[過去ログ] 2chログの書籍化について (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935
(1): 05/02/02 01:40 ID:mWWOsRbg(4/7) BE AAS
なんというか、>>928は文章になっていないんですが(法律用語の使い方・論理関係)。
ポリシーをはっきりさせて、何をどうしたいのかをもっと明確にしないと、規約は書けないよ。

>>932の意味がよくわからないんだけど
936
(1): 05/02/02 01:40 ID:??? BE AAS
こんな辺鄙なたった1つのスレで
2ちゃんねるを崩壊させようとしている人間がいるわけで。

怖い世の中だ。
937: 05/02/02 01:42 ID:83AI96aO(11/15) BE AAS
書いた人とはレスした人のことですか?

それならば「電車男」はどうなるのでしょうか?
938: ひろゆき 05/02/02 01:42 ID:AKXxn7a9(13/18) BE AAS
>>935
わからないといわれても、弁護士さんと某社の法務部が作った文章ですからねぇ、、
939: 05/02/02 01:45 ID:??? BE AAS
なーなーじゃ駄目か。

犯罪予告する人が増えて2ちゃんねるがIP取るようになって
書籍化で何の被害も被ってないのにぎゃーぎゃー騒ぐ人間で規約がどんどん硬くなって。

巨大匿名掲示板潰すための政府工作員とでも思いたいところ。
940
(1): 05/02/02 01:50 ID:??? BE AAS
ひろゆきタソの希望は、ログの書籍化をやめろと言うのは認めないけど、
自分がした投稿に対する正当な対価を2ちゃんねるに請求することはOK

でいいのかな?
941
(1): 05/02/02 01:51 ID:83AI96aO(12/15) BE AAS
>>936
今現在の崩壊の原因はひろゆきでしょ?

お酒でも飲んでるのかな?
なんかテンパッテル気がする

私は問題を見つけて報告しただけなんだけど
もう少し話し合いとかしてくれないのかな?
なんか、今のひろゆき変
942: ひろゆき 05/02/02 01:51 ID:AKXxn7a9(14/18) BE AAS
>>940
あいあい。

んでも、面倒があったら、それも無くすように
変えることになるんでしょうなぁ。。いやはや。
943
(1): 05/02/02 01:57 ID:83AI96aO(13/15) BE AAS
なんかさひろゆきって2chネラを人間扱いしてないのかしら?
なんかそんな感じを受けてしまう
それとも投稿者が今までひろゆき迷惑かけすぎてイヤになっちゃったのかな?
ホントにさ
一緒にガイドラインとか作ったり話し合ったりとかする気ないのかな?
もうそういうのに疲れちゃったのかな?
なんか、今のひろゆきみると寂しいね
944: Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA 05/02/02 01:58 ID:??? BE AAS
>ひろゆき
>>932
> 「8時だよ!全員集合」が再放送できない理由って何ですか?
DVDで発売されているからOKだと思ってたけど。

DVD「8時だヨ!全員集合」がバカ売れ!
外部リンク[html]:www.sanspo.com
ザ・ドリフターズの人気バラエティー番組「8時だヨ!全員集合」の名コントを集めた3枚組DVDボックスが、
発売10日間で12万セットを突破し、バラエティー作品のDVDとしては早くも売り上げ新記録になったことが16日、分かった。
さらに、追加注文のうち2万セットが品切れ状態というから凄まじい人気ぶりだ。

ゲストが絡んだ後半戦のコントの再放送かな?
省2
945
(1): 05/02/02 01:59 ID:mWWOsRbg(5/7) BE AAS
それにしても、どんな弁護士と法務部だよww
名前を知りたいもんだ。

一切の権利
(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)
を許諾することを承諾します。
↑権利の許諾じゃなくて、利用の許諾じゃないのか、文章になっていない。
権利を譲渡してるのか、共有することにしたのか、明確でない。
このままだと、投稿者は依然として著作権者だが。またトラブルが起こるぞ。
946: 05/02/02 01:59 ID:??? BE AAS
きっと面倒はたくさんあると思いますけど、どうにか2chねると一個人が
うまい具合に利益を得られるシステムが作り上げられれば、一大事業になりそうな
予感はしますね。

僕の考えですが、利益の欲しい人はあからさまに2ちゃんねるに個人情報を
登録する制度を作ればいいのではないでしょうか?
個人情報がとやかく騒がれる事はありますが、僕の個人情報なんて
学校に入学した段階でいろいろ流れている事は分かってますから、特に気にならないです。

利益が欲しい人はそれなりのリスクも考慮に入れることは必然だと思いますし。
タレントでもないのに個人情報で騒ぐのは、意味あるのかな?と僕は思ってますから。
947: 05/02/02 02:00 ID:??? BE AAS
流れをぶったぎるけど・・・
実際、ただの利用者には・・・あまり関係ないかな?
これで、利用者が激減するとは思えない。
他のサイトでも、同じ様な規約はあるし。
948: 05/02/02 02:00 ID:??? BE AAS
自分が投稿したことをどうやって証明するんだろう・・・。IP?
でもひろゆきがわざわざその人のために照合作業する責任はないよね。
IPの開示は裁判所に求められた時くらいだろうし。
独自に証明しなきゃいけないんじゃないかな?

>>941
崩壊させようとしてるのはあなたじゃないかもしれないけれど。
世の中ってのは理論や法律じゃなく、実在のものが動いているのですよ。
例えば匿名掲示板は匿名であるから誹謗中傷が絶えないので
全面禁止すべきだって理論は少しおかしいと感じない?
今のままだと、理屈を捏ねて書籍化をどうのこうのすることがもたらすメリットよりも
省1
949: ひろゆき 05/02/02 02:00 ID:AKXxn7a9(15/18) BE AAS
>>943
規約は、話し合いの出来ない相手が出たときにどうするかというものだと思うのですね。
なので、話のわかる人と話をしてもしょうがないと思うのです。

そです。そです。
>ゲストが絡んだ後半戦のコント
950: 05/02/02 02:04 ID:??? BE AAS
常識的な範囲での個人情報の管理は必要だと思ってます。
ただ、「常識的な」の解釈は2ちゃんねる運営人の解釈でかまわないと思います。
951
(1): ひろゆき 05/02/02 02:04 ID:AKXxn7a9(16/18) BE AAS
外部リンク:www.google.com
普通じゃないかなぁ。>>945
952
(1): 05/02/02 02:07 ID:??? BE AAS
たとえ話をすると胡散臭くなりますが、
日本にインターネットをもたらしたある人が電話回線を使うことを思いついて
その実験をしたそうなのです。
ところが当時電話回線を電話以外に使用することが違法というわけで
その実験自体が違法なものだったんですね。
しかしその人は実験を強行し、その結果日本には今これだけインターネットが普及したとか。
法律的な問題と誰かが迷惑する問題とは別だとは思いますけどね、
そういう小話もあるということで。

>>951
外部リンク:www.google.com
省1
953: 05/02/02 02:18 ID:mWWOsRbg(6/7) BE AAS
>>952
許諾することを承諾します、とは普通言わないってこと。
端的に許諾するんだったら「許諾します」と言う。

>>907も弁護士・法務部の文章?
954
(1): 05/02/02 02:19 ID:??? BE AAS
まあ、実際的にはここを利用しようと思ってる人は一杯いるんでしょうね?
本という形ではないにしろ、リサーチや研究(?)、広報活動(?)等々・・・
その辺は、投稿する方が気をつけないといけない時代になってるのかと。
著作権や何かを守りたいなら自己防衛をしなければいけない。

スレ違いなので気に入らなかったらスルーして下さい。
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s