[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
365: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/02(土) 17:54:24.14 ID:j7nvbRIz >>364 #空飛ぶペンタゴン 「世界の終わりの日のための飛行機」と呼ばれるナイトウォチ(国家緊急空中指揮所)は米国大統領等は上空からも核戦争になっても指揮が出来る世界で最も安全な航空機だ。ボーイング747-200B(40年前に製造)を改造して同じくエアフォースワンにも使用されてきたオンボロジャンボ機だ https://x.com/Captain Sugie/status/1852493588707635673?t=EIqHaXveU1qnKyXduett_A&s=19 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/02(土) 18:44:04.36 ID:??? Winnyの作者って殺されたんだろ? 出所後にもっと凄いP2P作られたら困るから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/366
367: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/02(土) 19:24:00.26 ID:j7nvbRIz 平和過ぎる国の日本でも悪いことするヤツもいる.... ってことにしておかないと次元の違う無法者のガイジンが集まって来ちゃう ヤ〇ザが力を持っていた時はチャイマ(シナマ〇ィア)からシマを守るようなことも利用出来た http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/367
368: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/02(土) 19:25:09.66 ID:j7nvbRIz スレ違い過ぎるかな スマソ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/02(土) 19:29:54.30 ID:??? ヤクザは正義の味方だった? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/369
370: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/02(土) 19:38:43.01 ID:j7nvbRIz >>369 少なくとも仁義はあった(と思う) 今(2000年以降)は知らない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/04(月) 08:31:25.20 ID:p4iwXUGK この件には米日間の政治の闇の部分がある。この事件とそれほど時期が違わない頃に、 イタリアでは旅客機がイージス艦のミサイル誤射で命中して墜落していたと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 13:33:15.56 ID:??? 日本もイージスが? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/372
373: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/05(火) 09:31:23.61 ID:lVAVqMug 473 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/03(日) 23:15:44.70 ID:??? 日航123便墜落事故:ボーイング社のエンジニアたちもボイスレコーダーの内容に疑問を感じていた 市民記者:小幡瞭介(おばた りょうすけ) ttps://isfweb.org/post-45722/ アメリカでは『Aviation Week & Space Technology』という航空宇宙専門誌が発行されている。 実は、当該雑誌の1985年8月26日号に、ボーイング社のエンジニアたちもボイスレコーダーの内容に疑問を感じていたことがわかる情報が掲載されている。具体的には、以下の通り書かれている。 ●『Aviation Week & Space Technology』1985年8月26日号 29ページ ≪‘Questionable’ Occurrence Information made available so far from the cockpit voice recorder has raised several questions in the minds of Boeing engineers. Reports that the flight crew did not don oxygen masks until 10-12 min. after decompression is thought to have occurred are puzzling. Equally baffling is the indication that the crew reported total loss of hydraulic pressure early in the incident, yet continued to fly the aircraft for some 30 min.─an occurrence one Boeing engineer labeled “questionable.” In addition, the indication on the tape of a problem in the cargo area does not yet fit into the picture.≫ 以下、筆者による翻訳 ≪「疑義のある」出来事 これまでにコックピットボイスレコーダーから得られた情報は、ボーイング社のエンジニアたちの頭にいくつかの疑問点を浮かび上がらせた。発生したと考えられている減圧が起きてから10-12分後まで、乗組員が酸素マスクを装着しなかったという情報は不可解である。同様に不可解なのは、事故の早い段階で乗組員は油圧を全喪失したと報告したにもかかわらず、機体を30分ほど飛ばし続けたとボイスレコーダーは示していることだ。ボーイング社のあるエンジニアは、この出来事を「疑義がある」とした。さらに、テープが示している貨物エリア内の問題は、その状況とは辻褄が合わない。≫ 上記の通り、ボーイング社のエンジニアたちも、ボイスレコーダーの内容に疑問を感じていたのだ。やはり、日航は生のボイスレコーダーを完全に公開すべきである。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/373
374: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/07(木) 10:24:51.91 ID:xJ6qr2Zt #JAL 123便事故 街録チャンネルで多くのご意見を頂いていますのでこれからしばらくこのxでも真相を述べてまいります。まずは機がなぜ大月あたりで一周しながら群馬県の方に向かったのか?という点です。原因は乗務員が酸素マスクを着用せず意識がなくなって何の操作も出来なかったからです。 https://x.com/CaptainSugie/status/1854293057078001735?t=mHeTM_wjND_M4ZNwRO0HAA&s=19 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/374
375: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/07(木) 10:25:22.08 ID:xJ6qr2Zt #JAL 123便事故 緊急事態になると機長は副操縦士が操縦してたら、アイハブコントロールと宣言して以降自分が操縦することがマニュアル化されています。座席を交代できますし、747では教官業務をして右席にいても機長席と同じ操作が出来るので右席のままでも構いません。ただその行為が有りませんでした https://x.com/CaptainSugie/status/1854306043318374420?t=NL4OsUS3XS5U0I6DrZvyMA&s=19 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/375
376: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/07(木) 10:26:00.49 ID:xJ6qr2Zt >>375 「まずい」 「あんたに任したぞ」 You have control ジャンボ機のコクピットでは減圧を認識出来なかったので 客室高度警報音ではなく離陸警報音を疑ってしまった 「ギア見て ギア」 のではなかろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/376
377: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/07(木) 10:26:41.84 ID:xJ6qr2Zt #JAL 123便事故 横田に向かっていたとか横田基地が着陸に備えてサポートしていたという声がありますがボイスレコーダーには一才横田のよの声も入っていません。機が横田に向かっていた、横田と交信していた事実はありません https://x.com/CaptainSugie/status/1854317778049863817?t=YGg9w5865DCxd1UBGcOJ6Q&s=19 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/377
378: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/07(木) 10:27:17.95 ID:xJ6qr2Zt >>377 (APC) JAPAN AIR 123 日本語で申しあげます こちらのほうは アー アプローチ いつでもレディになっております なお 横田と調整して 横田ランディングもアベイラブルになっております (F/E) はい了解しました (APC) インテンション聞かせてください どおぞー https://i.imgur.com/GoOC4DQ.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/08(金) 15:45:02.54 ID:??? https://youtu.be/CQDwTl2GUpg はい、やはり海に着水が正しい選択でした・・! これで海山闘争解決です・・! あと、自衛隊や米軍が撃墜しただの陰謀論も一蹴・・! 中曽根が墓場まで持って行くとは その日は避暑地で遊んでいて 米軍の助けを断った事だったのでした(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/379
380: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/09(土) 06:36:43.33 ID:/nDcG7P9 羽田に帰ろうとしてライトターンしたあとアンコントローラブルだから そもそも海へ行けない 中曽根さんが避暑地にいたことと米軍おことわりしたことは みんな知ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/09(土) 18:46:58.09 ID:??? >>350 わざわざ継板を切断なんて小学生でもやらんだろ、そんなの信じてるのかよ だいたい切断する道具などあったのか? 安全センターの展示品の該当部分は、それそのものではなくレプリカだそうだしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/09(土) 21:35:25.92 ID:??? はぁ〜あ、海だったね・・ まぁコックピットは何が起きてるのか判らない状況で、ただ羽田に戻ろうとしたことは確か・・! 管制塔も海へ誘導しろよな 「これからは日本語で話してもらってもけっこうです」とか、どーでもいいんだよ・・w とりあえず海へ誘導して、海上保安庁とか海上自衛隊とか、近くの漁船とか総動員で付近に集める旨を伝えるとかさ・・ 油圧ダメでもスラストをコントロールすれば行けたらしい 機長は残念ながらそれに気づかなかった・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/382
383: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/10(日) 06:32:30.71 ID:Eg9HYS53 352 はっとく ◆jJYwmxB566 2024/10/26(土) 18:33:54.53 ID:cOkVR5Up >>350 はっとくの独断と偏見 ♯修理ミスではなく(与圧)空気漏れ対策優先で次の空気漏れのが起きた時までに再修理する予定だった ♯あの落書き同然の指示書でも修理は完璧にこなせるチームだった ♯何年後かに破断したとしても多少の空気漏れを起こすだけに留まるはずだった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sa] 2024/11/10(日) 22:08:56.21 ID:??? 所詮日本はアメリカの属国 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/384
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 618 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s