【謎】考古学初心者雑談5【解明】 (172レス)
上下前次1-新
61: 2022/08/12(金)13:16 ID:JJ7bs1uQ(1) AAS
縄文遺跡、掘ってみたら…太平洋戦争の遺構発見、横浜で展示
企画展「舞岡熊之堂(まいおかくまのどう)の戦争遺跡」が、横浜市戸塚区の戸塚区役所3階区民広場で開かれている。同区内で見つかった太平洋戦争末期の「照空(しょうくう)隊陣地跡」を紹介するもので、前期は23日まで。20日には、発掘に当たった「市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター」の古屋紀之所長が講演する。
発掘調査は市に委託され、同センターが2017年12月〜20年3月に実施。戦争遺跡のほか、縄文・弥生時代の集落に伴う100軒以上の竪穴住居が見つかった。
18年5月に本調査が始まり、すぐに円形部の直径が10メートルもある全長23メートルの大きな柄鏡(えかがみ)形の掘り込みが見つかった。川崎市の黒川地区で敵機を照らす照空灯を操作する照空隊の陣地が発掘された事例を基に、「照空灯掩体跡(とうえんたいあと)」であることが判明した。
さらに掘り進めると、いくつかの地下室と円形の遺構が見つかり、実際に照空灯を動かす通信室などの「照空分隊」があったことが分かった。19年の調査では予想通り小高い丘に中隊本部跡とみられる遺構も発見された。
同所に縄文時代の遺跡があることは分かっていたが、古屋所長は「掘り出される土の感じで新しいものだとは思ったが、戦争遺跡があるとは予想していなかった」という。
企画展では発掘の過程を紹介するほか、史料を参考に照空灯の仕組みや照空隊の実態に迫る。今回発掘された「空気電池」や照空灯を使うために使われたとされる「炭素棒」なども並ぶ。古屋所長は「まさに身近にある戦争の記憶。展示を通じ、遺跡や文化財を理解する一助になれば」と話している。
舞岡熊之堂の戦争遺跡を紹介する3DCG動画も、会場と動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開している。
入場無料。午前9時〜午後5時(20日は戸塚公会堂で展示)。後期は同区の舞岡地区センターで、25日〜9月14日(12日休館)に開かれる。講演会は午後1時半から戸塚公会堂で開催。資料代500円。申し込みはメール、ファクス、往復はがきで受け付ける。8月15日締め切り。定員100人(応募多数の場合は抽選)。詳細は市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センターのホームページで。問い合わせは、同センター電話045(890)1155。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.875s*