[過去ログ] 中東の軍事情勢 21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355: 2011/06/11(土)12:22 ID:??? AAS
米独が反パレスチナを明確に打ち出した以上、
リビア問題をその戦後含めて片付けるのに両国の協力が必要な英仏は、
パレスチナに同情的な立場は取れない
英仏はもちろん日本もアメリカの意向を受ければ決議阻止の多数派工作に動くだろうし、
パレスチナ地味に詰んだんじゃないか?
356: 2011/06/11(土)14:51 ID:??? AAS
Nine Killed Lahj Province Ambush
外部リンク[aspx]:www.yemenpost.net

金曜日(6/10)、イエメン南部ラフジ州ラフジ北方のアル=ハビライン地区の軍検問所付近で治安部隊が武装勢力に待ち伏せ攻撃
を受け、6名の兵士と3名の攻撃者が死亡する。

Transitional Council Urged as Yemen Determined to Continue Uprising
外部リンク[aspx]:www.yemenpost.net

金曜日(6/10)、イエメン首都サヌア中心部に反政府抗議者が再び集結し、即時の暫定議会の設置を呼びかける集会を開く。
彼らは臨時大統領に任命されたアブド・ラブ・マンスール・ハジをサレハ・レジームを引き継がせたい外国のアジェンダに基づいて
任命された傀儡であると非難し始めている。

もう完璧にバレてるぞオバマ。米大使館に火がつくのは秒読みだぞ(笑)
357: 2011/06/11(土)14:52 ID:??? AAS
>米独が反パレスチナを明確に打ち出した以上

何百年も前からそうだろ?
アホなのか?
358: 2011/06/11(土)15:16 ID:??? AAS
>パレスチナ地味に詰んだんじゃないか?
夢想家の平和主義者と反米反イスラエルのテロリストしか仲間がいないパレスチナに状況を改善する目なんて最初からないだろ
359: 2011/06/11(土)15:50 ID:??? AAS
というか、(普通の方法では)良くする目が無いから極端に走ってるという面もあるんだがな。
360: 2011/06/11(土)18:15 ID:??? AAS
シリア部隊がデモ隊に発砲、全土で25人死亡
外部リンク:www.afpbb.com
361: 2011/06/11(土)18:22 ID:??? AAS
デモ隊弾圧で戦闘ヘリ投入し発砲か シリア
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
362: 2011/06/11(土)21:04 ID:??? AAS
米政権、サレハ氏退陣要求強化 内戦でテロ温床危惧
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
363: 2011/06/12(日)18:35 ID:??? AAS
サウジで斬首刑執行が急増、5月は15人 人権団体
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp

米政府がシリアの弾圧非難、英仏独など提出の決議案を支持
外部リンク:jp.reuters.com
364: 2011/06/13(月)15:21 ID:??? AAS
>>350
シリア非難決議は拒否権発動で葬られるから大丈夫。
これを提出する前にロシアと中国の面子をアメリカと英仏が完全に潰したから露中も怒り心頭。
365
(1): 2011/06/13(月)16:59 ID:??? AAS
露中にそこまでしてシリアかばう義理なんて何があるんだ
366: 2011/06/13(月)19:01 ID:??? AAS
武器市場確保・・・優良顧客だったのはとおーい昔だけど>シリア
367: 2011/06/13(月)19:35 ID:??? AAS
イランで改革派が「沈黙のデモ」、大統領選から2年で
外部リンク:jp.reuters.com

「シリアで拘束の人気レズビアン・ブロガー」は創作、正体は英国在住の米男性
外部リンク:www.afpbb.com

シリア軍が北部ジスル・アッシュグールを制圧、戦闘ヘリも投入
外部リンク:www.afpbb.com

シリア政府軍が北西部の町を制圧―国際的孤立深まる
外部リンク:jp.wsj.com

シリア軍がトルコ国境付近の町制圧、住民の大半は避難
外部リンク:jp.reuters.com
368: 2011/06/13(月)19:50 ID:??? AAS
イスラエルに比べればはるかに簡単な日本の政治
外部リンク[html]:agora-web.jp
369: 2011/06/13(月)20:01 ID:??? AAS
戦闘機のエンジン盗難か、イスラエル基地
外部リンク:www.afpbb.com
370
(1): 2011/06/13(月)21:16 ID:??? AAS
>>365
ロシアはデモ隊虐殺がはじまった段階であらゆる決議に反対って立場を明示した
リビア決議を拡大解釈された意趣返しを企図してるのかと
371: 2011/06/14(火)02:24 ID:??? AAS
シリア軍分裂、戦車が撃ち合う=デモ弾圧で兵士離反−住民証言
外部リンク:www.jiji.com
372
(1): 2011/06/14(火)14:12 ID:??? AAS
>>370
というか、リビアとシリアじゃそもそも同盟国としての年期が違う
373: 2011/06/14(火)18:50 ID:??? AAS
イラン革命防衛隊
宮田律
外部リンク[php]:www.tkd-randomhouse.co.jp
374: 2011/06/14(火)18:58 ID:??? AAS
>>372
どっちも明文化された同盟国だったことは一度もねーし
ソ連時代ならともかくロシア連邦になってからは本音ではただの商売相手じゃね?
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*