[過去ログ]
ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
84
: 2015/01/02(金)01:47
ID:V/24jZgK(2/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
84: [] 2015/01/02(金) 01:47:07.62 ID:V/24jZgK 独ソ戦最大の戦いはスターリングラード攻防戦だが ここはペルシア経由のアメリカからの物資補給を なんとしても確保したいソ連と、 それを寸断したいドイツとの戦いで だから壮絶な戦いとなったが、ソ連がいかにアメリカからの補給に 頼っていたかが、その必死振りから見て取れる。 シベリアからの補給は日本が対ソ参戦した場合、寸断されるので ペルシア経由の補給路確保はソ連にとって死活問題だった。 このようにソ連がいかにアメリカのレンドリースに おんぶに抱っこだったかがよくわかる。 レンドリースが無ければソ連の勝利はありえない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/84
独ソ戦最大の戦いはスターリングラード攻防戦だが ここはペルシア経由のアメリカからの物資補給を なんとしても確保したいソ連と それを寸断したいドイツとの戦いで だから壮絶な戦いとなったがソ連がいかにアメリカからの補給に 頼っていたかがその必死振りから見て取れる シベリアからの補給は日本が対ソ参戦した場合寸断されるので ペルシア経由の補給路確保はソ連にとって死活問題だった このようにソ連がいかにアメリカのレンドリースに おんぶに抱っこだったかがよくわかる レンドリースが無ければソ連の勝利はありえない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 885 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s