[過去ログ]
ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
260: だつお ◆t0moyVbEXw [] 2015/03/30(月) 22:04:15.63 ID:7A8ggR00 先の戦争については、中国韓国のみならず米国からも文句がつけられるが、ロシアの立場は全く違う。 ここを利用しないテはない。 ロシア世論の反応は冷ややか しかし、ロシア世論の反応は政府とは対照的に冷ややかだ。独立新聞は、対日戦争は「ドイツとの戦争 とは基本的に違っていた」と分析している。ロシア政府の公式見解とはかなり異なる見方である。 ・日ソ戦争は、日本ではなくソ連の方から正当な理由なく攻撃を仕掛けた戦争である(ソ連は1945年 8月8日に日ソ中立条約を破棄して日本に宣戦布告した)。 ・日本の敗戦によってソ連は南サハリンとクリル(千島)列島を取り戻した。しかし、その領土のすべては、 必ずしも日露戦争(1904〜1905年)で失ったものではない。 ・日ソ戦争で戦死したソ連兵は約8200人。ドイツとの戦争における戦死者の数は数百万人単位であり、 それと比べると桁違いに少ない。 ・対日戦争はよく計画され、実行されたものであった。しかし、国民の感情に火をつけるほどの「悲劇と 栄光の出来事」とは言えない。そのため、国民の中にこれを記念しようという声は沸き起こっていない。 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3179 「大東亜戦争はヒトラーの戦争とは全く違う」、これは欧米人や中韓人には通じないが、ロシア人には通じる。 東条英機や昭和天皇をヒトラーと重ね合わせるかのような表現は、ロシアでも殆ど見られない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/260
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 709 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s