先史時代アフリカの白人種の先住民 (259レス)
上下前次1-新
163(1): 2022/09/05(月)03:13 ID:SN6CfL7P(2/2) AAS
>>160
酸化した赤い鉄だろう
164(1): 2022/09/05(月)16:25 ID:f7QQpOX6(1/2) AAS
>>162
で?それより前から鉄使ってたんだが?
>>163
酸化してたら光らないだろ能無し
165: 2022/09/05(月)18:06 ID:f7QQpOX6(2/2) AAS
近年有名になったシャンルウルファの1万2千年前の遺跡群の石の彫刻を掘るためには
石より硬い”何か”によって掘るしかない
金属器文明もまた農耕時代にすでにあったはず
166(2): 2022/09/07(水)01:24 ID:dMGvkzpW(1) AAS
>>164
ん?
ヒッタイトの遺跡にヒッタイトよりはるか前の「精錬された鉄」が発見されたって話だぞ
エジプトとかにもあるのは隕鉄でレアメタルを加工していた
火山付近にあるものや隕石に混じってたのを使うのは大昔からあった
youtubeとかの動画でも勘違いしてるのが多いが
ヒッタイトが始めたわけではない
ギリシャの島のどっかだろ
167: 2022/09/07(水)07:06 ID:DatIThNT(1/2) AAS
>>166
お前が勘違いしてるアホだろうがww
エジプトには隕鉄を加工する技術はないよ
ファラオの短剣とか隕鉄の副葬品も中近東から送られたものだし
ギリシャでは絶対にない
世界最古の巨石遺跡ギョベクリ・テペに
彫刻刻むのに金属器使わないと無理な彫刻が何個もある
1万2千年前にはもう金属器を使ってたってことだよ
ギリシャにはそんなモノ何にもない
168: 2022/09/07(水)07:10 ID:DatIThNT(2/2) AAS
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
169: 2022/09/08(木)23:24 ID:MOr+FmUq(1) AAS
NHKのアイアンロードの動画ないか
動画リンク[YouTube]
ヒッタイトの1000年も前には隕鉄でもない、ましてやトルコのものでもない鉄で加工された鉄製品が見つかってる
じゃあこれどっから来たんだよ?
170: 2022/09/09(金)07:20 ID:3GHugHd+(1/2) AAS
ヒッタイト以前のウバイドとかだろ
隕鉄なら鉄鉱石とは成分違うだろ
171: 2022/09/09(金)07:35 ID:3GHugHd+(2/2) AAS
金属期の使用はもっと早いはず
ギョベクリ・テペの彫刻は金属器がないと不可能と思われる文様が掘ってある
バイキングのウルフバートも当時としては考えられないくらい高温が必要
存在している以上加工できたのだから製法があったはず
これからもこういうのは見つかるよ
だがギリシャでは絶対にないwww
172(1): 2022/09/10(土)00:50 ID:J17RHMhm(1) AAS
隕鉄は大昔からあってギョベクリのはそういうのかもしれない
しかしヒッタイト付近遺跡からはヒッタイトの1000年以上前の
鉄鉱石から加工された鉄が見つかる
当然ヒッタイトその前の民族がそこで作ったものでもなく
どっかの島が技術を秘匿していて、その交易で栄えた国があるはず
クレタ島以外にあるのか
173(1): 2022/09/10(土)06:59 ID:IhqqdXKC(1) AAS
>>172
>隕鉄は大昔からあってギョベクリのはそういうのかもしれない
知ったかすんな無知野郎が
ギョベクリ・テペから鉄器は見つかってねーよ
ギョベクリ・テペが1万2千年前だけど
その下に2層の更に古代の遺跡が埋まってる
合計3層
ヒッタイト以前に鉄絵お使う民族が板に決まってるだろうが
それな絶対にクレタ島ではない
クレタ島には、。そもそもそんなに古い遺跡が存在しないんだからww
174(1): 2022/09/11(日)00:37 ID:s2Da1XI0(1) AAS
>>173
外部リンク:ja.wikipedia.org
>ギョベクリ・テペが1万2千年前だけど
>その下に2層の更に古代の遺跡が埋まって
どこに書いてる?
別にクレタ島じゃなくてもいいが
その付近であるはずだろう
でなければ加工された鉄器がその1000年も前に見つかるはずがない
インド人が来たのか?
175: 2022/09/11(日)05:36 ID:OjJ7JHEM(1) AAS
>>174
ウィキペディアwwww
誰がいつ発掘したのかよく調べろ
今は近くに3つくらい同じような遺跡が見つかってる
言っとくけど最初の発掘はかなり古いからな
放置されてから
羊飼いが畑作ろうと思って、整地してたら邪魔なでかい石を見つけて
困って相談してみんなで掘り返したらめっちゃでかい石でてきて大事になった
英文でググれよ出てくるだろ
>別にクレタ島じゃなくてもいいが
省5
176: 2022/09/12(月)02:42 ID:lvFXVQ0h(1) AAS
じゃ鉄器時代なんて調べようがないがな
177: 2022/09/12(月)02:52 ID:zzqXnd7b(1) AAS
それはお前が判断することじゃない
出るところには出る
ただし絶対にクレタ島ではない
178(1): 2022/09/13(火)00:48 ID:aDFZrHNk(1/6) AAS
鉄器の使用は青銅器との関係が深く、青銅器の発明はメソポタミアかエジプトの
いずれか
最古級の隕鉄の鉄器使用はエジプトは少ないから最初の隕鉄の鉄器使用は
メソポタミアに軍配が上がる
メソポタミアで始まった隕鉄の鉄器使用が周辺に広がっていき、アナトリア半島で
本格的な鉄器生産技術が開発された
179: 2022/09/13(火)01:23 ID:OpxSYJfZ(1) AAS
暗号放送に早く移行しろよ 09/13 01時23壺
180: 2022/09/13(火)01:49 ID:GpaEz8Uv(1/12) AAS
>>178
金属旗の使用は定説よりもっと早いはず
1万2千年前の彫刻は結構細かいものが施されていて
打石では無理
181: 2022/09/13(火)09:52 ID:aDFZrHNk(2/6) AAS
時代が合わなすぎるから、ふつうに黒曜石の石刃で彫ったものだろう
大理石の硬度が3、黒曜石の硬度が5-6だから余裕で彫れます
182: 2022/09/13(火)14:21 ID:GpaEz8Uv(2/12) AAS
物はそんなに単純じゃない
黒曜石の物理構造には構造的に力がかかるとすぐ石理する
だから鋭い黒曜石のナイフを作ることができる
非常に衝撃に弱いのである
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s