プマプンク】古代の宇宙人 4【古代宇宙飛行士説】 (673レス)
上
下
前
次
1-
新
285
(1)
: 2023/04/27(木)06:07
ID:BhRnqkbM(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
285: [sage] 2023/04/27(木) 06:07:17.41 ID:BhRnqkbM 文献文献いうけど 石見てなんの石かわからない低学歴なの? 岩石というのはその生成過程においてそれぞれ原子構造をもつ 原子レベルで結合するための継手の角度が決まってる なので、組成によって割れやすい方向、割れにくい岩石が決まってる 摂理で割れやすい石、割れにくい石、これがわからないと石器が作れない 大昔の人でさえ知ってるのに、それすら知らないフルボッキwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1673866886/285
文献文献いうけど 石見てなんの石かわからない低学歴なの? 岩石というのはその生成過程においてそれぞれ原子構造をもつ 原子レベルで結合するための継手の角度が決まってる なので組成によって割れやすい方向割れにくい岩石が決まってる 摂理で割れやすい石割れにくい石これがわからないと石器が作れない 大昔の人でさえ知ってるのにそれすら知らないフルボッキ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 388 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s