[過去ログ] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 739 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236(3): 2012/02/29(水)20:37 ID:??? AAS
>>233
国力に全然余裕が無くてもソ連の自動車化狙撃師団は他国の機甲師団並だったぞ。
機甲師団と機械化歩兵師団を分ける必要性が薄いので、理想的な編成を追及すると、
ドチラも戦車大隊と機械化歩兵大隊の比率が1:1に近くなる。
>>224
ドイツの装甲擲弾兵師団と装甲師団の間には大差が無いし、日本には機械化歩兵師
団は無い。フランスは師団が廃止されてるし、ぶっちゃけ機甲旅団と機械化歩兵旅団
にも大差はない。
>>外部リンク:ja.wikipedia.org
>>外部リンク:ja.wikipedia.org
237: 236 2012/02/29(水)21:02 ID:??? AAS
結論を書き忘れた。要は現代では「機械化歩兵師団」という名前の戦車師団と
「戦車師団」という名前の機械化歩兵師団があるだけだってことだ。戦車中隊の
サポートには同数に近い歩兵中隊が必要という経験則と、歩兵中隊には戦車中隊
の戦車と同数の歩兵戦闘車(ほぼ戦車並み)が必要って現実がそういう結論を生
んだ。
戦車の不足を歩兵で補おうとしても、人件費まで考えたらコスト的に合わない
んだ。
241: 2012/02/29(水)21:35 ID:??? AAS
>>236
ソ連は兵器、装備の新旧カテゴリー分けする必要があるほど物持ちが良かっただけだが。
242: 2012/02/29(水)22:01 ID:??? AAS
>>222
現代では外征軍の場合、高度に機械化・機甲化された師団でないと、
人員の損耗が激しくて国内世論から批難されるから。
アメリカ兵の命を守るために、アメリカ陸軍は高度に装甲化されているだけ。
>>236
と言うかアメリカだって、機甲師団は西ドイツに配備されている第一機甲師団だけなんだよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*