[過去ログ] ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: だつお ◆t0moyVbEXw 2014/01/23(木)14:56:38.91 ID:pBJ1eTpG(1) AAS
イギリスのチャーチル首相は、まず先に「柔らかな下腹部」である弱小イタリアの攻撃に重点を置くことを主張した。
これは入試問題は易しそうな問題から先に解くというのと同じことで、当たり前といえば当たり前であろう。

>>2でも述べたが、1944年6月に米英が戦った相手のドイツ軍は、東部戦線で消耗しつくした後の「劣化ドイツ軍」。
なお>>5でも述べたが、米英が戦略爆撃を強化するのも、東部戦線でドイツ空軍が消耗してから。従ってソ連が勝
てたのは米英のレンドリースと戦略爆撃と第二戦線のおかげだなんてのは、本末転倒な米英の反ソ宣伝である。

「バルジの戦い」は、西側連合軍に打撃を与えて、追撃を阻止することには成功した。けれども問題は東部戦線で、
「バルジの戦い」がきっかけでソヴィエト赤軍の大攻勢を招き、一気にベルリンは陥落間際となった。

 この一月十二日のヒトラーの主要作戦会議のニュースは、コーネフ元帥の強力な歩兵と機甲部隊がパラノフ橋頭堡を
封じ込めているドイツ軍三個師団 を蹴散らし、すでに西に一〇マイル前進し、この押し寄せる敵軍を阻むものはなかった。
ドイツの機甲師団はずたずたとなり、壊滅したのだった。 そして今度は三五〇の砲列からの二時間にわたる弾幕放火のあとで、
省8
687: 2017/01/06(金)06:45:36.91 ID:YQj+CJzw(2/2) AAS
よみがえる松岡洋右: 昭和史に葬られた男の真実
著者: 福井雄三
外部リンク:goo.gl

 これはドイツだけではない。アメリカの予想も似たり寄ったりだった。ノックス海軍長官は「ソ連は二〜四カ月の
間に崩壊する」と確信し、アメリカ陸軍省の見通しも「ソ連が持ちこたえるのは最小限で一カ月、最大に見積もっても
三カ月以内だろう」というものだった。これが当時の世界の軍事筋のほぼ一致した見解だったのである。
731: 2017/05/27(土)00:11:51.91 ID:JKRFeMNA(1/2) AAS
>>730
英国はソ連の三倍ものレンドリースを受けているのに大した働きをしていない。
領土にしてもソ連は増えているのに英国は失うばかり。
836: 2021/10/09(土)00:51:25.91 ID:QXM66Ke0(3/3) AAS
それらに加えて、ナチスドイツに大量生産してほしかった兵器を挙げてみます。

VK3001(H)12.8cm自走砲
IV号a型10.5cm対戦車自走砲
ヴァッフェントレーガー
軽戦車駆逐車ルットシャー
グリレ17
8.8cm Flak18/36/37搭載型Sd.Kfz.9
Sd.Kfz.234/4
Sd.Kfz.251/22
7.5cm Pak40搭載型RSOトラクター
省1
898: 2022/04/13(水)00:29:32.91 ID:S6pEO+Hv(1/2) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

ソ連軍が40万以上の損失を被った戦い

1.白ロシア防衛戦(41/6/22〜9/7)…死傷者42万

2.キエフ防衛戦(41/7/7〜26)…死傷者70万

3.モスクワ防衛戦(41/9/30〜11/5)…死傷者66万
省11
911: 2022/04/16(土)17:48:12.91 ID:e7kPQMWl(1) AAS
バクー油田の確保が目的なら、北アフリカ経由で南から侵攻してもよかった気がしますね。
直接ソ連に攻め込むより、よっぽどリスクはないと思います。
ソ連が援軍を差し向ける場合、コーカサス山脈を越えないと行けなくて、
コーカサス山脈がある場所は狭いので、ソ連の援軍がそこを通って来てもドイツ空軍は爆撃し放題だと思います。
結果、ソ連軍の死傷者はうなぎ上りに増加して、ナチスドイツ軍はバクー油田に到達できたということになるのではないでしょうか。
912: 2022/04/17(日)00:07:07.91 ID:rKsY9y1G(1) AAS
ところが北アフリカでは港湾能力不足でどうやっても大部隊は送れないという
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s