[過去ログ]
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ17 (1001レス)
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ17 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/28(金) 19:24:34 ID:??? >>75 そりゃ歴史的に農奴の国だから。 つまり奴隷ばかりの土人国家だったという事だ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/79
80: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/29(土) 00:57:12 ID:??? >>79 またキチガイが病院から書き込んじゃってるしw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/80
81: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/29(土) 00:59:41 ID:??? しかしラブロフさんも外相長いよな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/81
82: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/29(土) 07:30:44 ID:??? ロシアが欧州になったのはピョートル大帝の欧化政策からだろ それまではモンゴル文化の色濃い未開人の地 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/82
83: ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M [sage] 2010/05/29(土) 08:11:32 ID:??? ロシア軍、冬にも再編と報道 軍管区4つに ttp://japanese.ruvr.ru/2010/05/28/8683622.html 6軍管区・4艦隊を東西南北4つの「機動戦略司令部」に組み替える案。再編案では モスクワ軍管区とレニングラード軍管区を西部軍管区に一本化し、ペテルブルグに 司令部を置く。チタを拠点とするシベリア軍管区は東西に分割し、西部を沿ヴォルガ・ ウラル軍管区と、東部を極東軍管区と統合。名称はそれぞれ中央軍管区、東部軍 管区となる。また、北カフカス軍管区は南部軍管区となるという。 さらに海の兵力についても、バルト艦隊と北方艦隊は西部管区、黒海艦隊は南部管区、 太平洋艦隊は東部管区の管轄とする。戦略ミサイル軍や宇宙軍、空軍の遠距離飛行 部隊についてはマカロフ参謀総長が検討している最中とのこと。再編に際して将校の 削減はない。 ウクライナ、NATO加盟「放棄」 ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/100527/erp1005272359008-n1.htm ロシア、極東に宇宙基地建設を計画 日本企業に投資呼び掛け ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/100528/erp1005281502004-n1.htm アムール州で「ボストーチヌイ宇宙基地」の新設を計画している。 (1)新型ロケットの燃料となる液体水素工場 (2)基地支援のほか、アジアと欧米を結ぶ貨物輸送の中継基地としても使える空港 (3)従業員が住む町のインフラ−の建設。 計画では2012年に着工し、15年には無人ロケットを打ち上げる。 ロシア人元記者の訴えを却下 欧州人権裁判所 ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/100528/erp1005281410002-n1.htm グリゴリー・パシコ氏 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/83
84: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/29(土) 14:31:19 ID:??? >>82 元から農奴だらけの奴隷の野蛮国家だったわけだな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/84
85: 名無し三等兵 [age] 2010/05/29(土) 17:27:38 ID:??? で、騎士はいたの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/85
86: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/30(日) 07:03:37 ID:??? いない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/86
87: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/30(日) 21:53:26 ID:??? で未来人はまだいるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/87
88: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/31(月) 00:10:28 ID:??? 日本海にキーロフ級にスラヴァ級2隻もいるなんてハァハァするぜ 早くラザレフを復帰させてくれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/88
89: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/31(月) 04:38:14 ID:??? ピョートルとラザレフが並んでたな。 何気に久し振りの再会なんじゃないか。 スラヴァ級といえばロボフもロシアに戻ってくるようだし。 代わりにケルチとオチャコフ除籍かー 去る人、来る人… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/89
90: ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M [sage] 2010/05/31(月) 06:39:44 ID:??? 旧ソ連駐日7大使がゾルゲ墓参 露戦勝記念日に同調 ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/100530/erp1005300121001-n1.htm 外交筋によるとロシア、ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタン、アゼルバイジャン、 キルギス、タジキスタンの駐日大使や大使館幹部、駐在武官ら。東京・多磨霊園での 共同献花の後、在日ロシア大使館で盛大な祝賀パーティーが行われたという。 行事を主導したのはロシアのベールイ大使とウクライナのクリニチ大使。 今週の本棚・新刊:『モスクワ攻防戦』=アンドリュー・ナゴルスキ著 ttp://mainichi.jp/enta/book/hondana/archive/news/2010/05/20100530ddm015070042000c.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/90
91: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/31(月) 12:14:16 ID:??? ピョートル、舞鶴や東京湾は無理にしても佐世保あたりに寄港してくれんかな・・・ 原子力艦艇受け入れの実績があるからそのへんはクリアできそうな気はするんだが。 もし寄港するなら会社休んででも見に行くぜ! 反核団体の動向はいつもと違うロシアという斜め上の相手にどう出るかw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/91
92: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/31(月) 15:40:26 ID:??? >>60 少子化で労働者数減少のロシアは北朝鮮からの出稼ぎ労働者に助けられまくってるからな。 サハリンなんか北朝鮮人の労働者がワンサカいるし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/92
93: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/31(月) 15:58:21 ID:??? ロスケの一番好きな国が南朝鮮だってよw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/93
94: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/31(月) 16:45:23 ID:??? >>85 あんな国にいるわけねえだろ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/94
95: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/31(月) 18:42:57 ID:??? >>90 ほう?あの本が出るんだな。 >この分野で約500ページのハードカバーとしては、安価な点も評価したい。 率直な評価だな… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/95
96: 名無し三等兵 [] 2010/05/31(月) 19:04:59 ID:Qyb7baS7 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000631-san-int ロシア海軍ですが海賊どもに明日を生きる資格はねぇ(マヂで http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/96
97: 名無し三等兵 [sage] 2010/05/31(月) 19:16:47 ID:??? ねぐらさえつかめりゃ爆撃しても構わんような連中だろ、マジで。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/97
98: ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M [sage] 2010/05/31(月) 22:54:05 ID:??? 大統領与党が優勢 グルジア統一地方選 ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/100531/erp1005311739008-n1.htm 暫定集計結果によると、大統領の与党「統一国民運動」が得票率68・9%で他を 引き離している。トビリシの知事選でも現職の与党候補が得票率54・75%で 優位に立っている。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1274242209/98
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 903 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s