[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 101【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642(2): 2022/10/29(土)21:00 ID:gqm6RTAZ(1/20) AAS
>>639
出来ないよ?
当時の米陸軍も空軍も海兵隊も夜間作戦能力のあるヘリは持っていない
米陸軍が夜間作戦能力のあるヘリを導入したのは1989年になってから
夜間作戦能力のあるヘリは本家の米軍より空自のUH-60Jの方が早いんだけど?
このUH-60Jにしても当時の大蔵省が予算をあっさり承認したのは123便の事故における救助の遅れが理由ですけど?
647(1): 2022/10/29(土)21:02 ID:gqm6RTAZ(2/20) AAS
加えて消防は暗視装置なんて持ってないから降下が仮に出来ても身動きが取れない
実際に消防には夜間降下なんて出来る降下員もサポートできる機付員も居ないんでライトがあっても無理です
649(1): 2022/10/29(土)21:05 ID:gqm6RTAZ(3/20) AAS
>>644
夜間暗視装置に対応したヘリが実用化されたのがいつの時代だと思ってるんだお前は?
ベトナム時代のUH-1Bと第二世代暗視装置で夜間の山中で操縦が出来るもんならやってくれや
651(1): 2022/10/29(土)21:06 ID:gqm6RTAZ(4/20) AAS
>>648
地図を見てこい
どこに平坦で開けた場所があるんだよ?
652(1): 2022/10/29(土)21:06 ID:gqm6RTAZ(5/20) AAS
>>650
二次災害一歩手前で断念してるんだけど?
655(1): 2022/10/29(土)21:08 ID:gqm6RTAZ(6/20) AAS
>>653
夜間山中に3km歩くってどんだけ困難か知ってるか?
当時の懐中電灯の性能知ってるか?
しかも詳細な地図もGPSも無いんだぞ?
656: 2022/10/29(土)21:08 ID:gqm6RTAZ(7/20) AAS
>>654
は?
お前が空自のメディックって言い出したんだろアホか?
659(2): 2022/10/29(土)21:11 ID:gqm6RTAZ(8/20) AAS
>>657
お前が実際に御巣鷹の隣の尾根を夜間新月の時に1985年当時の装備一式で3kmを90分で歩いてから言ってくれや
お前には絶対に無理だけどな
662: 2022/10/29(土)21:13 ID:gqm6RTAZ(9/20) AAS
>>660
実際に御巣鷹の北側の隣の尾根で実践してくればわかるよ
お前じゃ昼間にGPSが使えても90分で1kmも歩けんよw
664: 2022/10/29(土)21:15 ID:gqm6RTAZ(10/20) AAS
登山道どころか獣道すらない様な当時の御巣鷹を夜間に3km90分で歩けると豪語するのが陰謀脳のレベル
要は只の馬鹿です
667(1): 2022/10/29(土)21:16 ID:gqm6RTAZ(11/20) AAS
>>665
獣道もない夜間の急斜面の原生林が茂る尾根をどうやってまっすぐ下るんだよアホか
671(2): 2022/10/29(土)21:20 ID:gqm6RTAZ(12/20) AAS
>>666
机上の空論だな
御巣鷹は江戸時代から人の出入りが禁じられた禁足地
獣道すらない原生林が生い茂る急斜面の尾根
今なお大半が残されているのはコスト的にも切り拓いて林業をやるのに見合わない場所だった故
実際にお前が言って実体験してこいよ
まぁほぼ100%に近い確率でお前程度の知能と思考力じゃ生きて帰って来れないけどなw
675: 2022/10/29(土)21:21 ID:gqm6RTAZ(13/20) AAS
>>669
お前が実際に御巣鷹の北側の尾根で実体験してこいよ
そうすりゃここでごちゃごちゃいうより確実に分かるだろ
出来るか出来ないか
1985年当時の装備で行ってらっしゃい
678: 2022/10/29(土)21:22 ID:gqm6RTAZ(14/20) AAS
>>677
ふーん凄いね
山火事で?
681: 2022/10/29(土)21:23 ID:gqm6RTAZ(15/20) AAS
>>676
良いからお前も御巣鷹の北側の尾根で実体験してこいよ
685(1): 2022/10/29(土)21:29 ID:gqm6RTAZ(16/20) AAS
>>683
御巣鷹の方が難易度高いのは明白
夜間の未踏の原生林の生い茂る急斜面の走破
ルートが確定してる経験のある場所の走破
687: 2022/10/29(土)21:30 ID:gqm6RTAZ(17/20) AAS
まぁ登山を90分で3kmとか考えてる馬鹿に何を言っても無駄だな
だって馬鹿だもんな
694: 2022/10/29(土)21:37 ID:gqm6RTAZ(18/20) AAS
>>693
そうだね
一晩中駆けずり回って自衛隊に着いて行けたほんの数組だけがね
遭難滑落他で救助の邪魔をした組が何組居たか知ってるか?
696: 2022/10/29(土)21:39 ID:gqm6RTAZ(19/20) AAS
この馬鹿のオツムじゃハイキングコースか何かと勘違いしてるんだろけど山を舐めすぎ
マジで御巣鷹の北側の未整備の尾根で実体験して◯んでこいよ
698(2): 2022/10/29(土)21:48 ID:gqm6RTAZ(20/20) AAS
>>697
いつ整備されたか調べてこいと…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.433s*