[過去ログ] 【謎】考古学初心者雑談4【解明】 (899レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93(2): 2019/01/29(火)18:30 ID:jYchcmSz(1/4) AAS
>>87
>はやし先生は「ナマ」の情報がほしいのだ。
思うような「ナマ」の情報が得られなかったからか、情報提供者に不満や愚痴る、はやしセンセー・・・ 。
NicoGiraldiErMonnezzさんは、「コンカイの役に関係無い人」だったとでも言うのでしょうか???
2874【00 Help Me】Please help me read these words in this Map+
どなたかこの文字を読んでくれませんかby Hiroshi Hayashi, Japan
動画リンク[YouTube]
NicoGiraldiErMonnezz12 時間前(編集済み)
Hiroshi I found the solution: is LATIN LANGUAGE: "Tabrobanea habet X civitates bis in anno mensa fruges".
Tabrobanea or Taprobane was the name by which the Indian Ocean island of Sri Lanka was known to the ancient Greeks.
省22
95: 2019/01/29(火)18:50 ID:jYchcmSz(3/4) AAS
>>91
>>67
>笛吹けど踊らず…海外向け動画の再生回数は、ほとんどが100回にも届かないし
>コメントなどに好意的な反応も全く無いのであった…(* ̄∇ ̄*)
>まあ聖書やルネッサンス期の芸術の知識や情報が深く多い海外の人々にしたら
>イエス・キリストや聖母マリア、レオナルド・ダ・ヴィンチをはじめとする芸術家たちに対する
>間違いとこじつけ・捏造に満ちた罵詈雑言じみたトンデモ動画など
>ちょっと見たら見る価値のないことマトモに取り合うほどの値打ちもないのだろうな
自分が求める情報が得られなかったからって、情報を提供してくれた人に不満や愚痴を返す人(>>93)は、
国内はもちろん、海外でも認めてくれないと思いますよ。
849: 生命体5618 2021/11/06(土)13:39 ID:bH47Lgxt(1) AAS
>>847
>>67
>笛吹けど踊らず…海外向け動画の再生回数は、ほとんどが100回にも届かないし
>コメントなどに好意的な反応も全く無いのであった…(* ̄∇ ̄*)
>まあ聖書やルネッサンス期の芸術の知識や情報が深く多い海外の人々にしたら
>イエス・キリストや聖母マリア、レオナルド・ダ・ヴィンチをはじめとする芸術家たちに対する
>間違いとこじつけ・捏造に満ちた罵詈雑言じみたトンデモ動画など
>ちょっと見たら見る価値のないことマトモに取り合うほどの値打ちもないのだろうな
自分が求める情報が得られなかったからって、情報を提供してくれた人に不満や愚痴を返す人(>>93)は、
国内はもちろん、海外でも認めてくれないと思いますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.686s*