[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 128 【123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2023/09/19(火)08:05:44.85 ID:??? AAS
>>45
一瞬の出来事なので無視できますが、実際には空気抵抗は速度の二乗に比例するため、飛行機の速度が変化すると空気抵抗も変化します。
225: 2023/09/20(水)14:35:44.85 ID:??? AAS
>>215
誰もリクエストなんて頼んでない
お前みたいなハゲメガネに言われる筋合いなんかないんだが
こっち来んな勝手にボケが
284: 2023/09/20(水)22:15:18.85 ID:??? AAS
もうそうはっぴょうかい
309
(1): 2023/09/21(木)07:50:16.85 ID:??? AAS
悪い 311当時の話しだったか
439: 2023/09/22(金)21:47:45.85 ID:??? AAS
>>437
悪人はだいたいが無能である
640
(1): 2023/09/24(日)14:01:12.85 ID:??? AAS
>>635
旧民主党と社会党が与党だった時でも何も出なかったんだからアキラメロン。
645
(2): 2023/09/24(日)14:48:08.85 ID:??? AAS
そろそろ「陰謀論連呼」の輩がうざいって声が高まってな。文春あたりが
ネット工作会社をすっぱ抜くんでねーかば。顧客は晒しもの、
しかも工作バイトがクソ田舎から必死で書き込んでるとかいう現地レポなw
733
(2): 文系ちゃん 2023/09/24(日)23:03:13.85 ID:??? AAS
>>728

離陸時300km/hでみたら400km/h強だとだいぶん遅いのでは?

分速8km、時速480kmだと3分23秒とかになるか?
要は離陸から空港上空に戻るまでの時間だろう

ベストタイムで離陸から座間ポイント東9kmまで5分台ギリ、
それでも6分から6分半ばは無理はないように思うが

>>729
小松便機長が123便を見てたのが、実際は2分半ばとかでなかったならそうなるかもだな
発見 6時半すぎ ってのが実際いつだったのか
851
(1): 文系ちゃん 2023/09/27(水)05:24:03.85 ID:??? AAS
>>850

謎図上等

でさ、小松便機長が描いた 「座間ポイントへ向けて機首方位283度で飛行」

これには異論はない?事実だと認定いい?右前方に見たってのでよいか?
877: 2023/09/28(木)02:45:04.85 ID:??? AAS
ピッチアップコントロール出来ないのに
横田基地へのランディングは不可能
着陸したとしても二次被害がとてつもない

この判断を機長のみで行ったのか

それとも誰かに絆されたか

どっちだ
883: 2023/09/28(木)03:22:12.85 ID:??? AAS
最初の推定航跡図は山梨県から北上だったな 横田のよの字もないわ
921: 2023/09/28(木)16:56:46.85 ID:??? AAS
陰謀論信者って 自分はストーキングされてるとか 思い込んでる奴と一緒なんだよな
959: 2023/09/28(木)23:37:53.85 ID:??? AAS
>>958
陰謀論なんて負け確定だからな
必然的にそうなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s