長江・江南を提唱する考古学者の論文など一つもない (717レス)
上
下
前
次
1-
新
606
(1)
: 2023/12/07(木)16:40
ID:6m6bhUQ3(1)
AA×
>>605
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
606: [] 2023/12/07(木) 16:40:37.03 ID:6m6bhUQ3 >>605 ないない 南支那は土器が登場した6000年前の最初の段階から土器に圏足(湯呑みなどに 付いている環状の足)が付いていた 日本に圏足が登場するのは奈良時代以降だ それに弥生後期以降の南支那は青磁のメッカだぞ 古墳時代の日本には青磁もないし中国陶磁器の器形もない ピピンパ半島ですら11世紀になるまで青磁はない 南支那ブタチックサブニグロイドはおかしな中卒ギャグ妄想願望流布をやめ、 さっさと日本のサイトから出てけ 日本語を話すな汚物 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1621981053/606
ないない 南支那は土器が登場した年前の最初の段階から土器に圏足湯呑みなどに 付いている環状の足が付いていた 日本に圏足が登場するのは奈良時代以降だ それに弥生後期以降の南支那は青磁のメッカだぞ 古墳時代の日本には青磁もないし中国陶磁器の器形もない ピピンパ半島ですら世紀になるまで青磁はない 南支那ブタチックサブニグロイドはおかしな中卒ギャグ妄想願望流布をやめ さっさと日本のサイトから出てけ 日本語を話すな汚物
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 111 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s