警察はすごくちゃんと対応してくれる説 (72レス)
警察はすごくちゃんと対応してくれる説 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
22: 段造 ◆b5w5DanzOU [] 2005/03/24(木) 20:08:23 ID:iRZx2JVe >>21 東京あたりの警察官のほうが、人権教育を叩き込まれているから紳士的ですよ。 田舎の方が威張っているような気がする。 それから天皇云々。 その通りという話を聞きます。 ただ、そのため、汚職は天皇に恥をかかせた罪、ということで 厳しく運用された。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/22
23: 匿名係長 ◆WBRXcNtpf. [] 2005/03/26(土) 01:16:22 ID:A30k5Ir7 警察は理論的にだめ 以下は経験談 ・刑事化に行ったら、一件の引ったくり事件の為に、総動員していた ・被害届を出しに行ったら、明らかに追い返し役を思われるベテランが出てきて受理されず ・一時的な期間のノルマの為に行う、駐車禁止、速度違反の取締り、根本的な解決にならない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/23
24: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/03/26(土) 01:47:47 ID:??? なんらかの働きかけを行なわないと。警察は腐る一方ですよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/24
25: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/03/26(土) 01:48:08 ID:??? 余暇を与えればろくなことをしないんですから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/25
26: 懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw [] 2005/03/26(土) 06:21:47 ID:9w6bNnsT 個人体験の感情論になりますが 俺はナイフを持って奴にカツアゲされたことがある(武器持ってるから強盗か?) そいつはシンナー吸いながら、ナイフで脅してきた。 俺は武道の心得どころか、ケンカすらしたことはない。だから素直に金を出した。 その後、警察に被害届を出しに行った、たいした額じゃなかったし、 戻ってこなくても、しょうがないと思っていたけど、特徴的な顔だったし 凶悪なやつを逮捕できるのなら、通報するのが市民の義務だと思ったから。 そして、交番に入って被害届作成。作成が終わったら開口一番。 「あ、ここかー、この道の向こうは管轄外なんだよ、あっちの交番に行ってね」 事件発生から、数分で交番に行ったのに、既に30分経過。 もういやになってた。 でも、それでも、被害届だけはちゃんと出しておこうと、指示どおり管轄の交番に行った。 そこでもう一度説明と、被害届。 被害届かいてるときに、おまわりさんが言った言葉。 「きみ、なんで反抗しなかったの? そんな素直に金出すから、恐喝が増えるんだよ! 一発殴ってやれよ!」 開いた口がふさがなかったよ。 市民にナイフを持った強盗と戦えというのか。 そ れ は お ま え の 仕 事 だ ! 他にも警察に頼ったことはあるが、警察署でこんな思いをしたことは無い。 でも、交番だけは俺は信用しない。 今でもDQNの就職先が交番だと思ってっる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/26
27: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/03/28(月) 22:32:26 ID:??? 駐車禁止を取り締まるお巡りさんには善意を感じない・・・。 免許更新に行ったときのお巡りさんは優しかった・・・。もとい解りやすかった 110番して出てくるお巡りさんは善意を感じる・・・。 27年しか生きてない俺の感想です。。。違いはなんだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/27
28: 滑り込み朝〜♪ [] ID:iwtG0Xth 関係ないが、犬を放して土手で本読んでいたら、職務質問された。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/28
29: ヴァンダーブーフ [] ID:YmUx7CVx 私は見たことがある。 横断歩道を渡っているおばあさんに ばばあ早く渡れ! 警察の車のスピーカーから聞こえてきた・・・ 衝撃を受けた・・・ 白と黒の車でマイクがついてるのは パトカー以外にあるのでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/29
30: 懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw [] ID:Q5c4j/j2 新手の珍走族か? 職務質問で思い出したが、黒コートで夜中に歩いていたら 呼び止められて「ポケットの中のもの全部出せ。」って言われた なんのやましいことも無かったので出した。 ガンダムのフィギュアが5体・・・・。 何も悪いことしてないのに、「もう行っていいよ」って・・・・オラァ! ご協力ありがとうぞざいましたぐらいないんかい! 制服警官はやっぱだめだ。ドラマとかではキャリア組みが叩かれるけど、 そんな遠くのものはいい、制服の粗暴さをどうにかしる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/30
31: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] ID:xxXb8ttQ >>30 お前はかわいいなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/31
32: えいいち [] ID:sjT+p10x 僕の地域では夜の巡回をしているのにもかかわらず、痴漢被害者が後を断たないどころか増加の一途をたどってますよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/32
33: 狼太郎 ◆2ch//rzZ6I [http://solve.exblog.jp/] 2005/04/02(土) 11:22:23 ID:YLyys0Vp 警察はダメだねぇ、、、 電話対応も横柄だし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/33
34: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/04/02(土) 15:19:47 ID:o77Iu1WY 私は、ストーカー被害に遭った事がありますが、 興味を満たす為に根掘り葉掘りきかれた揚げ句 「民事でやってください」と、いわれ、一年間警察に通った時間が無駄になりましたよ。 ストーカー法 意味ないじゃん!! あと、同じ署内でも、警察官により対応が違いました。 親身になってくれる警察官もいましたが、「上司から、忙しいからと調査ストップがでたからごめんね」と言われた○| ̄|_ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/34
35: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/04/02(土) 15:50:23 ID:YqBpJaVP >>34 こっちも、高額の詐欺被害にあって、調書とったりしている間に、 「捜査はするけども、同じようなケースがたくさんあって、他にも事件を抱えてるもんだから・・・」 なんて言い訳じみたこと言われたよ 要するに、犯罪が目の前にあっても、「忙しいから捜査せんよ」と抜かしやがるわけですね しかも後から文句言われないように、ちょっとボカした言い方 犯 罪 大 国 日 本 とか言われて、自分の職務にいっそうの責任を感じる警察官て、いったい何人くらいなんだろね 全員新人か下っ端で全国で100人くらいか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/35
36: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/04/02(土) 15:54:12 ID:YqBpJaVP >>34 いま思ったんだけど、親身になってくれる人だったんなら、 > 「上司から、忙しいからと調査ストップがでたからごめんね」 って、苦情申請の道を作ってくれたのかもしんない 都道府県警とか公安あたりの苦情窓口で、その旨伝えたら、調査してくれたかもね 俺が県警にTELかけたときは、「所轄で捜査するはずだから」とスルーされたけどなー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/36
37: ちょっと待て名無しが今何か言った [] 2005/04/02(土) 16:30:22 ID:YspCQMUy 腐敗しているというイメージを国民に持たれてしまった時点で警察はダメ。 国民との信頼を築くべき。 警察も民営化したほうがサービスが良くなるんじゃないかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/37
38: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/04/02(土) 16:32:21 ID:o77Iu1WY >>36 さん >>都道府県警とか公安あたりの苦情窓口で、その旨伝えたら、調査してくれたかもね そういった苦情をいえる機関にも連絡をしてみたのですが、 結局電話もたらい回しで、最初に相談した警察署へ連絡されただけで、 警察署から「頼むから、苦情言わないでよ」と、なだめられてしまいました。 警察に勤めていた人に話しをきいたら、「公安なども、一般人からの苦情は見過ごしている事がほとんど」ときき、がく然としました。 多分、政治家やその地域の実力者等なら対応もかわってくるのだろうと感じました。 警察内のこういった風潮に、国家へ対し不安や義憤をかんじます。 ちなみに私の場合は、調査したくないからと、被害届も提出させてもらえませんでした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/38
39: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/04/02(土) 16:39:33 ID:o77Iu1WY >>35 >犯罪が目の前にあっても、「忙しいから捜査せんよ」と抜かしやがるわけですね そうですね。私のケースでも、 「君の場合は、殺されたという訳ではないのだから、殺人事件(その時の忙しい事件)の方が重要なのはわかるよね?」 と、言いくるめられました。 なので、「私かこれから殺されたら、調査をして下さるのですか?」と聞いたら、 「そんなこと言わないでよ〜」と、ながされてしまいました。 正義感とやる気のある警察官が増えて、組織の意識も向上してほしいものです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/39
40: 34です [sage] 2005/04/02(土) 16:43:37 ID:o77Iu1WY ↑の38 39は 34の私でした。 名前を記入するのを忘れていましたm(_ _)m http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/40
41: ちょっと待て名無しが今何か言った [] 2005/04/02(土) 17:17:43 ID:6Zkg71fP 民事不介入は(・A・)イクナイ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1108572322/41
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 31 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s