[過去ログ]
旧日本軍弱小列伝について語るスレ 11 (997レス)
旧日本軍弱小列伝について語るスレ 11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1166357073/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
995: fuんwaか ◆X4bJkcf622 [] 2007/01/22(月) 12:21:52 ID:Z3ophkzu 引用:酒たまねぎ.やURAホームページ http://www.tamanegiや.com/nonnbee.html (や → yaに変換 ) 「戦争裁判は野蛮人のすることだと思う。食人種の部落の喧嘩で勝っ た方が首祭りをするようなものだ」大達茂雄文部大臣(昭和29年) 「我が国の防衛ができないという場合は、その基地を侵略してもよい」鳩山一郎首相(昭和31年) 「太平洋戦争は東南アジアの諸国の独立に貢献した」重光葵外務大臣(昭和31年) 「現行憲法は他力本願。やはり軍艦や大砲がなければだめだ」倉石忠雄農林大臣(昭和43年) 「国旗、国歌を法制化するときがきた」田中角栄首相(昭和49年) 「戦後の平等教育には誤りがあった。教育勅語を全て否定したのは誤り」砂田重民文部大臣(昭和53年) 「国への忠節、礼信、武勇、信義、そして質素。畏くもかつての明治 天皇の軍人へのお諭しは、時代が変わっても、断じて忘却してはなら ない金言であります」石田和外元最高裁長官(昭和54年) 「先守防衛は戦いにくい」竹田五郎統幕議長(昭和56年) 「日韓併合は韓国にも責任がある」藤尾正行文部大臣(昭和61年) 「南京大虐殺はでっちあげ」石原慎太郎議員(平成2年) 「当時、公娼制度があった」(慰安婦問題について)梶山静六官房長官(平成9年) 「当時、望んでそういう道を選んだ人がいる」(慰安婦問題について)島村宣伸広報本部長(平成9年) 「歴史的事実として教科書に載せることに疑問を感じている」(慰安婦問題について)中川昭一農水大臣(平成11年) 「軍隊も持てないような憲法を作られて、もがいている」中村正三郎法務大臣(平成11年) 「日本も核武装したほうがいい」西村慎吾防衛庁政務次官(平成11年) 「日本は天皇を中心とした神の国」森喜朗首相(平成12年) 「東京では不法入国した多くの三国人、外国人が凶悪な犯罪を繰り返している」石原慎太郎東京都知事(平成12年) などなど、どこが失言になるのだろうか。私等はよくぞ言ってくれたと 思うものばかりなのです。こんな当たり前の事を言っているのに、支那 、朝鮮のアホな戯言に対して、バカマスコミが騒いで辞めさせられた方 も多いのは嘆かわしいことです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1166357073/995
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s