[過去ログ]
長江・江南を提唱している考古学者など一人もいない (1002レス)
長江・江南を提唱している考古学者など一人もいない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 出土地不明 [sage] 2018/11/05(月) 20:32:01 ID:SrPdSGmG 中国南部から大量に出土する古百越人たちが使って縄文土器 https://www.thenewslens.com/article/74113 馬橋遺址出土文物 https://www.itsfun.com.tw/cacheimg/57/41/ee1ec1283cf04a6257a073c4f3f3.jpg 中ほどの青銅提桶是「越式」青銅器に掘られた羽飾り人物 https://www.thenewslens.com/article/66840 雲南省滇王国と鳥取県淀江角田の羽飾り人物 https://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/50747458.html https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0a-2d/kawakatu_1205/folder/1585292/58/50747458/img_0 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/313f3e5f9acdd2d6c71aa99e10a9b64ddfb32bac.20.2.2.2.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/37
38: 出土地不明 [sage] 2018/11/05(月) 20:33:31 ID:SrPdSGmG 銅鐸で良く使われる紋様 http://www.kunakoku.info/sub-04/img/img4-5.jpg http://www.geocities.jp/yamauo1945/img157C.jpg http://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggnds8jiXbQYPZQ0_406IyuA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-247320330 >弥生時代の銅鐸の文様の源流について 末房由美子(論文) >37ページ、図18紡織貯貝器は銅鐸文様にそっくり(雲南省出土) http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8214692_po_BUNGA76Y-02_15162.pdf?contentNo=1&alternativeNo=&itemId=info:ndljp/pid/8214692&__lang=ja 雲南省三苗枝族の民族衣装(長江中流域から上流部に追われた民族) http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/ff03bd94b3f93b5f125b3dbf4631d547.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/7b679ca1be195337f6c75912bd38ec8a.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/4b1057c0d6d6b2f2f2319a06ca6cf830.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/38
39: 出土地不明 [sage] 2018/11/05(月) 20:35:00 ID:SrPdSGmG >.三山角冠を被った人物が九州で活動してた。 呉越時代.臨し出土.三山角冠を被った「水軍戦闘図」 http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0a/2d/kawakatu_1205/folder/1585292/img_1585292_44914340_3?1219768360 http://yamatai.cside.com/katudou/image2/359-02L.gif >最下部P38、図23広西省(香港近郊)羅泊湾M1:10号銅鼓 (鳥羽様三山冠) http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8214692_po_BUNGA76Y-02_15162.pdf?contentNo=1&alternativeNo=&itemId=info:ndljp/pid/8214692&__lang=ja >蚩尤(しゆう),敦賀市の神話ツヌガアラシト(つのがあるひと)?? 熊本.チブサン古墳「三山角冠を被った人物像」 http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/3/0/308ecace.jpg http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/1/b/1bf90d3c.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/39
51: 出土地不明 [] 2018/11/11(日) 17:50:11 ID:ieWiqH1J 中国南部から大量に出土する古百越人たちが使って縄文土器 http://www.thenewslens.com/article/74113 馬橋遺址出土文物 http://www.itsfun.com.tw/cacheimg/57/41/ee1ec1283cf04a6257a073c4f3f3.jpg 中ほどの青銅提桶是「越式」青銅器に掘られた羽飾り人物 http://www.thenewslens.com/article/66840 雲南省滇王国と鳥取県淀江角田の羽飾り人物 http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/50747458.html http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0a-2d/kawakatu_1205/folder/1585292/58/50747458/img_0 http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/313f3e5f9acdd2d6c71aa99e10a9b64ddfb32bac.20.2.2.2.jpg 266出土地不明2018/11/05(月) 20:42:18.74ID:GOZzEwby 銅鐸で良く使われる紋様 http://www.kunakoku.info/sub-04/img/img4-5.jpg http://www.geocities.jp/yamauo1945/img157C.jpg http://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggnds8jiXbQYPZQ0_406IyuA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-247320330 >弥生時代の銅鐸の文様の源流について 末房由美子(論文) >37ページ、図18紡織貯貝器は銅鐸文様にそっくり(雲南省出土) http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8214692_po_BUNGA76Y-02_15162.pdf?contentNo=1&alternativeNo=&itemId=info:ndljp/pid/8214692&__lang=ja 雲南省三苗枝族の民族衣装(長江中流域から上流部に追われた民族) http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/ff03bd94b3f93b5f125b3dbf4631d547.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/7b679ca1be195337f6c75912bd38ec8a.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/4b1057c0d6d6b2f2f2319a06ca6cf830.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/51
55: 出土地不明 [sage] 2018/11/14(水) 22:41:45 ID:KYrQOlLs 中国南部から大量に出土する古百越人たちが使って縄文土器 http://www.thenewslens.com/article/74113 馬橋遺址出土文物 http://www.itsfun.com.tw/cacheimg/57/41/ee1ec1283cf04a6257a073c4f3f3.jpg 中ほどの青銅提桶是「越式」青銅器に掘られた羽飾り人物 http://www.thenewslens.com/article/66840 雲南省滇王国と鳥取県淀江角田の羽飾り人物 http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/50747458.html http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0a-2d/kawakatu_1205/folder/1585292/58/50747458/img_0 http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/313f3e5f9acdd2d6c71aa99e10a9b64ddfb32bac.20.2.2.2.jpg 266出土地不明2018/11/05(月) 20:42:18.74ID:GOZzEwby 銅鐸で良く使われる紋様 http://www.kunakoku.info/sub-04/img/img4-5.jpg http://www.geocities.jp/yamauo1945/img157C.jpg http://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggnds8jiXbQYPZQ0_406IyuA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-247320330 >弥生時代の銅鐸の文様の源流について 末房由美子(論文) >37ページ、図18紡織貯貝器は銅鐸文様にそっくり(雲南省出土) http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8214692_po_BUNGA76Y-02_15162.pdf?contentNo=1&alternativeNo=&itemId=info:ndljp/pid/8214692&__lang=ja 雲南省三苗枝族の民族衣装(長江中流域から上流部に追われた民族) http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/ff03bd94b3f93b5f125b3dbf4631d547.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/7b679ca1be195337f6c75912bd38ec8a.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/4b1057c0d6d6b2f2f2319a06ca6cf830.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/55
162: 出土地不明 [] 2019/03/04(月) 00:37:19 ID:t9E7iIVq 【古代】母系遺伝子は渡来系の弥生期人骨「父系遺伝子は縄文系」 DNA分析で 鳥取・青谷上寺地遺跡 【動画】「弥生人」DNA分析 成果報告 https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20190303/movie/4040002195_20190303075459.html 青谷上寺地遺跡のDNA分析について報告する篠田謙一・国立科学博物館副館長=鳥取市尚徳町のとりぎん文化会館で、園部仁史撮影 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/03/20190303oog00m010048000p/9.jpg 国史跡・青谷上寺地遺跡(鳥取市青谷町)で発掘された弥生時代後期とみられる人骨について、県が国立科学博物館や国立歴史民俗博物館と進めるDNA分析の経過報告が2日、鳥取市であった「とっとり弥生の王国シンポジウム」で発表された。 昨年実施した母から引き継ぐミトコンドリアDNAの分析ではほぼ全員渡来人系だったが、父から引き継ぐY染色体からは縄文人系の配列がみられた。 人骨のDNA分析研究班の代表である科博の篠田謙一副館長によると、父母から引き継ぐ核DNAを6人について分析した。 その結果、男性5人、女性1人で、それぞれの遺伝的な違いは大きかった。 男性特有のY染色体のDNA配列を調べると、縄文人系の配列が3タイプ確認された。 核DNAの配列を現代の日本人や韓国人、中国人と比較すると、現代日本人のグループ内に位置した。 歴博の藤尾慎一郎教授らが加わったパネル討論では、ミトコンドリアDNAと核DNAともに遺伝的に多様なことが注目された。 藤尾教授は「弥生後半に朝鮮半島との交流がうかがえる土器の分布が北九州から山陰まで広がる」と指摘。 篠田副館長は「当時、大陸と人的交流をしていたことを、DNAからうかがい知れるのかもしれない」と話した。(長崎緑子) 朝日新聞デジタル 2019年3月3日03時00分 https://www.asahi.com/articles/ASM3233PCM32PUUB001.html ■弥生後期 国立科学博など解析 鳥取市青谷町の青谷上寺地遺跡で出土した弥生時代後期の人骨の一部は、母親が大陸にルーツを持つ渡来系、父親が日本在来の縄文系だったことが分かった。 2種類のデオキシリボ核酸(DNA)を解析した国立科学博物館や県埋蔵文化財センターなどが2日、同市尚徳町のとりぎん文化会館でのシンポジウムで発表した。 当時は大陸との間で人の交流が盛んだったことを示すという。 DNAは、細胞の核にある染色体と、細胞質内のミトコンドリアにそれぞれ含まれており、中でも男性が持つ「Y染色体」は父親から、ミトコンドリアは母親から受け継がれる性質がある。 同博物館の篠田謙一副館長らは昨年、遺跡で見つかった32人分の骨からミトコンドリアDNAを抽出。 配列を調べ、31人が渡来系、1人が縄文系であることを突き止めた。 今年はさらに、渡来系31人のうち、保存状態の良い6人についてY染色体のDNAを解析した。 その結果、Y染色体が抽出できた4人中、3人は縄文系で、渡来系は1人だった。 3人の母親は大陸から日本に渡ってから日本の男性と結婚したか、大陸で日本の男性と結婚後に渡来した可能性があるという。 今後は分析する個体数を増やすなどしてルーツを詳細に調べる計画で、篠田副館長は「人口の増減や混血の状況、個体の特徴などを明らかにしたい」としている。 読売新聞 2019年3月3日 https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20190302-OYTNT50109/ 毎日新聞 2019年3月3日 https://mainichi.jp/articles/20190303/ddl/k31/040/287000c?inb=ra http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/162
174: 出土地不明 [] 2019/03/21(木) 11:22:22 ID:eWB68x6N 渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析によると、ちょうど朝鮮人とオロチ、ギリヤーク(ニヴフ)の 中間あたりの位置を示す。 オロチ、ギリヤーク(ニヴフ)の分布位置と朝鮮半島のちょうど中間あたりはウデヘ、ナナイの 住む沿海州南部あたりで、これは弥生開始土器の示す沿海州南部と整合している。 http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/1-thumb.jpg http://f.hatena.ne.jp/nyankosensee/20110813183224 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/174
250: 出土地不明 [] 2019/06/03(月) 15:18:36 ID:Gp4+JQ8M >>249 鼻はさすがに変わるだろw ほれ、おまえの母国の元帥の顔。 https://s.newtalk.tw/album/news/171/5bf9689ae9181.jpg 日本人にこういう鼻の穴が丸見えのブタ広鼻の人は居そうで居ないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/250
257: 出土地不明 [sage] 2019/06/05(水) 23:30:47 ID:HOEW4VvQ https://i.imgur.com/jW34oth.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/257
577: 出土地不明 [] 2020/01/31(金) 07:59:39 ID:nkTu19Nq >>576 日本に貧相でちっこいジジババが多いのは 華南の弥生人がもってきた稲作のせいだろうなあ 日本人の平均身長が伸びたのは欧米食を取り入れたから つまり子供を欧米食100%で育てればもっと伸びる。これ重要 日本人が広めたくない「米vs麦」の比較 http://foodstruct.com/compareimages/rice-vs-wheat.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/577
588: 出土地不明 [] 2020/02/02(日) 13:07:52 ID:BvbRqlNN https://pbs.twimg.com/media/EPt7nSaUwAAfVoT.jpg どうみても華南だなこりゃ、チビばっか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/588
696: 出土地不明 [] 2020/09/07(月) 23:58:41 ID:9DiIiXXP >>685 青森県今津遺跡、虚空蔵遺跡出土三足土器 https://4.bp.blogspot.com/-qmzLww_o3jE/XHCxrYO0r7I/AAAAAAAAq9s/io24H_huWcoTdwV3yw8ALwGuVTuID9BfgCK4BGAYYCw/s400/2019-02-23%2B%25281%2529.jpg 日本列島各地で見つかっている亀ヶ岡式系統の土器 古代中国には「鬲」という三足の足が付く特殊な形をした土器がありますが、 これとそっくりな土器が青森県外ヶ浜町の今津遺跡や南部町の虚空蔵遺跡などから出土しています。 http://www.library.city.aomori.aomori.jp/aomoricity_history/trivia/203-/247.pdf http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/696
699: 出土地不明 [] 2020/09/08(火) 10:25:41 ID:nZhZJZY1 中学の教科書 稲作の伝来ルートはどれも大陸からも伝わったと載ってる https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/a1f77128edfb05422b3f2b8559024796.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/699
718: 出土地不明 [] 2020/09/23(水) 22:45:43 ID:4TyePxXT 最新のゲノム解析まとめ https://media.springernature.com/lw685/springer-static/image/art%3A10.1186%2Fs41065-018-0057-5/MediaObjects/41065_2018_57_Fig1_HTML.gif https://europepmc.org/articles/PMC4701090/bin/261fig2.jpg https://pbs.twimg.com/media/EU-dL_2XgAAbK8T.jpg 台湾原住民(長江稲作民) + チベット = 漢族(華南) 台湾原住民(長江稲作民) + チベット + ツングース = 華北&朝鮮 台湾原住民(長江稲作民) + チベット + ツングース + アイヌ = 日本人 結論: 日本人は単一民族どころか、四種混交からなる雑種だった 日本人のツングース成分(アムール川の悪魔の門)は朝鮮人と同程度か、それより強い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/718
855: 出土地不明 [] 2021/04/17(土) 02:25:41 ID:xjjMl0bS 最後の望みの西日本縄文人もたった9.7%しか入ってないのかよ これにて日本人≒朝鮮人確定だな さよなら縄文人 >これまでの核ゲノムデータは東日本の縄文時代中期末以降の標本に限定されていました。縄文人の遺伝的特徴を解明するには、広範な地域と年代を網羅したゲノムデータの蓄積が必要です。東名遺跡は1990年に発見され、放射性炭素年代は、7980〜7460年前頃で、縄文時代早期に相当します。日本列島で最古かつ最大の湿地帯貝塚で、発掘された人類遺骸は、九州の縄文時代では最古となります。 Figure 1. Location of the Higashimyo site. https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/822/60/N000/000/000/161796910375882267117.jpg >本論文は、東名遺跡個体の完全なミトコンドリアゲノムと部分的な核ゲノムを報告します。これは、九州縄文人の縄文時代早期のゲノムに関する初めての報告です。標本012のmtDNAハプログループはM7a1aでした。縄文時代の九州ではM7a1aが優勢だった、と示されます。N9bが優勢だった東日本とは対照的です。Y染色体ハプログループはD1bに分類されましたが、データ不足のためさらなる細分化はできませんでした。主成分分析では、他の縄文人とクラスタ化し(図4)、縄文人が同じ遺伝的集団に属する、と示唆されます。 Figure 4. Principal-component analysis. https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/822/60/N000/000/000/161796910375111925217.jpg >f4比検定では日本人のゲノムにおける縄文人由来領域の割合は9.7%で、朝鮮人とウリチ人でそれぞれ5%と6〜8%でした。縄文人の代表的なmtHgであるM7aとN9bの割合に基づくと、現代日本人におもに遺伝的に寄与したのは、西部縄文人だった可能性があります。しかし、核ゲノム分析は、東名遺跡の西部縄文人が他の縄文人よりも現代日本人と密接に関連している、という証拠を提供しません。 Ancient genomes from the initial Jomon period: new insights into the genetic history of the Japanese archipelago doi: https://doi.org/10.1537/ase.2012132 Released: 2021/03/31 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/855
863: 出土地不明 [] 2021/04/23(金) 22:32:38 ID:+k2p3tcd ハプログループ O 及び (O1b2(Y染色体))に関連する長江から朝鮮半島への民族移動 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/Migration_related_to_haplogroup_N_%26_O_%28Y-DNA%29_in_East_Asia.png O1b2-M176 (東夷系) https://livedoor.blogimg.jp/ishiwi/imgs/4/e/4eeaf219.jpg O1b2a1-47z (日本系) https://livedoor.blogimg.jp/ishiwi/imgs/d/e/def9de79.jpg O1b2a2a-L682(韓国系) https://livedoor.blogimg.jp/ishiwi/imgs/f/0/f0bfa242.jpg O1b2(旧O2b) (P49, M176) - 日本列島、朝鮮半島、満州に多い。 東南アジアやインドネシアでも低頻度に見られる。 O1b2a1a1 (CTS713)(旧47z) - 日本人(大和民族、琉球民族)で高頻度にみられる。朝鮮民族、満州族で低頻度。 O1b2a1a2a (L682) - 朝鮮半島に高頻度に見られる。 日本人、満州族、ウデゲ族、ナナイ族などにもみられる。 O1b2a1a2b (F940) - 漢民族(湖南省、江西省、河南省)に稀に見られる。遼寧省の満州族に高頻度でみられる。 満州系漢族および満州系モンゴル人から度々発見されている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/863
865: 出土地不明 [] 2021/04/23(金) 22:40:14 ID:+k2p3tcd 長江文明の担い手『苗族』が日本に渡来し、稲作文化を伝えた? http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/miyaozokuA-0031-thumb.jpg 苗族(ミャオ族)今も中国の貴州省や雲南省に住む少数民族で、 その祖先が長江流域で稲作を営み、長江文明の担い手だったと言われています。 太陽・鳥・蛇を信仰し、太陽族・鳥族・蛇族の三苗と呼ばれました。 その彼らが、4000年前頃の気候変動(寒冷化)に伴い、 北方の牧畜民(漢民族の祖先)が南下し、牧畜民との戦いに敗れ?、 あるいは移動せざるを得なくなり、長江文明も滅んだとされています。 そしてその際、苗族は長江奥地の雲南省などに移動したわけですが、 一部は船に乗って九州へ渡り、稲作文化を伝えたとされています。 >苗族の伝説にも祖先が黄帝の子孫と戦ったという話がある。 黄帝とは漢民族の伝説上の帝王である。 苗族の祖先は黄帝の子孫と戦って、敗れ、首をはねられたという。 >長江文明の民が逃げ込んだ雲南省では龍を食べる鳥を守護神とする伝説がある。 龍は畑作牧畜の漢民族のシンボルであり、鳥と龍との戦いとは、 長江文明と漢民族の戦いを暗示していると考えられる。 >馬に乗り、青銅の武器を持って南下してきた畑作牧畜の民にとって、 長江文明の民は敵ではなかった。 彼らは精巧な玉器を作る高度な技術は持っていたが、 金属性の武器は持っていなかったからである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/865
876: 出土地不明 [] 2021/04/25(日) 22:26:43 ID:ywQFHu/3 .ハプログループ O 及び (O1b2(Y染色体))に関連する長江から朝鮮半島への民族移動 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/Migration_related_to_haplogroup_N_%26_O_%28Y-DNA%29_in_East_Asia.png O1b2-M176 (東夷系) https://livedoor.blogimg.jp/ishiwi/imgs/4/e/4eeaf219.jpg O1b2a1-47z (日本系) https://livedoor.blogimg.jp/ishiwi/imgs/d/e/def9de79.jpg O1b2a2a-L682(韓国系) https://livedoor.blogimg.jp/ishiwi/imgs/f/0/f0bfa242.jpg O1b2(旧O2b) (P49, M176) - 日本列島、朝鮮半島、満州に多い。 東南アジアやインドネシアでも低頻度に見られる。 O1b2a1a1 (CTS713)(旧47z) - 日本人(大和民族、琉球民族)で高頻度にみられる。朝鮮民族、満州族で低頻度。 O1b2a1a2a (L682) - 朝鮮半島に高頻度に見られる。 日本人、満州族、ウデゲ族、ナナイ族などにもみられる。 O1b2a1a2b (F940) - 漢民族(湖南省、江西省、河南省)に稀に見られる。遼寧省の満州族に高頻度でみられる。 満州系漢族および満州系モンゴル人から度々発見されている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/876
878: 出土地不明 [] 2021/04/25(日) 22:29:46 ID:ywQFHu/3 .長江文明の担い手『苗族』が日本に渡来し、稲作文化を伝えた? http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/miyaozokuA-0031-thumb.jpg 苗族(ミャオ族)今も中国の貴州省や雲南省に住む少数民族で、 その祖先が長江流域で稲作を営み、長江文明の担い手だったと言われています。 太陽・鳥・蛇を信仰し、太陽族・鳥族・蛇族の三苗と呼ばれました。 その彼らが、4000年前頃の気候変動(寒冷化)に伴い、 北方の牧畜民(漢民族の祖先)が南下し、牧畜民との戦いに敗れ?、 あるいは移動せざるを得なくなり、長江文明も滅んだとされています。 そしてその際、苗族は長江奥地の雲南省などに移動したわけですが、 一部は船に乗って九州へ渡り、稲作文化を伝えたとされています。 >苗族の伝説にも祖先が黄帝の子孫と戦ったという話がある。 黄帝とは漢民族の伝説上の帝王である。 苗族の祖先は黄帝の子孫と戦って、敗れ、首をはねられたという。 >長江文明の民が逃げ込んだ雲南省では龍を食べる鳥を守護神とする伝説がある。 龍は畑作牧畜の漢民族のシンボルであり、鳥と龍との戦いとは、 長江文明と漢民族の戦いを暗示していると考えられる。 >馬に乗り、青銅の武器を持って南下してきた畑作牧畜の民にとって、 長江文明の民は敵ではなかった。 彼らは精巧な玉器を作る高度な技術は持っていたが、 金属性の武器は持っていなかったからである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/878
886: 出土地不明 [] 2021/04/25(日) 23:18:03 ID:Td/F0FSL .>南越国内の遺跡から出土した「巴形模様が刻印された」青銅、鼎。 広東省・恵州・縛楼(木編なし)古国遺跡 始于春秋時期 3000年前 http://i1.kknews.cc/SIG=3nam3j7/ctp-vzntr/EO2JyJH48VeIgu.jpg http://www.people.com.cn/mediafile/pic/20181006/95/9263562868866793675.jpg >弥生時代の代表的、吉野ケ里遺跡で日本最古の銅矛の鋳型や 巴形銅器など、全国から100点以上出土している、珍しいデザインの銅器です。 古代の日章旗と云われる。 「巴形銅器」 http://www.maibun.com/KihonDate/open/002.html さぬき市・森広遺跡の巴形銅器 http://doutaku.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-21c9.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1537418773/886
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s