[過去ログ]
ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
93
: 2015/01/02(金)18:59
ID:cHoXA0Lo(4/5)
AA×
外部リンク:gamayauber1001.wordpress.com
外部リンク[html]:jp.rbth.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
93: [] 2015/01/02(金) 18:59:35.66 ID:cHoXA0Lo 人間の気持ちというものを考えれば簡単に想像がつくことだと思うが、どの連合軍兵士にとっても 5月8日以降の死は全部ムダ死にで、当然、戦場でも著しく消極的になっていった。 沖縄戦に参加したアメリカ人やイギリス人は、「ひどい不公正だと感じた」と言い、空でも陸でも 「自殺攻撃」してくる日本人をみるたびに、「なんでこいつらは親玉のドイツ軍が降伏したっていうのに、 まだ戦争をやりたがるんだ」と考えたもののようだった。 なんのために? 日本人からみれば、(当然だと思うが)民族の力を傾けて華々しく、アジア人同胞のために、 少なくとも初期には互角以上に「白人」と戦ってみせたつもりの太平洋戦争は、アメリカ人や イギリス人にとっては、ナチと四つに組んで戦っているのをいいことに、後ろから襲いかかっ てきた卑怯者との戦争にしかすぎない。 https://gamayauber1001.wordpress.com/2014/06/05/pacificwar/ >アメリカ人やイギリス人にとっては、ナチと四つに組んで戦っているのをいいことに、 地上に生き残るための戦い なぜ対戦相手、参戦国、または戦争地域のことを示唆しない、大祖国戦争という名称がロシアで使われているのだろうか。 ロシア人やソ連諸国の人民にとっ て、この戦争は祖国の戦争以外の何物でもなかった。自由と祖国の独立を求めた戦争であり、 生き残るための戦争だった。 ではなぜ頭に大がついているのだろうか。それはこの戦争の勝利には多くの国が貢献しているものの、ソ連がドイツ国防軍を 倒した中心国で、その役割を強調しているからだ。ドイツ軍はソ連軍との戦いで、1340万人中74%にあたる1000万人を喪失した。 アメリカのルーズベルト大統領は第二次世界大戦の最中の1942年5月、ソ連軍の活動とそ の影響を評価してこう記した。 「ロシア軍が連合国25ヶ国の軍隊よりも、対戦国の厖大な兵士と兵器に打撃を与えているという明白な事実を無視することはでき ない」。 ロシア人がこの勝利を誇りに思い、多くの戦線のひとつととらえたがらないのは当然のことだ。そしてドイツとその同盟国であるイタリア、 ルーマニア、クロアチアが84万人を喪失したスターリングラード攻防戦と、ドイツとイタリアが3万人を喪失したエル・アラメインの戦い が同レベルの戦いと見なされることを理解できないでいる。ヨーロッパ諸国の多くの歴史教科書では、第二次世界大戦としてこの2つの 戦いが同等に扱われている。 http://jp.rbth.com/society/2013/05/09/42899.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/93
人間の気持ちというものを考えれば簡単に想像がつくことだと思うがどの連合軍兵士にとっても 5月8日以降の死は全部ムダ死にで当然戦場でも著しく消極的になっていった 沖縄戦に参加したアメリカ人やイギリス人はひどい不公正だと感じたと言い空でも陸でも 自殺攻撃してくる日本人をみるたびになんでこいつらは親玉のドイツ軍が降伏したっていうのに まだ戦争をやりたがるんだと考えたもののようだった なんのために? 日本人からみれば当然だと思うが民族の力を傾けて華しくアジア人同胞のために 少なくとも初期には互角以上に白人と戦ってみせたつもりの太平洋戦争はアメリカ人や イギリス人にとってはナチと四つに組んで戦っているのをいいことに後ろから襲いかかっ てきた卑怯者との戦争にしかすぎない アメリカ人やイギリス人にとってはナチと四つに組んで戦っているのをいいことに 地上に生き残るための戦い なぜ対戦相手参戦国または戦争地域のことを示唆しない大祖国戦争という名称がロシアで使われているのだろうか ロシア人やソ連諸国の人民にとっ てこの戦争は祖国の戦争以外の何物でもなかった自由と祖国の独立を求めた戦争であり 生き残るための戦争だった ではなぜ頭に大がついているのだろうかそれはこの戦争の勝利には多くの国が貢献しているもののソ連がドイツ国防軍を 倒した中心国でその役割を強調しているからだドイツ軍はソ連軍との戦いで万人中にあたる万人を喪失した アメリカのルーズベルト大統領は第二次世界大戦の最中の年月ソ連軍の活動とそ の影響を評価してこう記した ロシア軍が連合国ヶ国の軍隊よりも対戦国の大な兵士と兵器に打撃を与えているという明白な事実を無視することはでき ない ロシア人がこの勝利を誇りに思い多くの戦線のひとつととらえたがらないのは当然のことだそしてドイツとその同盟国であるイタリア ルーマニアクロアチアが万人を喪失したスターリングラード攻防戦とドイツとイタリアが万人を喪失したエルアラメインの戦い が同レベルの戦いと見なされることを理解できないでいるヨーロッパ諸国の多くの歴史教科書では第二次世界大戦としてこのつの 戦いが同等に扱われている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 876 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s