[過去ログ] ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: だつお ◆t0moyVbEXw 2015/03/30(月)21:17 ID:7A8ggR00(2/3) AAS
1941年12月にドイツが対米宣戦布告しても、それで米軍がすぐドイツに攻めてくるわけではない。
ドイツが同盟国の離反を防止するためには、敵の味方である米国に宣戦布告するしかない。
北アフリカにはヴィシーフランス軍とイタリア軍が居て、彼らを対米戦争に駆り立てる必要がある。
「1943年7月の重要なクルスクの戦いだけでも、ドイツの 50個師団以上が投入され、半数以上は撃破され、
ソ連のベルリンへの進撃の下準備となった。一方、しばしばヒットラーと連合軍の戦争における転機と考えられている、
同時期のシチリアでの連合軍の上陸は、ドイツ軍2個師団と弱いイタリアの数師団とだけ相対していた。」
北アフリカのドイツ軍は、1943年2月に「カセリーヌ峠の戦い」で米英に勝利したにも関わらず、
1943年5月には全軍撤退している。独ソ戦における死守命令乱発とは似ても似つかないヌルさだ。
260: だつお ◆t0moyVbEXw 2015/03/30(月)22:04 ID:7A8ggR00(3/3) AAS
先の戦争については、中国韓国のみならず米国からも文句がつけられるが、ロシアの立場は全く違う。
ここを利用しないテはない。
ロシア世論の反応は冷ややか
しかし、ロシア世論の反応は政府とは対照的に冷ややかだ。独立新聞は、対日戦争は「ドイツとの戦争
とは基本的に違っていた」と分析している。ロシア政府の公式見解とはかなり異なる見方である。
・日ソ戦争は、日本ではなくソ連の方から正当な理由なく攻撃を仕掛けた戦争である(ソ連は1945年
8月8日に日ソ中立条約を破棄して日本に宣戦布告した)。
・日本の敗戦によってソ連は南サハリンとクリル(千島)列島を取り戻した。しかし、その領土のすべては、
必ずしも日露戦争(1904〜1905年)で失ったものではない。
・日ソ戦争で戦死したソ連兵は約8200人。ドイツとの戦争における戦死者の数は数百万人単位であり、
省6
261: 2015/04/02(木)21:38 ID:IV/n2bFx(1) AAS
私が不可解に思うのは、日本人が、本当に解決していることを「すでに解決済み」と言うと、当の韓国だけでなく、
アメリカもドイツも、皆が寄ってたかって日本人のことを人非人のように言うのに、ドイツが同じことを言うとそれ
が認められるばかりか、何も貰っていないギリシャの方がろくでもないことを言っているように報道されることだ。
ドイツは賠償金は払っていなくても、戦後ずっとギリシャに対していろいろな形の経済協力はしてきただろうから、
ドイツ人が今、憤慨するのもよく分かるが、それを言うなら日本はもっとしている。謝罪もしている。
私はここでも、大いなる報道の偏向を感じる。
メディアの力は限りなく大きい。最近は、ドイツの大手新聞は、安倍首相のことを堂々と「極右」だとか、
「修正主義者」だとか、「国家主義者」と書くようになり、それが定着し始めている。安倍政権が極右の政党で、
すでに歴史家の証明している戦争犯罪を否定しているため、彼に反省を促そうと真実を書いた良き新聞社
が圧迫されているように思わせる書き方で、読者がそれを真実だと思い込む。日本で安倍首相によって、
省4
262(1): 2015/04/02(木)23:28 ID:9ZGTQtQO(1) AAS
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?
答えはYES
で終了。
263(1): 2015/04/03(金)04:22 ID:btHsyqLH(1/3) AAS
>>252
なんでこっちがしなきゃいけねえんだよバカはお前だw
アホが無意味な長文ドヤ顔で書き連ねてたから指摘してやっただけ
図星だからって顔真っ赤にすんなw
>>262
お前アスペだろ
もう何回も結論出てる
レンドリースがなかった場合両軍共に突破戦力を欠き戦線は膠着するが
時間が経過すれば国力の差でソ連軍が盛り返し史実より遅れてソ連勝利で終了だ
例えば東部戦線での損耗率考えれば分かること
省3
264(1): 2015/04/03(金)04:24 ID:btHsyqLH(2/3) AAS
>>233は
>レンドリースが無い場合、ソ連の兵器生産を史実と同量にするならば
この時点で論外。以降何の役にも立たないクソ文w
265: 2015/04/03(金)08:04 ID:2JUUbQ0H(1/3) AAS
>>263
レンドリースがない場合
時間が経過すればソ連軍の歩兵師団が史実より大きく消耗して攻勢不能で終了だよ
定数の1割程度の「師団」なら攻勢ドクトリンが機能しないから。
バルバロッサ初期の消耗度はあまりの急進撃で前線に整備された飛行場がなく
脚折れ等の事故損失が多発したことが原因
266: 2015/04/03(金)08:05 ID:2JUUbQ0H(2/3) AAS
無論、日本軍が北進すればソ連敗北で終了
267(2): 2015/04/03(金)08:08 ID:2JUUbQ0H(3/3) AAS
絶対数でいえばドイツ機は数百数千だがソ連機は数万単位で消耗してるしな
268: 2015/04/03(金)08:34 ID:btHsyqLH(3/3) AAS
>>267
知ってるとは思うがドイツ空軍とは規模が違いすぎるからな?
269(1): 2015/04/04(土)21:03 ID:j8T+s42B(1) AAS
ランチェスター法則を完全に超越したソ連空軍の
ゴミっぷりだなw
いったい何をどうしたらそんなに大規模に損失できるのかとww
270: 2015/04/04(土)22:21 ID:HLoBILvA(1) AAS
>>269
何としてでもソ連を貶めたいようだが
無知をさらけだしただけのバカだったな
ランチェスターの法則が成立する条件を調べろ、バカw
271(2): 2015/04/05(日)01:11 ID:PfJr+P/y(1/7) AAS
ゴミと言いつつ、そのゴミに圧倒されて敗退したドイツ軍は、ゴミ以下だと言ってるようなもんだ
戦いは結局数なんだよ
272: 2015/04/05(日)01:58 ID:9Qs+Oxst(1) AAS
>>271
でも中国人はゴミだろ?
273: 2015/04/05(日)02:02 ID:azm83Q/4(1/3) AAS
>>264
まとも反論できないお前の脳みそがクソなだけだろw
274: 2015/04/05(日)02:04 ID:azm83Q/4(2/3) AAS
>>271
レンドリースが無ければソ連空軍は大兵力を確保できない
よって数が確保できないからソ連軍の勝利は不可能でFA
275: 2015/04/05(日)02:08 ID:azm83Q/4(3/3) AAS
>>267
ソ連軍機は耐久性が劣悪な木製機が多いから自然損耗が滅茶苦茶多い
レンドリースによる全金属製の米英製航空機16000機の援助が無ければ
ソ連空軍は取るに足らない兵力に過ぎなかっただろう
276(1): 2015/04/05(日)02:08 ID:Hv1BXqFP(1/13) AAS
ランチェスターの法則が成立する条件
「AとBという軍がいて、比較的狭い場所で対峙し、戦う」
その結果、
ドイツ軍損失:数百、数千機
ソ連軍損失:数万機
やはりソ連軍はゴミ以外の何モノでもないだろwww
いったい何をどうしたらそんなに大規模に損失できるのかとww
277(1): 2015/04/05(日)02:14 ID:Hv1BXqFP(2/13) AAS
「41年12月半ば以降、レンドリースの装甲兵器は大量に使用されるようになる」
(コロミーエツ:モスクワ防衛戦)
「大量の装備を失った独ソ戦の緒戦においては、これら西側からの
戦車をはじめとする正面装備の援助は、失った間隙を埋める干天の慈雨
となったのは事実である」(小林直樹:ソ連の経線能力を支えた援助物資)
電話線、アルミニウム、缶入り糧食、毛皮のブーツなども同様に重要で、
特に後者の供給はモスクワの冬期防衛にとって重要な利点となった(wikipedia)
278: 2015/04/05(日)02:19 ID:Hv1BXqFP(3/13) AAS
「しかし先に述べた砲兵の集中使用、そして部隊の大規模な集結と攻勢準備は、ソビエト軍の大戦後半の戦術を特徴づけるものであり、
van Tuyllが著書の随所で主張するように、レンド・リースで送られた大量の通信器材・輸送器材なしには円滑に進まなかったことは確かであろう。」
レンドリースで送られた38万台の通信機材が無ければソ連軍の最大の強みである砲兵軍は機能しなかったわけだ
砲兵が無ければソ連軍はベルリンまで到達できないのは自明の理
「レンド・リース物資の効果は間接的で、広範なものである。ソビエトの軍需生産の驚異的な伸びは、レンド・リースによって提供された様々な機械類
(とそのデッドコピー)に支えられており」
ソ連の膨大な軍需生産は米英産の機械が無ければ達成できない。
ソ連軍の勝因は圧倒的な物量にあったがそれもレンドリースがあって達成できたということだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s