[過去ログ]
【謎】考古学初心者雑談4【解明】 (899レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
868
: 2022/01/05(水)11:52
ID:uBvO6R2Y(1)
AA×
外部リンク:natgeo.nikkeibp.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
868: [sage] 2022/01/05(水) 11:52:00 ID:uBvO6R2Y 3600年前の超巨大「ミノア噴火」、津波の犠牲者をついに発見 エーゲ海のサントリーニ火山、史上最大級の火山被害と推定 約3600年前の後期青銅器時代、エーゲ海の火山島が噴火し、破壊的な津波を引き起こした。 その津波による犠牲者の遺骨が、最近になって、噴火したティラ火山(現在のサントリーニ島)から160キロ以上離れたトルコの海岸で初めて見つかり、12月27日付けで学術誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に発表された。 史上最大級の火山被害をもたらしたと推定されるこの「ミノア噴火」は、火山爆発指数で「超巨大」の7に区分され(最大指数は8)、その規模は広島型原爆の数百万発分に相当するとみる専門家もいる。津波の犠牲者は数万人と推定されるが、なぜかこれまで遺骨は見つかっていなかった。 恐ろしい災害の記憶は長い間語り継がれ、発生から1000年以上後になって書かれたプラトンのアトランティス伝説の下地にもなったと考えられている。また、旧約聖書の出エジプト記に記されている10の災いも、この噴火によるものではと考える学者もいる。火山灰に埋もれたミノア人の古代都市アクロティリは、しばしば古代ローマのポンペイと比較され、今では人気の観光地になっている。 噴火とそれによって引き起こされた災害の直接的な証言は記録されていない。しかし現在、災害の規模はどれくらいだったのか、地中海沿岸に住んでいた人々にどのような影響を与えたのかを明らかにしようと、研究が進められている。ティラ島のすぐ近くにあるクレタ島を中心に海洋交易で富を築き上げたミノア文明は、ちょうど噴火が起こった時期から衰退を始めた。 (以下略、続きはソースでご確認ください) ナショジオ 2022.01.04 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/010400005/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1546775179/868
年前の超巨大ミノア噴火津波の犠牲者をついに発見 エーゲ海のサントリーニ火山史上最大級の火山被害と推定 約年前の後期青銅器時代エーゲ海の火山島が噴火し破壊的な津波を引き起こした その津波による犠牲者の遺骨が最近になって噴火したティラ火山現在のサントリーニ島からキロ以上離れたトルコの海岸で初めて見つかり月日付けで学術誌米国科学アカデミー紀要に発表された 史上最大級の火山被害をもたらしたと推定されるこのミノア噴火は火山爆発指数で超巨大のに区分され最大指数はその規模は広島型原爆の数百万発分に相当するとみる専門家もいる津波の犠牲者は数万人と推定されるがなぜかこれまで遺骨は見つかっていなかった 恐ろしい災害の記憶は長い間語り継がれ発生から年以上後になって書かれたプラトンのアトランティス伝説の下地にもなったと考えられているまた旧約聖書の出エジプト記に記されているの災いもこの噴火によるものではと考える学者もいる火山灰に埋もれたミノア人の古代都市アクロティリはしばしば古代ローマのポンペイと比較され今では人気の観光地になっている 噴火とそれによって引き起こされた災害の直接的な証言は記録されていないしかし現在災害の規模はどれくらいだったのか地中海沿岸に住んでいた人にどのような影響を与えたのかを明らかにしようと研究が進められているティラ島のすぐ近くにあるクレタ島を中心に海洋交易で富を築き上げたミノア文明はちょうど噴火が起こった時期から衰退を始めた 以下略続きはソースでご確認ください ナショジオ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 31 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s