[過去ログ] ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2015/03/13(金)01:22:20.59 ID:r7ge1qeH(1) AAS
>>228
>日本はその中国にしてやられてるわけで

大陸打通作戦で圧勝してるが?
245
(1): だつお ◆t0moyVbEXw 2015/03/27(金)15:17:44.59 ID:VkZFpw1k(1) AAS
ソ連は第二次世界大戦では、ジェット機は未開発だった。けれども終戦から僅か2年半でミグ15を完成させてしまった。

 ソ連のジェットエンジン開発は戦前にさかのぼるが、独ソ戦後、ドイツから技術と技術者を得たことで開発が一気に進んだ。
 ドイツBMW社のターボジェットエンジンBMW003のコピーを国産の機体に搭載することで、ミグ9が誕生した。同機の性能
は優れていたが、空気取り入れ口の真ん中に機関砲を装備してしまったため、戦闘機としては欠陥があった。
 もう一機、この飛行したヤク15は、ドイツのメッサーシュミットMe262に搭載されていたエンジンのコピーを組み込んでいた。
Me262は世界で初めて実戦配備されたジェット戦闘機。だが、ヤク15の性能はミグ9より劣っていた。
傑作機ミグ15誕生
 間もなく、翌1947年末には、後退翼を採用した傑作機ミグ15が生まれる。後退翼は亜音速、超音速域での性能を高め
ることがドイツで発見され、研究、開発が進んでおり、Me262に採用されていた。
 ミグ15は朝鮮戦争に投入され、米国に衝撃を与えることになる。同機の、小型の機体に大出力のエンジンを搭載する
省5
250
(1): 2015/03/28(土)04:55:17.59 ID:2Kn4bCGq(1) AAS
>>247
まだまだ試作機さえ完成してない段階だったからな
でもミグそっくりだぞw
284: 2015/04/05(日)05:55:31.59 ID:8SRdjZ4f(1/2) AAS
米英戦略爆撃が強化されるのは圧倒的に1944年以降。

Percentage Of All Allied Bombs Dropped
Year %
1940 .8%
1941 2%
1942 3%
1943 12.8%
1944 57.9%
1945 23.5%
外部リンク[html]:www.angelfire.com
省4
321: 2015/04/06(月)23:56:19.59 ID:Q/cBzmoy(12/13) AAS
「しかし先に述べた砲兵の集中使用、そして部隊の大規模な集結と攻勢準備は、ソビエト軍の大戦後半の戦術を特徴づけるものであり、
van Tuyllが著書の随所で主張するように、レンド・リースで送られた大量の通信器材・輸送器材なしには円滑に進まなかったことは確かであろう。」

レンドリースで送られた38万台の通信機材が無ければソ連軍の最大の強みである砲兵軍は機能しなかったわけだ
砲兵が無ければソ連軍はベルリンまで到達できないのは自明の理

「レンド・リース物資の効果は間接的で、広範なものである。ソビエトの軍需生産の驚異的な伸びは、レンド・リースによって提供された様々な機械類
(とそのデッドコピー)に支えられており」

ソ連の膨大な軍需生産は米英産の機械が無ければ達成できない。
ソ連軍の勝因は圧倒的な物量にあったがそれもレンドリースがあって達成できたということだ
339
(1): 2015/04/13(月)23:00:18.59 ID:9PAjjDlC(7/10) AAS
>>295のレンドリース物資がなかったらソ連軍の歩兵部隊は史実よりも大きく消耗して進撃不能になっていたのは確実
トラックも無線も燃料も食料も鉄道機能も大幅に不足した状態でどうやって進撃するのかと。
これらが不足していれば攻勢開始から短時間で兵站上の限界に達し、再度の準備期間と戦力蓄積が必要となり
必然的に戦争の長期化と一層の兵力消耗をもたらしただろう。
ウクライナすら奪えなかっただろうな。
490: 2015/08/15(土)21:37:59.59 ID:Gu7Yxge3(1) AAS
>>484
>そんな場で反論しても益がないから。

反論の余地の無い真実だからでは?
501: 2015/08/16(日)19:05:18.59 ID:bVqoNINC(1/2) AAS
>>500
>エルアラメインから北アフリカ制圧、シチリア上陸、イタリア降伏はイギリスの力だし。

[日本軍損害]
空母機20喪失
[イギリス軍損害]
沈没
空母「ハーミス」
重巡「コーンウォール」
重巡「ドーセットシャー」
駆逐艦「テネドス」
省3
764: 2018/05/15(火)07:27:22.59 ID:7AZirjKS(1) AAS
>>762 いくらレンドリース製の優秀な武器を
持ってても訓練不足では役に立たないのでは?
866: 2021/11/14(日)22:54:31.59 ID:rym5UCP9(1) AAS
英米の存在なかったら支那戦線と同じく泥沼化してたろうな
921
(1): 2022/05/12(木)16:58:55.59 ID:OuIAKVE+(1) AAS
過去の勝利すら米英のおかげで勝てたんだと思われてもしゃーないレベル
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s