[過去ログ]
ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
881
: 2021/12/11(土)07:25
ID:22V3iG8R(2/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
881: [sage] 2021/12/11(土) 07:25:38.32 ID:22V3iG8R 正気ならば対米交渉の過程で英印蘭印を占領して、撤退と引き換えに禁輸をやめてくれというもので そこをすっ飛ばして英蘭のみならず米にまで宣戦したのは交渉というとものの基本がわかってない証拠 中立条約結べばソ連が石油を売ってくれるとでも当てにしていた感があるが ソ連が安全を願って下手に出る独ソ中立と違って日ソ中立はソ連にとってもタダの仮面だ ドイツと違って日本にはソ連に対して平素、卑屈な態度を取らせる軍事力はないから猿真似でしかないし それをやるならドイツと歩調が合ってて、ドイツが機嫌を損ねたら一緒に日本も来るし逆も然りと思われてる必要があった 対英で全然協調してないのに、ソ連がそう思う理由は一つもない そうやって対英戦ですら怖がり、そうこうしてるうちに独ソ戦でソ連からの石油はありえなくなり それでも対英を控えてる段階からいきなり米英同時に全面戦争を始めてる 外交としてやろうとしてもなかなかできない大失態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/881
正気ならば対米交渉の過程で英印蘭印を占領して撤退と引き換えに禁輸をやめてくれというもので そこをすっ飛ばして英蘭のみならず米にまで宣戦したのは交渉というとものの基本がわかってない証拠 中立条約結べばソ連が石油を売ってくれるとでも当てにしていた感があるが ソ連が安全を願って下手に出る独ソ中立と違って日ソ中立はソ連にとってもタダの仮面だ ドイツと違って日本にはソ連に対して平素卑屈な態度を取らせる軍事力はないから猿真似でしかないし それをやるならドイツと歩調が合っててドイツが機嫌を損ねたら一緒に日本も来るし逆も然りと思われてる必要があった 対英で全然協調してないのにソ連がそう思う理由は一つもない そうやって対英戦ですら怖がりそうこうしてるうちに独ソ戦でソ連からの石油はありえなくなり それでも対英を控えてる段階からいきなり米英同時に全面戦争を始めてる 外交としてやろうとしてもなかなかできない大失態
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 88 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s