[過去ログ] 室蘭の美少女失踪事件97 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789(2): 2023/05/25(木)03:28 ID:??? AAS
あと本店勤務を希望した理由。ストーカーにあってたって話もソース不明で本当か怪しい。明るいうちに帰宅したいから早い時間で勤務したいというそんな話かもしれない。
790: 2023/05/25(木)04:06 ID:??? AAS
店に来ていたのなら店員が目撃してたりするんじゃないの?
791(3): 2023/05/25(木)07:52 ID:5mCRtVFW(1/2) AAS
自分の店にオーナーが様子見に来るなんて普通過ぎてわざわざ来てましたなんて言うまでも無いんじゃ?
学校帰りに本店勤務だと、平日も働けるので収入が増やせる説。ただ、21時閉店なので、それをやると白鳥台への帰宅が最寄りバス停着で22時近くになりそれから15分程度夜の住宅街を歩く事になるのでストーカーの話がガセであっても親が許すのかどうか微妙。
792(1): 2023/05/25(木)07:53 ID:??? AAS
>>789
辞めるつもりだったよりは可能性高いと思うよ
辞めるつもりとか言ってるやつは無職だけだろ
何で辞めるのに自分の上司(支店長)に言わないで本店の店長に言うんだよと
793: 2023/05/25(木)07:58 ID:??? AAS
>>789
当時は週1バイトで日曜(or土曜)だけみたいだよ
まぁ金にはならんだろうね
春休み前だし、慣れたし(12月or1月バイト開始)で状況的には時間を増やす可能性はあるんだよね
794(1): 2023/05/25(木)08:06 ID:??? AAS
>>791
閉店までやらなくてもいいのでは
パン屋って閉店近くって混むのかな?
15時半くらいに授業が終わるとして、部活動してないなら
16時半から出来るのでは?バスの時間は見てない
もっともバスに乗るいじょう支店勤務でも30分くらいしから変わらん気もするな
どのみち系統は違うとはいえバスに乗るんだろうし
工大行きのバスのが多いかもしれうえに白鳥台行きでも銀行前で降りればいいだけだから本数は圧倒的か
795(1): 2023/05/25(木)08:09 ID:??? AAS
予想の範囲内とはいえかなり優遇されてるな
もう3月始まってるのにシフトとかどうしてんだろう
オーナーはバイトの小間使いかよとネタを見掛けるけど
本当に小間使いのようにバイト様ぁーってやってそう
バイト様ぁーされるのは1人だけなんだろうけど
796: 2023/05/25(木)08:15 ID:84q7Jwql(1) AAS
>>794
パンとコーヒーだけじゃ、夜間の接客自体は大した事ないだろうけど、売り上げの集計とかパンの廃棄とか清掃なんかの閉店作業があって、親が心配するからぁ〜とそこだけブッチして早上がりするJKは早晩居心地悪くなる気がする。麻未さんやオーナーがそこまで気が回ったとも思えないが…
797: 2023/05/25(木)08:23 ID:+O8RAEQW(1) AAS
>>795
パワーバランス的に直接バイトを叱るのは支店長とか支店長格のベテランで、オーナーは安西先生風の、おうやっとるか〜?的な癒しポジションに就いてるつもりだったのかもしれない。セクハラや焼肉も、案外昭和男って相手が本当は喜んでると心底勘違いしてる所があるし。
798(2): 2023/05/25(木)08:31 ID:??? AAS
>>792
「辞めるつもりだった」
うんぬんは、何も個人の思いつきでそう言ってるのではない。
キチンと大手出版社が発行した週刊誌の記事に基づいてそう言ってるんだけど?
799(1): 2023/05/25(木)08:44 ID:5mCRtVFW(2/2) AAS
>>798
それ読んだよ。既に本店付近でのコンビニバイトが決まってて、16日から働くって日にちまで決まってて、麻未さんの手帳にもそう書いてあったってやつ。このコンビニ店長の話だけ妙に具体的で一見信憑性ありそうなんだけど、それだったらわざわざデートの日にコーヒー研修入れるとも思えないし、元の店に退職申し入れすらしていないのもおかしい。JKだからそういう一般常識はまだないと言えばかろうじて辻褄は合うのか?
800(1): 2023/05/25(木)08:52 ID:??? AAS
>>791
親は麻美さんのバイト変更の経緯やストーカーの有無など証言して欲しいな。
>>799
それ具体的だけどなんで週刊誌でしか取り扱わなかった情報なんだろ?
801(1): 2023/05/25(木)08:56 ID:??? AAS
>>798
2ch情報を元に書いただけじゃね?
辞めるのを支店長じゃなく本店まで行ってオーナーに言うとか
給料を貰いに支店ではなく本店まで行くとかありえないもん
仮にありえるとするば支店長が嫌で辞める場合オーナーに言うって感じかな?
802(1): 2023/05/25(木)09:17 ID:kQQzQtHD(1) AAS
>>800
警察には知ってる事は話してると思うし、
確かに横山ゆかりちゃんの所みたいに親がグイグイ情報開示くれる事件もある事はあるけど、それで解決した事件なんてあまり聞かないから無理には言えんな…
コンビニ店長の話が事実だったとしても、警察からしたら元々怪しんでるオーナー説を補強する程度の価値しかないので公表して新聞に書かせるまでもなかったとか?
803(1): 2023/05/25(木)09:21 ID:??? AAS
結局麻未さんは東通りの店には来なかったんでしょ?
もし来てたのなら他の従業員と接点はあるだろ
804(1): 2023/05/25(木)09:27 ID:A/eCvtXO(1/28) AAS
>>803
客と同じ店舗入り口から入る事になってたならそう。
回り込むとビル自体の入り口があって、そこから入る事になってたなら店のある建物までは来ていてもパン屋従業員に会う前に誰かに会って連れ去られた可能性がある。
805(1): 2023/05/25(木)09:36 ID:??? AAS
>>804
麻未さんは叫び声すら上げないで連れ去られたの?
車で連れ去ったならその車には証拠が残ってるんじゃないの?
オーナーの車からは証拠が出なかったんでしょ?
806: 2023/05/25(木)09:44 ID:A/eCvtXO(2/28) AAS
>>805
そこがオーナー説の弱点と言って良い所。
遅刻を責めるとか常識が欠けているとか威圧して、何らかの恐怖か弱みを持たせて神妙に車に誘導する事はまあ何とか可能としても、車の中で暴力行為に及べば痕跡が残る。そこを空白の1時間半とか翌朝警察が来るまでの時間で解決するか、別の車を使ったとかで説明するのがオーナー説では一般的かと。
807(1): 2023/05/25(木)10:58 ID:??? AAS
だからそこでヤクザ黒幕説があるんじゃん
808(1): 2023/05/25(木)11:00 ID:??? AAS
>>801
今で言えば
同じ名前のバス停が4つもあったら混乱してしまうのでありえないとか
室蘭に公立高校は1つだけとかを信じて記事にしてしまっただけだろうな
本店勤務と思い込んで辞めるつもりで本店に行きましたと嘘ついたら
それを週刊誌が信じ込んだだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s