[過去ログ] 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 2011/08/02(火)11:39 ID:??? AAS
今回の件とか今年度の調達が無理になったから公になったようなもんだしねぇ。
不具合自体はかなり前にわかってたとは思うんだけど。
まぁ別に隠してたわけでもないと思うけどさ。
488: 2011/08/02(火)13:18 ID:??? AAS
自分の認識が間違ってるのかな・・・
そりゃ、軍事のことって言ったって、全部隠すのは良くないと思うけど、
ガラス張りはどうかと思うんだよなぁ。
ベタ記事で「調達が見送られた」くらいの扱いじゃダメだったんだろうか。
489: 2011/08/02(火)13:22 ID:??? AAS
うん、今回に関してはその認識は間違ってると思う
490(1): 2011/08/02(火)13:30 ID:??? AAS
ううむ、そうか・・・
どうも情報公開に神経質になってるというか。
何でもかんでも後先考えず公開する連中が政権にいるからなおさらw
491: 2011/08/02(火)13:57 ID:??? AAS
>>479
>対潜機材がアメリカ製なので「純」国産ではない
このネタも繰り返し出ているけど、
「P-8と運用の互換性を持たせる」
とされているだけで、アメリカ製などという発表はされていないのでは?
492(1): 2011/08/02(火)13:57 ID:??? AAS
PS-1の話だろ
493: 2011/08/02(火)13:58 ID:??? AAS
>>492
ああ、そうだった。これは勘違い。失礼しました。
494: 2011/08/02(火)17:19 ID:??? AAS
>>490
お前なあ……税金の動き方が変わる話なんだぞ。不透明にしといていい話なわけがないだろうが。
495(2): 2011/08/02(火)17:48 ID:??? AAS
主砲はドイツ製
機銃はアメリカ製
それでも日本製です!
496: 2011/08/02(火)18:23 ID:??? AAS
なでしこジャパンの優勝パレードでP-3Cの大編隊を披露
497(1): 2011/08/02(火)22:35 ID:??? AAS
>>495
むしろそのほうが有り難い……はっ俺の背後に立つお前は誰だ!!
498: 2011/08/03(水)00:32 ID:??? AAS
>>495
90式だね
>>497
アメリカですら、最近は完全純国産兵器は少ない
499(1): 2011/08/03(水)05:54 ID:??? AAS
でも一度は純国産でやっとく必要があるよ
FMSで輸入する場合にも安く調達できる
そんなに高く売るなら自分で作るからいいですよっと
500: 2011/08/03(水)07:43 ID:??? AAS
いや、そういう目的なら別に100%国産でなくても効果はあるんだが・・・
501: 2011/08/03(水)09:17 ID:??? AAS
そもそもキモの部分は売ってくれないからな
結局は国産するしかない
502: 2011/08/03(水)20:23 ID:??? AAS
まあ、そう簡単には国産出来ないからキモなんだけどな
503: 2011/08/03(水)23:22 ID:??? AAS
海自のSHを整備に出したらサボータージュがって話はどうなったんだろ?
観測用の丸窓が外れたとかそんな話を聞いたんだけど?
504(2): 2011/08/04(木)04:06 ID:??? AAS
>>499
JAXAのH-2ロケットがその目的だったね
高いわ事故るわさんざんな目にあったけど
505: 2011/08/04(木)04:24 ID:??? AAS
隔離スレが隔離スレとして機能中
506: 2011/08/04(木)17:50 ID:xbwBc4lX(1) AAS
>>504
うなコターネー、
H2はJAXA設立時からの夢の結晶だよ。
N1の技術導入がラムダロケットの成果で非常に安上がりだったってのはあるがな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*