[過去ログ] 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2011/04/16(土)23:37 ID:??? AAS
>>185
あらら
187: 2011/04/19(火)13:27 ID:63ke4tIr(1) AAS
イリューシュン38萌〜コードネームは…メイだっけ?
188: 2011/04/20(水)01:32 ID:??? AAS
メイちゃんだね
189: 2011/04/21(木)19:33 ID:u+doARZ3(1) AAS
ベリエフ12はチャイカつまり鴎ちゃん
190: 2011/04/21(木)23:42 ID:3wbstXhI(1) AAS
日本も中古の武器の売却を認めるべきだな。
191: 2011/04/29(金)18:53 ID:??? AAS
聞きたいんだが
哨戒機 P-3 1飛行隊20機は
どういうローテーションくんでるの?

ASM攻勢ミッションでは何機くらいが固まって飛ぶの?
1機6発として戦闘機1飛行隊並に固めて飛ぶの?12機飛べば1飛行隊並だが

そういう訓練はしてるの?

ASM-1C
SSM-1
って大量に買い込んでるから
訓練し放題だとおもうんだけどね
192: [age] 2011/05/10(火)16:04 ID:??? AAS
保守
193: 2011/05/10(火)16:10 ID:??? AAS
ASM-1Cなんてほとんど買ってないだろw
194: 2011/05/10(火)16:11 ID:fpg2sLWV(1) AAS
>>183
地磁気観測は、海保が航空機をつかって広域観測、精密測定は測量船で海底地形の測量や潮流と同様に観測している
重力分布も測定しているが、こっちは機密情報に指定されている
195
(1): 2011/05/13(金)14:07 ID:??? AAS
>>185
遅レスだけど
「機齢20歳のP-3Cなんかまだまだ新しい方w」みたいな勝手な印象もってたんだけど
やっぱりコストかかるのね
196: 2011/05/13(金)21:34 ID:??? AAS
>>195
飛行時間にもよると思うが
機械の20年は長いわな
197
(1): 2011/05/13(金)23:44 ID:??? AAS
彼の国のP-3CKは元米海軍のP-3B('65-'69製造)だが
198: 2011/05/14(土)20:32 ID:??? AAS
>>197
幾ら古い機体を使ってる国があるからってそれで満足出来るか
それで大丈夫な場面ばかりかは別問題だろ
199: 2011/05/14(土)22:26 ID:??? AAS
南鮮だからって決めつけてP-3CKについて調べもしないから、トンチンカンなレスをするんだろうな。
200: [age] 2011/05/15(日)00:50 ID:??? AAS
200
201: 2011/05/15(日)13:18 ID:??? AAS
ドイツの場合は安物買いの銭失い、貧すれば鈍すの典型
アトランティックを40年以上引っ張ったんだから、運用や
機器の更新にコストが掛かるのは判ってたと思うが。
後継機選定だってたっぷり時間が有ったろうに。
202
(1): 2011/05/15(日)16:51 ID:??? AAS
P-1を売ってあげればいいのに!
203
(1): 2011/05/15(日)17:37 ID:??? AAS
独軍のP-3Cがエンジントラブルで海自のP-3Cと交代
外部リンク[html]:www.mod.go.jp

エアバス機ベースの哨戒機計画とかは無いのかね
204
(1): 2011/05/15(日)18:04 ID:??? AAS
>>203
このpdfはさすがにひどくね?
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
205: 2011/05/15(日)18:14 ID:??? AAS
>>202
3.88億ユーロじゃP-1、2機半分だよ。
1-
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s