長江・江南を提唱する考古学者の論文など一つもない (717レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

14: 2021/06/12(土)14:00:54.74 ID:PcaCGxH2(1) AAS
>>996

で、稲作朝鮮伝来説以外の説を論じている考古学専攻の考古学者の論文は?

で、長江から朝鮮半島と日本に入植した証拠の長江系の生活痕遺構は?

で、長江から朝鮮半島と日本に入植したなんて中卒ギャグ飛ばしてる
マンガチックでむぱ頭脳のウハウハ考古学者の論文は?

早く言えよクッサイ汚らしい醜悪すぎる華南ブタ広鼻 突顎 巨大タラコ唇ベトナピーノ
111
(1): 2022/09/19(月)11:57:48.74 ID:TVF3J9b4(1) AAS
24時間5ch張り付きの無職キモハロヲタクソニート
縄文人がイノシシを食べてたどうかという話題に、弥生人のほうが食ってると意味不明なことを言い出す
出してきた資料は現代のイノシシの生息図w
西日本を無人と言い切ったくせにこっそり「ほぼ無人」にすり替えようとしたニワカ
鬼界カルデラの縄文人の西日本衰退も知らないニワカ
縄文狼を「縄文娘」って脳内変換しちゃうクソキモハロヲタがイキってらぁw
131
(1): 2022/10/12(水)07:35:46.74 ID:W2gRoAHa(2/3) AAS
外部リンク:www.google.com
345: 2023/03/21(火)22:08:06.74 ID:QC3wIbpG(1) AAS
>>329
玦状耳飾は沿海州南部か朝鮮半島から入ってきた説が有力ですよ

都合の悪きは全て朝鮮人の南支那ブタニグロw

弥生遺構の総数は約36000遺構ほどで、そのうち弥生早期の遺構が1/4ほどで、
刻目突帯文土器が席巻した西日本の遺構がその半分以上

ゆえに4〜5000遺構はある訳だが

誤魔化してねえで早く言えよ南支那 半ブタ半黒人
省13
438: 2023/05/27(土)19:52:52.74 ID:cqjPEfr6(1) AAS
>>436
玦状耳飾は沿海州南部か朝鮮半島から入ってきた説が有力ですよ

都合の悪きは全て朝鮮人の南支那ブタニグロw

弥生遺構の総数は約36000遺構ほどで、そのうち弥生早期の遺構が1/4ほどで、
刻目突帯文土器が席巻した西日本の遺構がその半分以上

ゆえに4〜5000遺構はある訳だが

誤魔化してねえで早く言えよ南支那 半ブタ半黒人
省13
463: 2023/06/10(土)11:43:51.74 ID:H1i3rOeY(1) AAS
動画リンク[YouTube]
591: 2023/09/01(金)20:59:50.74 ID:FY1dwYkN(1) AAS
>>575
朝鮮半島の隆起線文土器は列島の隆起線文土器とは時代が合わないゆえ
沿海州方面から入っている

朝鮮半島で最も古い時期の新石器時代住居跡からは隆起文土器が出土し、
B.C.6,000 年頃に編年される江原道東海岸の襄陽鰲山里遺跡と高城文岩里遺跡が
これに該当する。
外部リンク[pdf]:www.museum.pref.yamanashi.jp

土器型式の年表 
画像リンク[jpg]:www.jomon-no-mori.jp

特に、本章ではロシア沿海州地域と韓半島中東部地域間の明確な並行関係を確定したことが重要な成果であり、これを通じて鰲山里文化にロシア沿海州地域の影響がどのように現れたのかを具体的に示すことができた。鰲山里類型の時期になると押捺文土器が主体となり、隆起文土器が客体的に存在する点、横方向区画線内に文様を施文し、さらにこれを反復する押捺文土器の文様構成、壺の安定的出土、そして細長方形磨製石鏃の出現など、ロシア沿海州地域との類似した変化が読み取れる。以後、文岩里類型になると押捺文土器施文具での多歯具の盛行、隆起文土器の製作技法、同一個体における押捺文と隆起文の共存、エンドスクレーパの存在という共通点以外にもボイスマン?・2期の土器そのものが出土するなど、ロシア沿海州地域との交流がさらに密になっていたことを明らかにした。
省1
611: 2024/01/28(日)20:07:56.74 ID:O+nyW2Qg(1) AAS
>>608
朝鮮半島の隆起線文土器は列島の隆起線文土器とは時代が合わないゆえ
沿海州方面から入っている

朝鮮半島で最も古い時期の新石器時代住居跡からは隆起文土器が出土し、
B.C.6,000 年頃に編年される江原道東海岸の襄陽鰲山里遺跡と高城文岩里遺跡が
これに該当する。
外部リンク[pdf]:www.museum.pref.yamanashi.jp

土器型式の年表 
画像リンク[jpg]:www.jomon-no-mori.jp

特に、本章ではロシア沿海州地域と韓半島中東部地域間の明確な並行関係を確定したことが重要な成果であり、これを通じて鰲山里文化にロシア沿海州地域の影響がどのように現れたのかを具体的に示すことができた。鰲山里類型の時期になると押捺文土器が主体となり、隆起文土器が客体的に存在する点、横方向区画線内に文様を施文し、さらにこれを反復する押捺文土器の文様構成、壺の安定的出土、そして細長方形磨製石鏃の出現など、ロシア沿海州地域との類似した変化が読み取れる。以後、文岩里類型になると押捺文土器施文具での多歯具の盛行、隆起文土器の製作技法、同一個体における押捺文と隆起文の共存、エンドスクレーパの存在という共通点以外にもボイスマン?・2期の土器そのものが出土するなど、ロシア沿海州地域との交流がさらに密になっていたことを明らかにした。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s