[過去ログ] 【謎】考古学初心者雑談4【解明】 (899レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2019/01/09(水)22:42 ID:Jckv75tZ(3/3) AAS
>>34
銅鐸上面の舞にある孔に銅矛を差し込んで天文観測や日時計の針としたとのことだが・・・、
はやし浩司センセーが、実験に用いた紙製の模型の基になった、敷地西の谷遺跡出土の敷地3号銅鐸の舞にある孔には、銅矛を差し込めそうにない・・・。
静岡県の遺跡・古墳・城跡ガイド : 金属探知機で発見! 弥生時代後期 ( 2世紀頃 ) 県指定文化財 敷地3号銅鐸 西の谷遺跡 ( 静岡県磐田市( 旧磐田郡豊岡村 )敷地西の谷 )
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
a9dde297.jpg (389×519)
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
5323be12.JPG (389×519)
画像リンク[JPG]:livedoor.blogimg.jp
3ffcd1d8.JPG (389×519)
画像リンク[JPG]:livedoor.blogimg.jp
6fa64d22.jpg (389×519)
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s