[過去ログ] WW2時の空母に関する雑談スレ28隻目 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 2013/06/18(火)02:26 ID:??? AAS
>>724
ごもっとも
確かに零観ですな

こちらも搭乗割をよく見たら
二名で三役兼任でした

三人乗組というのは撤回します
申し訳ない
730
(1): 2013/06/18(火)02:30 ID:??? AAS
>>728
>>725のように前向きに考えろよ乞食。
731: 2013/06/18(火)02:58 ID:??? AAS
>>730
あれれ?
図星ついちゃった??
732
(1): 2013/06/18(火)03:19 ID:??? AAS
マニラにて空廠に還納ス
なるほどー
733
(1): 尾奈二尉 ◆sLd/Y3YrMA 2013/06/18(火)07:59 ID:??? AAS
>>711
何で俺が>>79ってことになってんだよブタ野郎w
お前ら運動もしてないような口だけは達者なカスを馬鹿にしにきただけだこの野郎w
734
(1): 2013/06/18(火)08:07 ID:??? AAS
>728
仮に実際の一次記録をなんらかのルートで持っていたとしても
それは別に隠さなくてもイイしむしろアジ歴に申し出て電子化してもらいたいくらい

なんで頑なに出典をはっきりさせないのか、第三者としてもさっぱりわからん
735: 2013/06/18(火)09:13 ID:??? AAS
にしても>>734みたいなのよりは役に立つてるというのが面白いな。
736: 2013/06/18(火)09:34 ID:??? AAS
>>733
つまりあんたは>>79より格下だということだな。
737: 2013/06/18(火)15:30 ID:??? AAS
>>728
いや、ソースの出所を隠すのは十分理解できる。
その人は金を出して本を買ったか、多大な労力をかけて資料を発掘したか努力をしてるんだ。
事実、5分探せばわかるようなアジ歴でさえもなかなか誰も出さなかっただろう?

趣味の人なら良いが、雑誌などの執筆者である可能性もあって、
そういう人は記事を発表するまで出所は明かさない。同業にすぐ真似される。

超有名な大和の話だからすんなりアジ歴にあるのが見つかって、2chで書いても惜しくないが、
もしこれが地道な研究での発見ならば、アジ歴で見つけても気軽には明かせないよ。

将来書ける記事が1本減っちゃうようなものだ。原稿料は高くないだろうが、ネタが一つ減るのは痛かろう。
738: 2013/06/18(火)15:41 ID:??? AAS
737の補足で。資料って集めるのも重要だがどの資料に何が書いてあってどこにあったかまで
記憶しておかなければならなくて、金も時間も吸い取られる作業だ。
国家試験の受験勉強よりもキツいよ。キリがないからな。
日本海軍となれば狭い世界で少ない資料で苦労しなければならない。

それでも出すべき資料を木俣本、アジ歴と二つとも書いたのは発進した零観の行く末が純粋に気になったからだな
自分で解決できなかったから仕方がない。

ところでこの時、各艦の搭載機は基本的に艦から降ろして陸上から作戦させているようなので、
大和には例外的に零観2機と長門機が載せてあったようなんだ。

アベンジャーの空戦相手はその陸上発進の水上機である可能性もある。
>>712氏はもう少し良い資料をお持ちのようでまあどれなんだろうな、って気にはなっている
739: 2013/06/19(水)00:58 ID:??? AAS
機数なら武蔵にも5機載ってたかと
同じく搭載機数なら大和には4機
長門搭載機を大和と武蔵に分載
740: 2013/06/19(水)01:44 ID:??? AAS
>>79
634空の戦闘詳報マダー
741
(1): 2013/06/19(水)02:03 ID:??? AAS
大和の戦闘詳報でケリがついてよかったね

こちらもケリをつけようよ

>>79
634空の戦闘詳報マダー
742
(1): 2013/06/19(水)17:26 ID:??? AAS
>>741
これが戦闘詳報だっ!
画像リンク[jpg]:gay.shocker.jp
743
(1): 2013/06/20(木)00:05 ID:??? AAS
>>79
634空の戦闘詳報マダー
744: 2013/06/20(木)01:14 ID:??? AAS
>>743
だから>>742を見ろっつてんだろうが
そこに全ては書いてある!!
745: 2013/06/20(木)10:23 ID:??? AAS
>>732
昼間に敵艦隊至近を飛んで空戦、基地に帰還できる零観すごいな。
746: 2013/06/20(木)10:35 ID:??? AAS
零観が生還した以上、彗星が生還するのは当然と言えるな。
747
(1): 2013/06/20(木)11:09 ID:??? AAS
それ以前に何でゼロカン飛ばしたのだろう?
敵戦闘機も沢山飛んでるだろうに、
着弾観測するつもりだったのだろうか。
748
(1): 2013/06/20(木)11:11 ID:??? AAS
>>747
理由も書いていますので
C08030564900
をどうぞ。各機の飛行経路までありますよ。
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s