【やっぱり】学歴社会について【有利?】 (198レス)
【やっぱり】学歴社会について【有利?】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1133045854/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
38: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/12/08(木) 09:24:27 ID:S4QtJkkO いや、社会的なコストと言うか・・・大学受験(個人ではなく全体)にかける 人的・財政的なコストと日本社会が得られる利益がどうなのかと。 大卒じゃないと社会で不利になるなら義務教育にでもしたほうがコストは 安上がりに住むんじゃないかと。 じゃなければ、もっと大学数を絞って >>37 氏ではないが大学を学問の府 にしてしまう方が・・・その科学分野へ資源が回せるんじゃないかな。 なんというか大学が就職の資格のひとつになってしまっていいんだろうか と思ったもので。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1133045854/38
40: ちょっと待て名無しが今何か言った [sage] 2005/12/08(木) 13:43:46 ID:c2WOj1C0 >>38 なんで義務教育にした方がコストが安いの? 義務教育にしちゃえばますます教育利権が広がって、教育の闇が拡大するのは目に見えてるが。 民にできることは民へじゃないが、規制を取っ払って民間にやらせた方がコストが下がるのは当然。 それに、教育費支出も消費と言い換えることができる。 内需拡大に貢献しているすばらしいシステムではないか。 それから、大学も十杷ひとからげではない。 大学にも格というものが存在している。 あんたは馬鹿大とちゃんとした大学を同一視しているようだが、どうやら現実が見えていない。 そして、大卒の資格化に何処が問題が? >>39 お前はもういいからw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1133045854/40
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.297s*