[過去ログ] WW2時の空母に関する雑談スレ28隻目 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
238(3): 2013/04/27(土)20:42 ID:??? AAS
瑞雲を予定通り搭載した伊勢日向は見てみたいな
239: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
240: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
241(1): 2013/04/27(土)23:58 ID:??? AAS
>>238
> 瑞雲を予定通り搭載した伊勢日向は見てみたいな
戦艦ではなく、最上のように、巡洋艦を使うべきだった。
それより、F−35Bを搭載した「いせ」「ひゅうが」を見たい
242(1): 2013/04/28(日)01:19 ID:??? AAS
>>238
航空戦艦と切り離したから、瑞雲は活躍できたとも思う。
R方面部隊みたいな事を、フィリピンと沖縄戦で行った。
243: 2013/04/28(日)14:10 ID:??? AAS
だいぶあぼーんされたな。
244: 2013/04/28(日)15:17 ID:??? AAS
あぼーんなんて凄く久し振りに見たけど、まだあったんだ。
245(1): 2013/04/28(日)17:01 ID:??? AAS
>>238
一時期ではあるけど搭載して
射出訓練とかしていたよ
台湾沖航空戦のために抽出されちゃって
部隊は健在だったけどレイテの出撃までに復帰出来なかった
>>241
瑞雲は元々は重巡の水偵を艦爆の頭数にも出来る様にって
コンセプトだったけどね
最上にも搭載計画があったはず
246: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
247: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
248: 2013/04/28(日)17:50 ID:??? AAS
アッー!
249: 2013/04/28(日)18:19 ID:??? AAS
>>245
>一時期ではあるけど搭載して射出訓練とかしていたよ
やることはやってたんだよね…でも戦局の流れの速さに追いつけなかった…だから
>台湾沖航空戦のために抽出されちゃって
尻に火がつくと逐投入、しかもある程度訓練されているので使いやすい。
>部隊は健在だったけどレイテの出撃までに復帰出来なかった
で、母艦機転用と同じ事が……
>最上にも搭載計画があったはず
航空巡洋艦にはロマンがりますよね。
タミアのモデルが出た後、新資料が出て航空作業甲板の形が判明とか……
250(1): 2013/04/28(日)22:04 ID:??? AAS
>台湾沖航空戦のために抽出
索敵任務だよね?まさか敵艦隊攻撃任務に回したりしてないと思うが。
251: 2013/04/28(日)23:42 ID:??? AAS
>>250
オレもWikiや模型死レベルの知識だが
伊勢と日向に搭載する六三四空の動向は
↓な感じ
1944年の6月に彗星8機瑞雲11が配属され訓練開始
8月末機体の整備不良で訓練中止
9九月末段階で彗星11機瑞雲20機の実動機で訓練
10月台湾沖航空戦のため抽出
10月14日彗星9機が攻撃に参加するも半数以上を消耗
10月15日減退復帰命令がでたものの伊勢日向の第四航空戦隊にへの帰還は断念
省6
252: 2013/04/28(日)23:54 ID:??? AAS
瑞雲の艦載機としての運用は
レイテの段階でようやく目処が立ってきたぐらいだから
最上への搭載はとうてい間に合わない・・・
>>242
実際に偵察や対潜哨戒、夜間爆撃に魚雷艇攻撃などで
地味に活躍していたみたいだね
253: 2013/04/28(日)23:56 ID:??? AAS
瑞雲は栗田艦隊上空にも飛来して、味方撃ちにあってる。
まだ馴染みがない飛行機だからな
254: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
255: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
256: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*