[過去ログ]
国鉄民営化、JR発足(昭和62年4月1日) (167レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151
: 2018/04/01(日)15:25 ID:???
AA×
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
[
240
|
320
|480|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
151: [sage] 2018/04/01(日) 15:25:16.09 ID:??? 高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi だいたい実現まで10年かかったわけだが、これまでの間も大阪の地下鉄はいい方向で改善されてきた(トイレなど)。それは民営化議論の賜だろう。 今後もその調子で→大阪メトロがスタート 公営地下鉄 全国初の民営化 | NHKニュースhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180401/k10011387211000.html 民営化。この言葉だけでダメと条件反射する人がいるけど、これまで日本の「民営化」でダメなものはどれほどあるのかねえ。 オレは、数多くの「民営化」に携わってきたけど、結果として前と変わらないか少しは良くなったというものばかりだけど 民営化2。民営化は1.官有民営、2.民有民営(完全民営化)と大別できる(この中間もあり)。より公共的な性格が強ければ1、より民間の性格なら2.と方法を選べる。 東京メトロも大阪メトロも当分の間1.で、より改善できればいいだろう。民営化反対論者はこれがわからないんだよ 午後1:06 2018年4月1日 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1127752331/151
高橋洋一嘉悦大 だいたい実現まで年かかったわけだがこれまでの間も大阪の地下鉄はいい方向で改善されてきたトイレなどそれは民営化議論の賜だろう 今後もその調子で大阪メトロがスタート 公営地下鉄 全国初の民営化 ニュース 民営化この言葉だけでダメと条件反射する人がいるけどこれまで日本の民営化でダメなものはどれほどあるのかねえ オレは数多くの民営化に携わってきたけど結果として前と変わらないか少しは良くなったというものばかりだけど 民営化民営化は官有民営民有民営完全民営化と大別できるこの中間もありより公共的な性格が強ければより民間の性格ならと方法を選べる 東京メトロも大阪メトロも当分の間でより改善できればいいだろう民営化反対論者はこれがわからないんだよ 午後 年月日
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.175s