[過去ログ]
室蘭の美少女失踪事件100 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
514
: 2023/10/07(土)16:53
ID:Qt/O5j1W(6/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
514: [] 2023/10/07(土) 16:53:05.26 ID:Qt/O5j1W その7です ■最初に書きましたが、バス時刻表は1999年2月1日改正のものです。その後改正されたのは2001年3月21日です。 とても偶然ですが、事件が起きた3月6日と警察が聞き込みを始めたであろう3月24日前後の時刻表は全くの別物だったという事です。 当然この件は以前指摘された方がいて、警察に確認したところ、これとは別の時刻表が存在したとわれ、その検証はそこで終わってしまいました。 ■しかしながら、バスの時刻表改正はバス会社の都合で簡単に改正できるものではなく、陸運局の許可が必要な、かなり面倒な作業です。 また、この過去の時刻表が掲載されているサイトは、道南バスのみならず北海道のあらゆるバス会社の時刻表を記録している所で、古いものは1970年代の物もアーカイブされております。 室蘭の路線だけでも1976年からの物がしっかりと残されており、この期間だけ欠落しているのは考えられません。 むしろ事件から20年近くが過ぎているのに、即答できる警察の方に深い疑問を感じます。 ■1999年版時刻表を見ると、確かに工大循環線外回りには東町ターミナル発13時00分(東町2丁目までは1分~2分なので02分)同20分(22分)・同40分(42分)発の3本あったことが確認できます。 東町2丁目13時31分というバスはこの時点で存在しません。 ■では2001年3月21日版ではどうでしょう。13時台は東町ターミナル発08分(東町2丁目10分)同29分(31分)同49分(51分)と記載されており、21日以降であれば13時31分というバスは存在しています。 ■その後の捜査で、31分発のバスには24人が乗車し、そのうち東通1で11人が下車、そのうちの1人が定期を利用しており、それが麻美さんである可能性が高いとの見解を発表します。 ですが乗客のうち誰一人麻美さんを目撃したという証言はありませんでした。 ■さらに麻美さんがこの路線(工大循環外回り)を使わないであろう理由として、この路線は麻美さんの定期では利用できないからです。 これについても以前検証されており、東通?までなら利用可能とバス会社にわざわざ確認した方がりましたが、通学定期の購入条件は自宅最寄りのバス停と学校直近のバス停を結ぶ路線に限られます。 通学定期には白鳥台線の55という系統番号と東町ターミナル⇔白鳥台2若しくは5丁目と印字されていたはずであり、それを持って系統路線番号6番の工大循環線外回り(ターミナル線)に乗るには大変勇気のいることで、さらには東通?までのルートも異なっており、途中のバス停は白鳥台線と異なるバス停もあり、20年たってからも使用の可否を議論されるようなリスクを、16歳の女の子がしれっとやったとは到底考えられるものではありません。 ゆえに麻美さんは31分の工大循環線外回りには乗っていなかった可能性が大きくなります。 ■当然警察もこの事は承知だったでしょうし、後に時刻表の齟齬が発覚した時のリスクを考えると、なぜそこまでしてそのバスに麻美さんを乗せたかったのか?疑問がのこります。 ■目撃時間の件も、誤った時間の報道がされたなら、なぜ訂正させなかったのか? ■つまり、当時の警察は、麻美さんには1時30分頃バス停付近で友人に目撃され、1時31分発のバスに乗ってもらい、1時40分にパン屋と目と鼻の先の東通1のバス停に降りてもらわないと困る事情があったからではないでしょうか? 続きます 。。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1693563668/514
その7です 最初に書きましたがバス時刻表は1999年2月1日改正のものですその後改正されたのは2001年3月21日です とても偶然ですが事件が起きた3月6日と警察が聞き込みを始めたであろう3月24日前後の時刻表は全くの別物だったという事です 当然この件は以前指摘された方がいて警察に確認したところこれとは別の時刻表が存在したとわれその検証はそこで終わってしまいました しかしながらバスの時刻表改正はバス会社の都合で簡単に改正できるものではなく陸運局の許可が必要なかなり面倒な作業です またこの過去の時刻表が掲載されているサイトは道南バスのみならず北海道のあらゆるバス会社の時刻表を記録している所で古いものは1970年代の物もアーカイブされております 室蘭の路線だけでも1976年からの物がしっかりと残されておりこの期間だけ欠落しているのは考えられません むしろ事件から20年近くが過ぎているのに即答できる警察の方に深い疑問を感じます 1999年版時刻表を見ると確かに工大循環線外回りには東町ターミナル発13時00分東町2丁目までは1分2分なので02分同20分22分同40分42分発の3本あったことが確認できます 東町2丁目13時31分というバスはこの時点で存在しません では2001年3月21日版ではどうでしょう13時台は東町ターミナル発08分東町2丁目10分同29分31分同49分51分と記載されており21日以降であれば13時31分というバスは存在しています その後の捜査で31分発のバスには24人が乗車しそのうち東通で11人が下車そのうちの1人が定期を利用しておりそれが麻美さんである可能性が高いとの見解を発表します ですが乗客のうち誰一人麻美さんを目撃したという証言はありませんでした さらに麻美さんがこの路線工大循環外回りを使わないであろう理由としてこの路線は麻美さんの定期では利用できないからです これについても以前検証されており東通までなら利用可能とバス会社にわざわざ確認した方がりましたが通学定期の購入条件は自宅最寄りのバス停と学校直近のバス停を結ぶ路線に限られます 通学定期には白鳥台線の55という系統番号と東町ターミナル白鳥台2若しくは丁目と印字されていたはずでありそれを持って系統路線番号6番の工大循環線外回りターミナル線に乗るには大変勇気のいることでさらには東通までのルートも異なっており途中のバス停は白鳥台線と異なるバス停もあり20年たってからも使用の可否を議論されるようなリスクを16歳の女の子がしれっとやったとは到底考えられるものではありません ゆえに麻美さんは31分の工大循環線外回りには乗っていなかった可能性が大きくなります 当然警察もこの事は承知だったでしょうし後に時刻表のが発覚した時のリスクを考えるとなぜそこまでしてそのバスに麻美さんを乗せたかったのか?疑問がのこります 目撃時間の件も誤った時間の報道がされたならなぜ訂正させなかったのか? つまり当時の警察は麻美さんには1時30分頃バス停付近で友人に目撃され1時31分発のバスに乗ってもらい1時40分にパン屋と目と鼻の先の東通1のバス停に降りてもらわないと困る事情があったからではないでしょうか? 続きます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 488 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s