193(1): 2022/02/21(月)23:31 ID:iBBcEqiY(2/2) AAS
比較言語学によるとある言語の基礎語彙は1000年たっても80%残るらしい。
2000年で64%、3000年で51%、4000年で41%、5000年前でも33%残る。
琉球語と日本語は2000年程度離れている。日本語と朝鮮語でそれほどの共通性はない。
半島から弥生人が渡来したのが3000年ほど前とすると朝鮮語族ではないのが明らかだ。
3000年前に朝鮮語族が渡来していたら日本語と朝鮮語の基礎語彙は51%程度は類似しているはずだからな。
194: 2022/02/21(月)23:57 ID:Pi8Vrlxe(1) AAS
>>192-193
いまいち斬り方がカスすぎるし考古学的ではない
弥生文化人が韓半島からの移住者なら韓半島の生活土器がメインの朝鮮土器遺構が
広がっていかないと話がおかしいだろが
ところが縄文末から弥生早期にかけて西日本に広がっていったのは沿海州南部に
ルーツがある刻目突帯文土器遺構だ
それを我々は初期の弥生土器と呼んでいる訳だよ
195(2): 2022/02/22(火)14:22 ID:yTvSvMrv(1) AAS
大仙凌古墳より「子安観音古墳」のほうが古い可能性
「金銅製の甲冑」
徳島県小松島市 「子安観音古墳」から、金銅製の甲冑の破片4点が出土している。
これは、金を施した希少なものである。 5世紀中ごろの制作と推定され、
金銅製の甲冑は1872(明治5)年に国内最大の前方後円墳大仙凌古墳(旧称仁徳天皇凌)の出土例があるだけ。
大仙凌古墳の前方部埋葬施設の副葬品は5世紀後期のものと考えられる点から、
「子安観音古墳」のほうが大仙凌古墳より古い可能性が高い。
よって、大仙凌古墳の被葬者は、倭国(阿波)中央政権から極めて高い地位を与えられた
「忌部一族(阿波勢力)」であることを示している。 @阿波
196: 2022/02/27(日)14:53 ID:RcClxpYK(1) AAS
奈良県の
宣伝戦略
9割ウソ
(NHKも加担)
197: 2022/03/14(月)07:26 ID:Qy74uPzw(1) AAS
>>195
では、中央政権と忌部氏の関係は?
ソロモンーシバ一族か・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.038s*