旧約聖書はどこまで真実か? [無断転載禁止]©2ch.net (291レス)
上下前次1-新
55: 2020/06/25(木)22:00 ID:QUGIeyUK(1) AAS
>51. より
>53. へ
つまり「キリストは=神が。ニンゲンのマリアという女に産ませた子供」=「神
と人間の間にできた子供」なので・・・マリアに「ヨハネという夫・旦那・亭主
」が、もうとっくにいて=いわゆる、マリアは "もう、とっくに処女!=バージン" では、ない!
・・・と、ゆーコトになると。男性社会の古代ローマでは " 困った、こと" に
なるワケだ。
つまり「聖書」的には=マリアという妻を持った、大工のヨハネは・・・自分の
女房のマリアとは「ただのイッパツ!=一発も、やれずに」=「神」という間男
に、奥さんを横取りされて "妻を、寝取られて" しまった=カワイソウな、男。
と、いうコトになるわけだ。
( こういう、モチーフ=同じようなパターン。は、ギリシャ神話にもあって。
例えば、ヘラクレスは=神ゼウスが、人間のヒトヅマ(人妻)のヘラという女に
産ませた子だ )
:ところで=もう死んだ、あのデビッド・ボウイーが1980年代に「イエス
には、妻がいて。売春婦だった」・・・なんて、映画を作って=映画館の前
が大騒ぎ!に、なったことがある。
欧米では。キリスト教は=国家権力や日常生活で「権威」だったので・・それに抵抗したり反発するすることが=「反権力で民主的」と、いう意味になっている
( ニッポンで "ヤスクニ(靖国)" とか "天皇" とか、言ったら=「この、ウヨク
の軍国主義者めっ!」とか、言われるよーなモノだ )
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s