【やっぱり】学歴社会について【有利?】 (198レス)
【やっぱり】学歴社会について【有利?】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1133045854/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 足きり ◆LwOfIwpNH. [] 2005/11/27(日) 07:57:34 ID:4851Tsta 一昔前日本は学歴社会であり、入学した大学によってその後の人生が決まるといっても過言ではなかった。 しかしこの「学歴社会」というもののため失われたものもたくさんあるだろう?という声もあがり、「ゆとり教育」というのができた。 今の時代に求められるのは「どこの大学に入ったか」ではなく「君は何ができるんだ?」というものだ。 これにより俗に言う「低学歴」でも社会に胸を張ってでれるようになった。 というようにはなかなかならない。現に今もそうである。 さて、お隣韓国を見てみるとこちらは現在もバリバリの学歴社会である。 ここでは大学によって人生が決まる。私の友人の高校生の韓国人は「朝6時に登校して帰るのは夜9時過ぎ」 と言っていた。そのおかげかなにか知らないが今韓国はすごい勢いで伸びている。 どう語る? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1133045854/1
2: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/11/27(日) 09:47:42 ID:LRyLYtYV 学歴社会によって、自分の目で相手の力を測ることのできる人間が少なくなった。 そのせいで、学歴社会が終焉を迎えても、旧世代の末裔は学歴しか判断基準を持たない。 従って学歴社会はその構造由来の恒常性を持つ、と言えると思うのだがどうか? このあたり、懐疑主義者さんが境界例と絡めていいことを言ってくれそうな感じですね。 …信じるものが学歴しかないのが問題なのであって、 その道から外れた人たちに対して排他的なところに問題がある、と私なら語ります。 人間をはかる指標のひとつに学歴があってもいいと思うんですが、 逆に学歴のない人間はどうしようもない、という多様性の抹殺に問題があると。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1133045854/2
3: ちょっと待て名無しが今何か言った [半年ぶりに朝生にきましたよ] 2005/11/27(日) 12:02:15 ID:uxP97e4N 学歴社会を忌み嫌う香具師がいるが、現実を見たことがあるのか? 能力のあるやつなんて世の中には早々いない。 自分にできることは他人にできないなんてはっきりといえる人間なんてせいぜい全体の何パーセントか。 それに、社会で必要とされている能力は大抵何処も同じ。 特に文系大学出身者が就くような仕事はな。 そういう状況のなかで、皆ができることの優劣を示す指標の一つが学歴であるにすぎない。 「勉強」という同じ行為において、どれだけのランクにいるかということは、十分にその人間を判断する材料になりえる。 そして、学歴以外にその人間を判断する材料がない。 だから学歴で判断されているだけのこと。 なんらかの特殊技能を持った人間にかんしては、今も昔も学歴なんて関係ない。 ただ、世の中の大多数の人間はそうではない。 だから学歴で判断される社会になっているだけのこと。 多様性とかいっているやつもいるが、人間の大多数は多様ではない。 少なくとも一般的に社会で求められるような能力に関してはな。 >>2 >学歴社会によって、自分の目で相手の力を測ることのできる人間が少なくなった。 >そのせいで、学歴社会が終焉を迎えても、旧世代の末裔は学歴しか判断基準を持たない。 >従って学歴社会はその構造由来の恒常性を持つ、と言えると思うのだがどうか? 学歴以外で相手の力を測るってどうやればいいんですか?w 新世代のアナタは答える義務がありますよ。 ちなみに、ここで客観的に測れないものや理想論だけで終るなら無意味だよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1133045854/3
4: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/11/27(日) 17:03:38 ID:dh+0VsN+ 下世話な話だけど、この大学ランキングでいえば「学歴」として有効?なのはどのランクまで? http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1133045854/4
5: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/11/27(日) 18:37:53 ID:tRBQe5YN >>3 >学歴以外で相手の力を測るってどうやればいいんですか?w 国家資格と実績。 私が言ってるのは、実績があっても学歴がないとダメだとか言われてる香具師が大勢いるってことなんですよ。 国家資格は認められてるからまだいい。 実績となると、本当に実績をあげてても認めてもらえない理不尽さがあるにはあるでしょ。 モノはいいもの作ってるのに、裏づけがないとありがたがられないと言うか、 良く分からないものをありがたがるというか。 東大の新卒が設計した包丁のほうが、その道何十年の鍛冶屋の作った包丁よりも売れる、 というところはあるんじゃないでしょうか。包丁が良く切れると言う実績に関わらずね。 客観的、というのであれば包丁を使って切る時に必要な力を実験装置作って調べればいい。 逆転現象が起こってる事だってあるでしょう。 というか、学歴「信仰」になるともはや、逆転現象のオンパレードになってしまう。 実績は一切関係なくなるわけですからね。 ちなみにアメリカの航空界はこの辺が進んでいて、実績のひとつとして「飛行時間」がモノをいいます。 長いこと飛んでないと認めてもらえません。どこの飛行学校を出ていても、就職には殆ど関係ない。 しかし、お勉強が良くできるだけで殆ど飛行時間も経験もない(つまり危機管理能力のない)パイロットが、 いきなり人を乗せて飛ぶのが日本の制度です。これは危ないのではないか。 アメリカでは副操縦士になるまでに何千時間も飛んでいることが殆どですが、 日本ではせいぜい300時間といったところです。ケタ違いです。 私はその道でどれだけ実績をあげたかが判断の基準であるべきだと考えますよ。 包丁が良く切れるとか、安全のためにね。 それに、私はなにも、学歴社会を否定しているわけじゃないでしょ。 学歴「信仰」がヤバイと言ってるだけですから。 学歴がバロメーターとしてあってもいいんです。 というか実は、むしろあった方がいいとさえ私は考えてます。 ただ、それが信仰になるとバロメーターが学歴「だけ」になるので、 それが危ないと言ってるんですよ。 「人間をはかる指標のひとつに学歴があってもいいと思う」 と書いたはずですがね。レス付けてくれるなら、その前によく読んでください。 …それにしても、確かに特殊技能を持った人間があなたの言う「大多数」の人とは無関係だ、 というのは私も正しいと思います。だから、その人たちのために学歴があっていいと思います。 というか、なきゃいけないですよね。大いに同意です。 でもね、そのために特殊技能を身につけたがっている人たちが圧殺されるのなら、 それはもはや信仰であって、人を測るための指標が学歴「だけ」ということになってしまいますね。 そこのところに問題があると言いたかったわけです。 全員が平平凡凡であるべきだ、という世の中ならつまりませんし、息苦しいです。 例えばあなたが平平凡凡で、マジョリティだからといって、 「人間の大多数は多様ではない」 とマイノリティを存在しないものとして議論を進めるのは民主主義の原則に反するのでは? 「少数意見の尊重」という理念があったと思いますが。 マジョリティーだけしか考えないのであればそれはモボクラシーへの第一歩です。 ちなみに、回答者に対して「答える義務がある!」なんて息を荒げるのは議論の反則。 それに強制力もないんですから、あまり高圧的に来られても困ります(笑) こういう板は自由参加が鉄則ですからね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1133045854/5
6: 足きり ◆LwOfIwpNH. [] 2005/11/27(日) 18:39:16 ID:4851Tsta >>2 >学歴社会によって、自分の目で相手の力を測ることのできる人間が少なくなった。 >そのせいで、学歴社会が終焉を迎えても、旧世代の末裔は学歴しか判断基準を持たない。 賛成。勉強ができることによる優越感を維持したいがてめに学力でしか見れない人間が多い。 これは現在でも少なくない。 >>3 >皆ができることの優劣を示す指標の一つが学歴であるにすぎない。 学歴が良い=仕事ができるってことじゃないだろ? 社会に出るとき、仕事内容の面でみればスタートラインはみな同じ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1133045854/6
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 192 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s