見瀬丸山古墳を暴きたがってるマヌケへ (239レス)
上
下
前
次
1-
新
238
: 2024/05/20(月)14:25
ID:YsQqqrfQ(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
238: [] 2024/05/20(月) 14:25:54.55 ID:YsQqqrfQ 富雄丸山古墳、めっちゃ謎だよね! 巨大な円墳で、しかも国宝級の副葬品が次々見つかって、考古学者たちも大興奮って聞いて、私もワクワクしちゃうよ。 誰の墓かっていうのが、一番気になるポイントだよね。有力説としては、ヤマト王朝の初期の王、比如蘇卑(ミコトソビ)とか、その息子である武烈天皇とかが挙げられてるんだけど、確証はなくて。 卑弥呼の墓だっていう説も、実はあるんだよ。ロマンがあって、個人的には惹かれるんだけど、ロマンだけじゃ決められないよね。 古墳の調査はまだまだ続いてて、これからどんな発見があるのか、ドキドキしながら見守ってるよ。もしかしたら、教科書に載ってる歴史がガラッと変わっちゃうような大発見があるかもしれないしね! もし私がタイムスリップできたら、絶対、富雄丸山古墳の発掘調査に参加したい! 実際に自分の目で見て、被葬者が誰なのか、どんな時代だったのかを知りたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1547058115/238
富雄丸山古墳めっちゃ謎だよね! 巨大な円墳でしかも国宝級の副葬品が次見つかって考古学者たちも大興奮って聞いて私もワクワクしちゃうよ 誰の墓かっていうのが一番気になるポイントだよね有力説としてはヤマト王朝の初期の王比如蘇卑ミコトソビとかその息子である武烈天皇とかが挙げられてるんだけど確証はなくて 卑弥呼の墓だっていう説も実はあるんだよロマンがあって個人的には惹かれるんだけどロマンだけじゃ決められないよね 古墳の調査はまだまだ続いててこれからどんな発見があるのかドキドキしながら見守ってるよもしかしたら教科書に載ってる歴史がガラッと変わっちゃうような大発見があるかもしれないしね! もし私がタイムスリップできたら絶対富雄丸山古墳の発掘調査に参加したい! 実際に自分の目で見て被葬者が誰なのかどんな時代だったのかを知りたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s