[過去ログ] 【謎】考古学初心者雑談4【解明】 (899レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: 【B:81 W:64 H:88 (B cup) 158 cm age:21】 2022/02/12(土)13:10 ID:L8lvQP49(1) AAS
古代エジプト民が残した「メモ帳」を大量発見! 書かれていた内容とは?
エジプト北部にあるアスリビス(Athribis)遺跡で、過去最大規模となる古代エジプトの”メモ帳”が大量発見されました。
これは「オストラコン」と呼ばれる、陶器のかけらに文字を書いたもので、計1万8000点が回収されています。
発掘調査に当たったテュービンゲン大学(University of Tübingen・独)は、これらの断片から2000年以上前の日常生活が明らかになる、と述べています。
古代エジプトの人々はどんなことをメモしていたのでしょうか?
省3
885: 【B:86 W:58 H:86 (D cup) 152 cm age:18】 2022/02/14(月)22:45 ID:PMzf9n9b(1) AAS
ツタンカーメンの鉄剣の製造方法と起源の特定に成功
千葉工業大学地球学研究センター及び惑星探査研究センター所長の松井孝典率いる研究チームが、エジプト考古学博物館において、ポータブル蛍光X線分析装置を用いてツタンカーメンの鉄剣の非破壊・非接触での化学分析を行った結果、鉄剣が低温鍛造により製造されたこと、エジプト国外から持ち込まれた可能性があることを明らかにしました。
この研究成果は、2月11日付の米国科学雑誌「Meteoritics and Planetary Science」電子版に掲載されました。
<概要>
古代オリエント世界で栄えたヒッタイト帝国(紀元前1200〜1400年)は、鉄の製造技術を独占することで軍事的優勢を得たとされている。
それ以前には、世界にはまだ鉄の製造技術はなかったと考えられている一方で、エジプトのツタンカーメン王(紀元前1361年〜1352年)の墓から、鉄剣が発見されたことは大きな謎であった。
この謎を解き明かすため、2020年2月9日及び10日に、千葉工業大学地球学研究センター及び惑星探査研究センター所長の松井孝典率いる研究チームがエジプト考古学博物館を訪れ、ツタンカーメンの棺から発見された鉄製の短剣の現地調査を行った。
この鉄剣は紀元前14世紀に製作されたものであるが、棺の中で保管されていたため非常に保存状態が良く、錆などの劣化の影響が小さい(図1a-c)。
紀元前14世紀のエジプトには製鉄技術は存在しなかったため、当時の人々は宇宙から飛来した鉄隕石を加工し鉄剣を製造したと考えられていた。
2016年にイタリアの研究チームが鉄剣の調査を行い、鉄・ニッケル・コバルト濃度の測定から、鉄剣の材料が鉄隕石であることを確認したが、鉄隕石からの鉄剣の製造方法については明らかにされていなかった。
省3
886: 【B:85 W:74 H:92 (C cup) 158 cm age:31】 2022/02/15(火)17:03 ID:5H+IhlGP(1/2) AAS
「斬首された頭」を足の間に 古代ローマ時代の奇妙な遺骨を発見!
このほどイギリス南部バッキンガムシャー州にて、約2000年前の古代ローマ時代の巨大な埋葬地が発見されました。
425人の遺骨が出土し、同州のものとしては最大規模の墓地です。
興味深いことに、遺体のいくつかは斬首されており、頭を脚の間や横に置いた状態で埋葬されていました。
この理由については犯罪者か追放された罪人の埋葬だったとする説がある一方、後期ローマ時代ではわりと一般的な埋葬方法だったとする意見もあるようです。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
省2
887: 【B:89 W:59 H:83 (B cup) 171 cm age:39】 2022/02/15(火)17:04 ID:5H+IhlGP(2/2) AAS
遺跡から発掘された1500年前の容器が「ローマ人のトイレ」だったと判明
1500年前のローマ人が使っていた別荘から発掘された容器が、内容物の分析結果から「1500年前のトイレ」だったことが判明しました。
トイレとして使われていたことを示す証拠となったのは、固まった堆積物に含まれていた「寄生虫の卵」でした。
Using parasite analysis to identify ancient chamber pots: An example of the fifth century CE from Gerace, Sicily, Italy - ScienceDirect
外部リンク:www.sciencedirect.com
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年02月14日 20時00分
外部リンク:gigazine.net
888(1): 888 2022/02/16(水)14:22 ID:yYdcii4A(1) AAS
■偽りの出土「都合よかった」…「日本原人」の痕跡 探して今も掘る
「後から埋めた?」「そんなことできるか?」
忘れもしない、2000年11月5日の未明のこと。北海道新十津川町の〈旧石器時代遺跡〉の発掘責任者だった長崎潤一さん(61)=当時39歳=は、関係者からの一報を受けて、
電話口でぼう然と繰り返した。
「日本原人」の存在を印象づける歴史的な大発見として発表した数々の石器は、「神の手」を持つとされた1人のアマチュア研究家が埋めたニセ物だった。
遺跡が、ねつ造されていた。
日本の考古学界を根底から揺るがしたあの〈事件〉から20年余り。
なぜ、自分はだまされたのか。本当に、見抜くチャンスはなかったのか。渦中にいた本人である長崎さんは考え続け、後進の人々に伝え続けている。
■ただの丘で 共同調査初日 「出たぞーっ」
「出たぞーっ!」
省30
889: 2022/02/17(木)12:14 ID:GQ3iKRkK(1) AAS
聖寿寺館跡でクマの犬歯の装飾品 国内初、アイヌ民族が長期滞在か
北東北最大の戦国大名、三戸南部氏の居城とされる青森県南部町の国史跡「聖寿寺(しょうじゅじ)館跡」で、クマの犬歯で作った中世アイヌ民族の装飾品が出土し、注目されている。町教育委員会によると、クマ犬歯の装飾品の発見は国内では初めて。このほか、骨でできた針など生活に使われたと思われる遺物も多数見つかった。町教委は「アイヌ民族が館に長期間居住していた可能性が高まった」と説明している
町教委によると、クマ犬歯の装飾品は、昨年5月に同館跡の北東部から見つかった。長さ6・8センチ、幅2・2センチで、中央にひもを通すための直径2ミリの穴が開けられている。クマはアイヌにとって最上位に位置する動物で、その装飾品を身につけることができる人物は、ある程度の権力者ではないかと推測している。
中世アイヌ文化の中でクマの骨などを利用した装飾品が見つかっているのは、同時期に北海道南部を支配していた蠣崎(かきざき)氏の居城である国史跡「勝山館跡」と聖寿寺館跡のわずか2例という。
今回見つかった装飾品は、小刀のさやとひもでつなぎ、帯に挟んで落下を防止する根付けとみられる。
省5
890: 2022/02/21(月)17:23 ID:LNZMzhVC(1) AAS
MBS 2月18日(金)
世界遺産にも登録された大阪府堺市にある「大山古墳」は、「仁徳天皇陵」として仁徳天皇の墓だと学校でも教えられています。しかし、専門家の間では「仁徳天皇の墓ではないのではないか」と論争が起きています。では、一体誰があの巨大な前方後円墳に眠っているのでしょうか。
■“仁徳天皇の墓”とされる日本最大の前方後円墳『大山古墳』
去年11月、普段は立ち入り禁止の場所にカメラが入りました。日本最大の前方後円墳である大阪府堺市の「大山古墳(仁徳天皇陵)」です。
天皇の墓として管理する宮内庁が「古墳の保全工事に向けて堤の遺物を調べるため」として堺市と発掘調査を行ったのです。
その結果、前方後円墳を囲む堤の内側から今回、初めて「円筒埴輪列」が見つかりました。築造時は堤の両側に埴輪列が並ぶ壮大な姿であった可能性があり、埋葬されている人物の権力の大きさがうかがえます。
省24
891: 2022/02/22(火)16:24 ID:VbKcyyS1(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
エジプトのツタンカーメン王の墓から発見されている鉄剣。
紀元前14世紀のものというだけでも大いなるロマンだけれど、その時代には、まだ鉄の製造技術がなかったと考えられていることから、研究者たちの耳目を集めてきた。
千葉工業大学地球学研究センターと惑星探査研究センター所長・松井孝典氏が率いる研究チームは、エジプト考古学博物館で
ポータブル蛍光X線分析装置を使ってツタンカーメンの鉄剣を分析。鉄剣が低温鍛造により製造されたこと、そしてエジプト国外から持ち込まれた可能性があることを明らかにした。
この研究成果は、米国科学雑誌「Meteoritics and Planetary Science」電子版に掲載された。
2016年、イタリアの研究チームがこの鉄剣の調査を行い、鉄・ニッケル・コバルト濃度の測定から、鉄剣の材料が鉄隕石であることを確認しているが、
鉄隕石からの鉄剣の製造方法については明らかにされていなかった。
今回の鉄剣の元素分布の分析では、1925年の発掘当時と比べさびや腐食がほとんど進んでいないこと、また隕石の包有物である硫化鉄包有物が保存されていることなどから、
低温鍛造により製造されたことを示すものと結論づけた。
省3
892: 【B:77 W:79 H:88 (A cup) 174 cm age:22】 2022/02/22(火)17:09 ID:l2oyIBs4(1) AAS
イギリスで「5000年前のドラム」を発見!
参考文献
Incredible 5,000-Year-Old Drum Found in The Grave of ‘Cuddling’ Prehistoric Children
外部リンク:www.sciencealert.com
Ancient drum found in children’s grave billed ‘most important’ piece of prehistoric art in 100 years
外部リンク[html]:edition.cnn.com
イギリス・ヨークシャー東部にて、約5000年前のドラムが発見されました。
大英博物館(British Museum)によると、このドラムは「過去100年間にイギリスで見つかった先史時代の芸術品の中で最も重要な作品」だといいます。
一方で、このドラムは楽器を意図して作られたものではないと考えられています。
省4
893: 2022/02/23(水)19:35 ID:iYvFn8NW(1) AAS
インカ帝国以前のミイラ20体公開 ペルー
2/23(水) 14:40
配信
AFPBB News
(c)AFPBB News
【2月23日 AFP】ペルーの首都リマ西郊にあるカハマルキリャ(Cajamarquilla)遺跡群で22日、ミイラ20体が公開された。
うち8体は子ども。いずれも約800〜1200年前に高位の人物の従者として、いけにえにされたとみられる。(c)AFPBB News
外部リンク:news.yahoo.co.jp
894: 【B:76 W:76 H:86 (A cup) 177 cm age:31】 2022/03/07(月)12:11 ID:NwhpovbP(1) AAS
ストーンヘンジは”閏年まで考慮”に入れた「太陽暦」のカレンダーとして機能していた!
イングランド南部ウィルトシャー州にある「ストーンヘンジ」は、世界で最も有名な建築物のひとつです。
紀元前2500年ころに作られていますが、その製作意図は定かでありません。
儀式、死者の埋葬、天文台、パワースポットなど、さまざまな説が唱えられています。
その中で今回、ボーンマス大学(Bournemouth University・英)の研究により、「古代の暦(カレンダー)」説が有力であると発表されました。
省6
895: 2022/03/07(月)17:27 ID:zHf5E8Vl(1) AAS
モンテプラマの巨像、地中海の島に埋もれていた3千年前の巨人たち
イタリア、サルデーニャ島で見つかった奇妙な石像が開く、地中海文明を解く扉
外部リンク:natgeo.nikkeibp.co.jp
896: 2022/03/09(水)12:53 ID:ervCXOnI(1) AAS
世界最古の家畜の鳥はガン 7000年前の遺跡に骨 北大
約7000年前の中国でガン類が飼育されていたと北海道大などの研究グループが発表した。
現在、家畜として最も普及しているニワトリの飼育は約4000年前以降で、家畜の鳥の歴史を大幅に更新する。
論文は8日、米科学誌に掲載された。
研究グループは、長江下流域の稲作集落跡「田螺山遺跡」から出土したガン類の骨232点を調査。そ
の結果、北方にある繁殖地から飛んできたとは考えにくい幼鳥の骨があることが分かった。
同位体分析で、渡りを経験していない成鳥が含まれ、渡りをするガンと異なりコメを食べていた可能性があることも判明。
骨は放射性炭素年代測定で、遺跡の年代と一致する約7000年前のものと確認された。
これまで家畜のガン類は約3500年前のエジプトに端を発すると考えられてきたという。
今回調査したガン類が、現在の家畜のガンとつながりがあるかなどは分かっておらず、北大総合博物館の江田真毅准教授は
省2
897: 卍3286卍ss 2022/03/10(木)17:48 ID:taw996AD(1) AAS
UFO Shoots Over Kiev, Ukraine On March 5, 2022, UFO Sighting News.
動画リンク[YouTube]
ウクライナ ライブカメラ映像より。。
898: 【B:82 W:57 H:86 (C cup) 170 cm age:36】 2022/03/13(日)14:51 ID:JGiGFAtO(1) AAS
先史時代のヴィレンドルフのヴィーナス像の起源がついに判明
画像リンク[jpg]:i0.wp.com
ヴィレンドルフのヴィーナス像はぽっちゃりとした女性の姿をかたどった高さ11cmほどの小立で、2〜3万年前のものとされている。だがその起源や、制作方法、文化的意味などについては謎に包まれていた。
だがようやく、新たな研究によって、ヴィレンドルフのヴィーナス像が最初に作られたのは北イタリアだったらしいことがわかった。
ヴィレンドルフのヴィーナス像は北イタリアで生まれた可能性
1908年に、オーストリアのヴィレンドルフ近くで見つかったこの像は「ヴィレンドルフのヴィーナス像」と名付けられ、ヨーロッパにおける初期芸術のもっとも有名なもののひとつだ。
省6
899: 2022/03/14(月)00:04 ID:uLmS1gXy(1) AAS
日本人の起源である縄文人の祖先はいつ頃、 どこからやってきたのか?
【縄文人が渡来した3 つのルート候補】 当時は陸続きであったことを考えると3つのルートのうち、シベリア方面から北海道へ渡るルートが比較的容易だったと考えられる。中国から沖縄へのルートでは舟で渡ったと考えられる。
画像リンク[png]:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
この数十年で、縄文・弥生時代のいわゆる定説は大きく変化している。 さまざまな出土品と最新研究によって新しい見識が得られ、 当時の具体的な生活像はよりアップデートされている。まずは縄文人の出自を手始めとして、 現在の「真説」を解説していく。
Q. 縄文人の祖先はいつ頃、 どこからやってきたのか?
A. 約4万年前、ユーラシア大陸から 辿り着いたと考えられる。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.657s*