[過去ログ]
ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
488
: 2015/08/15(土)17:01
ID:7m7lGBe8(3/3)
AA×
>>480
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
488: [] 2015/08/15(土) 17:01:20.05 ID:7m7lGBe8 >>480 >総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。 >戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24 六月二十二日の“威力偵察”にはじまり、二十三日にソ連軍攻勢作戦『バグラティオン』が本格化してみると、 独ソ両軍の優劣の差は、ソ連軍の推算以上に大きかった。 <中略> とくに空軍戦力の差は、ひどかった。 第六航空軍は、約六百八十機を保有していることになっていた。 ところが、ソ連機をむかえて飛びたったのは、わずか四十機―。 残りは整備不十分または燃料不足で飛べず、舞い上がった四十機にしても、 ガソリンが無いために三回以上の出撃はできない有様であった。 <児島襄「ヒトラーの戦い 6」の464頁> 東部では中央軍団の破局的消滅はほとんど完全だった。一九四四年七月六日の正午の会議で、 総統は北方軍団に撤退を命じることで、そこから四個師団引き出せるとのモーデルの見解を再び拒否し、 救えると思うのは幻想にすぎない、どういうことが起るかといえば、軍団は要塞化陣地と重砲と装備を 失うということだといった。ホイジンガーの方を向いてヒトラーは、この災厄でこれまで中央軍団にどれだけ 損害があったか、静かに訊ね、「一二から一五師団が包囲されていますが、全般的損害は二八個師団 に上るでしょう」と告げられた。 なんと二八個師団である。六月二二日以降わずか二週間で、ヒトラーは三五万の訓練済みのドイツ兵 をロシア側に奪われたのだった。 「ヒトラーの戦争 下」(デイヴィッド・アーヴィング 早川書房 P238、239 ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/488
総統はソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ 戦争を決めたのはじゃなくてと 六月二十二日の威力偵察にはじまり二十三日にソ連軍攻勢作戦バグラティオンが本格化してみると 独ソ両軍の優劣の差はソ連軍の推算以上に大きかった 中略 とくに空軍戦力の差はひどかった 第六航空軍は約六百八十機を保有していることになっていた ところがソ連機をむかえて飛びたったのはわずか四十機 残りは整備不十分または燃料不足で飛べず舞い上がった四十機にしても ガソリンが無いために三回以上の出撃はできない有様であった 児島ヒトラーの戦い 6の464頁 東部では中央軍団の破局的消滅はほとんど完全だった一九四四年七月六日の正午の会議で 総統は北方軍団に撤退を命じることでそこから四個師団引き出せるとのモーデルの見解を再び拒否し 救えると思うのは幻想にすぎないどういうことが起るかといえば軍団は要塞化陣地と重砲と装備を 失うということだといったホイジンガーの方を向いてヒトラーはこの災厄でこれまで中央軍団にどれだけ 損害があったか静かに訊ね一二から一五師団が包囲されていますが全般的損害は二八個師団 に上るでしょうと告げられた なんと二八個師団である六月二二日以降わずか二週間でヒトラーは三五万の訓練済みのドイツ兵 をロシア側に奪われたのだった ヒトラーの戦争 下デイヴィッドアーヴィング 早川書房 238239
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 481 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s