[過去ログ] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 739 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728(2): 2012/03/04(日)09:08 ID:1Z7aRJVZ(1/10) AAS
知日派知アジア派と知られると同時に、
アメリカの国防戦略化として絶大な支持を得ている合衆国議員のリチャード・アーミテージは、
いわゆるアーミテージレポートでおおざっぱにこう言ってます。
「日本の駐留米軍は、極東の戦力を低下させないように日本から出てけやハゲ」
これは2000年のブッシュ政権の対日政策の骨子ですが、
結局中国はこれを逆手にとって日本の議員にスパイ外交したってことですよね?
2000年と言えば森内閣が発足し、小泉内閣へ引き継がれる伏線ができていた。
珍米チンカス犬の小泉と呼ばれつつも、小泉の政策は完全にレポートに対応するもので、
当時始まった憲法改正は米軍の撤退と自衛隊強化を念頭に置いていて、その草案である前文も、
いわゆるマッカーサー草案である自虐平和憲法の前文をまったく採用せず、
省6
730: 2012/03/04(日)09:11 ID:1Z7aRJVZ(2/10) AAS
ここ
画像リンク[jpg]:file.japansfo.blog.shinobi.jp
731: 2012/03/04(日)09:12 ID:1Z7aRJVZ(3/10) AAS
>>729
次の方どうぞ
733(1): 2012/03/04(日)09:19 ID:1Z7aRJVZ(4/10) AAS
>>732
意味不明
自説じゃなくて、質問の所在を明らかにするために
ニュース新聞に載っていた内容を説明しただけですがどうしましたか?
同調なんぞまったくいらないです。外交の大きな手法は軍事力なのでここでの質問しかないと思います。
737(1): 2012/03/04(日)09:29 ID:1Z7aRJVZ(5/10) AAS
>>735
ひょえ!何のために軍事力を持っているのです?
ここは軍事のテクニカルな質問は理系板、軍事史は歴史板行けです?
739(1): 2012/03/04(日)09:36 ID:1Z7aRJVZ(6/10) AAS
>>738
そんな屁理屈で逃げるのはどうでもいいですから。^^
軍事力に根ざした質問なんですよ
政治板じゃアーミテージレポートは誰も語りません。
なぜなら、外交の構成要件である軍事力が、日本の場合経済支援にとってかわってるので
殆どの政治板の人間は軍事力音痴です。日本の政治家と同じです。
741: 2012/03/04(日)09:39 ID:1Z7aRJVZ(7/10) AAS
でも、ここだあそこだと議論しても質問から逸脱してスレを汚しそうなので
解答が得られるかもしれないのマルチしてきます^^v
742: 2012/03/04(日)09:39 ID:1Z7aRJVZ(8/10) AAS
>>740
意味不明
743(1): 2012/03/04(日)09:44 ID:1Z7aRJVZ(9/10) AAS
>>735
外交政策板は質問スレがなかったので政治板で質問してきました
ここでスレ違いって警備員様も受け付けております^^どうぞ
751: 2012/03/04(日)10:53 ID:1Z7aRJVZ(10/10) AAS
>>748
もっと読んでくれると助かるです
そういった日本の外交が小泉時代からアーミテージリポート型にスイッチしてると考えるなら
当然軍事力型の外交が変わると思われますし
それが民主党で折れたのかわかりませんが
図書館行ってみるのでもうスルーでおkです
>>749
読んだが?^^ノシ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.383s*