【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 (423レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
336(1): はっとく ◆jJYwmxB566 10/22(火)12:29 ID:fgz7EKg4(15/20) AAS
>>335
5、「今回出動した自衛官の災害派遣手当は1日につき660円支給されたのに対して、警察官は1日6000円以上支給されている。両者の違いが大きすぎると思うが防衛庁の見解は?」(出動に関わる経費は約3000万円、食費推計約5600万円。それに対して警察庁=群馬県警は延べ約38000名出動、出動経費約2億5600万円、食費約7300万円であった、と朝日新聞が報じた)
6、「文春86年1月号の『ある自衛官の涙と殺意』の記事を防衛庁長官ないし防衛庁は承知しているか。この記事によるとA社のT記者は過去に自衛官人事に介入した事例があるように受け止められるが、そのようなことが実際にあったのか?」
田中慶秋議員の質問によってその後かなり改善に反映されたが、同じく質問に立った社会党の元信尭議員の方は、「シビリアンコントロール問題」や私の論文が「防衛庁の公的見解か」などと「雫石事件発言」を中心にした“T記者ご注進”の内容に徹していた。これらの詳細は昭和60年12月10日の「衆院内閣委員会録第六号」に詳しい。
337(1): はっとく ◆jJYwmxB566 10/22(火)12:29 ID:fgz7EKg4(16/20) AAS
>>336
7、田中議員の国会質問で、上記高速道の料金問題、災害派遣手当の改善(といっても実質さほど向上したことにはならないカラクリがあったのだが)、新聞記者たちの防衛庁内における活動にある種の制限などが検討された。
たとえばこの事故のとき、空幕では総務課など肝心要のセクションの電話回線すべてが記者に占領されて、内局はもとより部隊、幕内との連絡が困難になったのであった。しかも、広報室内や庁内に記者たちがたむろしたため、まだ未確認の情報などが精粗合わせて記者に流れ、それがすぐに報道され、現地部隊も振り回される事態になった。また、スクランブルから帰ったパイロット、救難員たちへの取材要求が殺到し、現地で可能な限り対応するとしても、肝心の空幕が未確認の情報が流出して混乱し、報道されてしまったあとに訂正が効かないという事態も生じた。
8、勿論、このような重大で巨大な事故が、人跡未踏の山岳地帯で発生することは誰も想定していなかったこともあり、特に基本となる地図判読では、3自衛隊間で不統一だったことは影響が大きかった。統合が出来た現在も、情報など、一部でなかなか統一できない面があると報じられているが、それは職種が違うので致し方ない点がある。事故当時の時点では全く不統一であった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.143s*