[過去ログ] シリア情勢 21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2013/05/16(木)05:16 ID:??? AAS
国連、シリア決議を採択 

国連総会は、シリア・アサド政権の反体制派統一組織「シリア国民連合」の設立歓迎の決議案を採択。 2013/05/16 05:01 【共同通信】
460: 2013/05/16(木)08:32 ID:??? AAS
反体制派筋によるとアレッポ中央刑務所を制圧したそうだ
461: 2013/05/16(木)08:35 ID:??? AAS
囚人たちはどうなったんだろ?
462: 2013/05/16(木)09:56 ID:??? AAS
イドリブのときは
政治犯…釈放
一般犯罪者…地元のイスラム法廷へ引き渡し
だったと思う
463
(1): 2013/05/16(木)10:30 ID:??? AAS
政治犯釈放したら反体制派に合流しちゃうんじゃないの?
殺すことも出来ず移送も出来ず?
464: 2013/05/16(木)10:33 ID:??? AAS
ロシアに見捨てられそうで震えてるFキチw
465: 2013/05/16(木)10:34 ID:FVVezLFC(1) AAS
AA省
466: 2013/05/16(木)10:36 ID:??? AAS
AA使ってる奴の方が鬱陶しいよ
467: 2013/05/16(木)10:52 ID:??? AAS
AA省
468: 2013/05/16(木)10:59 ID:??? AAS
ヌスラ戦線による集団処刑の映像@デリゾール
動画リンク[YouTube]

こんなことしてたら敵の結束を強めるだけだってわからないのかね
本当にこいつら政府の回し者のような気がしてくるわ
469
(1): 2013/05/16(木)11:02 ID:??? AAS
デリゾールのヌスラ戦線は住民とドンパチを続けたりと評判が悪い
こんな動画公開してなんの意味が?と思う一方、前身がイラクイスラム国と考えるとイラクでも似たような動画公開しまくっていたから判断に困る
FSAはヌスラ戦線を名乗る偽物勢力がいるという主張を崩さないだろうが
470: 2013/05/16(木)11:10 ID:??? AAS
>>469
一応、イラクの反省を踏まえて、住民との対立は極力避ける方針だったはずだが
もう本性が現れてきているのかねえ
471: 2013/05/16(木)11:13 ID:??? AAS
国連総会で、シリア革命反体制勢力国民連立を「政治的移行に必要な実質的対話者」として広く国際的に承認する」ことを定めた決議が採択された。

決議はまた、アル=アサド政権による重火器の使用、人権侵害を非難した。
決議は、カタル、サウジアラビアなどが共同提案し、107カ国が賛成、12カ国が反対、59カ国が棄権した。
2012年8月のシリアに関する国連総会決議(賛成133カ国、反対12カ国、棄権31カ国)に比して、賛成の立場を表明した国は減少した。

賛成票を投じたのは、西側諸国、湾岸アラブ諸国、トルコなど、反対票を投じたのは、ロシア、イランなど。
アルゼンチン、ブラジルをはじめとするラ米諸国、南アをはじめとするアフリカ諸国、インド、インドネシアなどのアジア諸国は棄権した。

決議案に関して、アルゼンチンは反体制勢力による暴力を非難する文言の追加を求めたが、シリア国内のテロを支援してきたカタルがこれを拒否した。

シリアのバッシャール・アル=ジャアファリー国連代表は、採決に際して決議が「反体制勢力への武器供与を正当化し、
反体制勢力の一組織をシリア国民の正統な代表として不当に承認することで、シリアの危機をエスカレートさせ、暴力に油を注いでいる」と非難した。
そのうえで「シリア政府はシリア主導のもと、武装集団を含むすべての政治勢力との国民対話について真剣に考えている」と強調した。
省5
472: 2013/05/16(木)11:22 ID:??? AAS
> シリア国内のテロを支援してきたカタル
カタールはテロ支援国家扱いか
間違っちゃいないが、それならアサド政権の各種非人道的行為も非難すべきだろうに
最近青山先生も体制寄りになってきたな
473
(1): 2013/05/16(木)11:28 ID:??? AAS
>決議はまた、アル=アサド政権による重火器の使用、人権侵害を非難した。

非難されてるだろw
だいたいそこは青山先生の考えを書いてるのではなく、アルゼンチンの主張だろうが
474: 2013/05/16(木)11:32 ID:??? AAS
>>473
> シリア国内のテロを支援してきたカタル
この部分は青山せんせの主張だと思うよ
前から反体制派に対して厳しい文言が増えてきている
アルバイダの件でもこんな感じになる

> タルトゥース県では、「スンナ派が住むバーニヤース市南部の複数の地区に、
> アラウィー派のシャッビーハが突入し、逮捕を行った」とシリア人権監視団(在英)が発表し、宗派対立を煽った。
>
> シリア人権監視団は「アル=バイダー村で、アラウィー派シャッビーハに支援された軍が犯した宗派虐殺を完了すべく、
> これらの地区(バーニヤース県)で政府軍が宗派虐殺を行う恐れがある」と喧伝した。
省2
475: 2013/05/16(木)11:54 ID:??? AAS
だいぶ前にここでも指摘されてたけど
顛末期はメディアの主張か青山氏自身の主張なのか
わかりにくい部分が結構あるんだよな
知らずにやってるのか故意なのかは不明だけど、ここは改めたほうがいいと思う
476: 2013/05/16(木)11:59 ID:??? AAS
ニュースソース訳してるだけなんだから、一部に先生のスタンスが反映してようがなかろうがどうでもいいと思うけどなあ
477: 2013/05/16(木)12:00 ID:??? AAS
まあ体制側、反体制側の両方共の載せてあるわけだし情報源としては十分に中立だわな
あとはそれを使う側の問題
478: 2013/05/16(木)12:38 ID:??? AAS
>>463
他の拠点で陥落する前に一斉処刑とかあったけど
結局は自分が捕虜になったときに報復されちゃうからね

あとムハバラトが微罪以下の理由で一般市民を拘束しまくってるので
それを処刑するのはさすがに抵抗があるんじゃなかろか
1-
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*