【やっぱり】学歴社会について【有利?】 (198レス)
上
下
前
次
1-
新
90
(1)
: 2005/12/22(木)09:14
ID:n2Fwe6bW(1)
AA×
>>88
>>86
>>88
>>73
>>89
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
90: [sage] 2005/12/22(木) 09:14:57 ID:n2Fwe6bW >>88 >大学で出したのは不適切で、大学+短大志願率で出すべきでした。 >(中略) >合格率がフラットな79〜82年を見れば志願率2%減、入学者は1万人上昇しています。 それは「大学+短大」の事であって、「大学」のことではありませんね。 アナタの言っている事は「大学+短大」では当てはまるかもしれません。 しかし、それ以前の「大学」のことでは当てはまりませんね。 >>86で示したとおり、大学の志願率は下がっているようです。 また、アナタのデータでは大学+短大の志願率は横ばいのようです。 ということは、単純に言えば短大の志願率が上昇したといえるでしょうね。 つまりそれまでなら大学に行くような層が短大に行くようになった。 これは何故なのか? このスレの参加者はこれがわかってない。 これがその後の大学進学率の急造を解くカギでもあるんです。 >小数点以下を四捨五入しており、微細な1%程度の差は本当に実態を示しているかどうか >ど分かりません。デクレッシェンド君は何%以上の差が出れば有意に減少していると判 >断しているのですか。 これは主観、といってしまえばそれまでですが、まぁある程度の基準はあります。 >>88のデータで、大学と短大の志願率は最高48%、最低44%で、年平均で0.8%づつ減少していることになり、まぁ横ばいといえるでしょう。 >>73のデータで、同時期の大学進学率は最高27%、最低24%で、年平均で1.1%づつ減少しているということになり、減少しているといえます。 こういうように、どれくらい変動したかを基準にしてます。 同じ3%の減少でも、47%と27%とスタートラインが違うなら、落ちる幅が違って当然ですから。 それに、常に減少し続けているのか、一旦落ちてそこで安定しているのか、と言うのもありますしね。 もっとも、これは主観に基づいており、正確な比較をしたものではありません。 あくまで目安です。 >いずれにしろ、76年に達した志願率(学歴を追い求める率)が回復するのは88年になってからです。 無論、懐疑の馬鹿が出した結論が間違っているということに異存はありません。 しかし、その根拠が間違っているというわけ。 >>89 あ、もうアンタはどうでもいいからw とりあえず山ほどある反論にレスしてからおいで。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1133045854/90
大学で出したのは不適切で大学短大志願率で出すべきでした 中略 合格率がフラットな年を見れば志願率減入学者は万人上昇しています それは大学短大の事であって大学のことではありませんね アナタの言っている事は大学短大では当てはまるかもしれません しかしそれ以前の大学のことでは当てはまりませんね で示したとおり大学の志願率は下がっているようです またアナタのデータでは大学短大の志願率は横ばいのようです ということは単純に言えば短大の志願率が上昇したといえるでしょうね つまりそれまでなら大学に行くような層が短大に行くようになった これは何故なのか このスレの参加者はこれがわかってない これがその後の大学進学率の急造を解くカギでもあるんです 小数点以下を四捨五入しており微細な程度の差は本当に実態を示しているかどうか ど分かりませんデクレッシェンド君は何以上の差が出れば有意に減少していると判 断しているのですか これは主観といってしまえばそれまでですがまぁある程度の基準はあります のデータで大学と短大の志願率は最高48最低44で年平均で08づつ減少していることになりまぁ横ばいといえるでしょう のデータで同時期の大学進学率は最高27最低24で年平均で11づつ減少しているということになり減少しているといえます こういうようにどれくらい変動したかを基準にしてます 同じ3の減少でも47と27とスタートラインが違うなら落ちる幅が違って当然ですから それに常に減少し続けているのか一旦落ちてそこで安定しているのかと言うのもありますしね もっともこれは主観に基づいており正確な比較をしたものではありません あくまで目安です いずれにしろ年に達した志願率学歴を追い求める率が回復するのは年になってからです 無論懐疑の馬鹿が出した結論が間違っているということに異存はありません しかしその根拠が間違っているというわけ あもうアンタはどうでもいいから とりあえず山ほどある反論にレスしてからおいで
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s